警告

warning

注意

error

成功

success

information

姫踊子草の一覧

いいね済み
101
醜男
姫踊子草(ヒメオドリコソウ) シソ科オドリコソウ属の2年草。1893(明治26)年に東京の駒場で発見されたヨーロッパ原産の帰化植物。今では日本各地の道端、空き地、河川敷など日当たりの良い場所に群生する。葉を積み重ねた三角錐の形と、シソの葉のような赤紫色は、遠くから眺めてもすぐにわかる。どこでも群生し、しばらく放っておかれた畑などでは絨毯のような景観となる。多くは秋に芽生え越冬してから成長するが、春以降芽生えることもある。葉は重ならないように生える。新しい葉が生えるときは下の葉を陰にしない位置に出る。下の葉ほど葉柄は長く面積が大きく、すべての葉に太陽の光が当たる。葉は花時には暗紫色で、やがて緑色になる。花期は3〜5月。花は淡紫色、シソ科特有の唇形花で上唇と下唇がある。上唇に沿って雄しべがあり、花粉はオレンジ色。下唇の一部が前に突き出て昆虫の着陸場になり、蜜のありかを知らせる濃紅紫色の蜜標がある。種子にはエライオソームがついていてアリが運ぶ。 名前は、踊子草(オドリコソウ)に似ていて小さいため姫が付いた。オドリコソウは花の形を笠をかぶった踊り子に見立てたのが名前の由来。海外ではred dead nettle(トゲのない赤いイラクサ)と呼ばれ、若い茎葉と花が食用にされる。 出典『雑草のはなし』『都会の草花図鑑』『春の野草』『帰化&外来植物見分け方マニュアル 950種』
27件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部