warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
芽生え✽の一覧
投稿数
57枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
81
秋草
昨日今日 お玄関前のミニ葉牡丹の鉢植えに 日本寒咲き水仙の芽が 出て来ました たまたま生協から 同時に届いたものを 美的相性も考えずに 植えてしまった私… しかも球根を埋めてから その上に葉牡丹…と云う あり得ない順番で… なので大分心配しました 何はともあれ2芽でも めでたしめでたしの気分です
83
秋草
"春への喜び"(。•̀ᴗ-)✧ワクワク 1️⃣ 昨年のチューリップ鉢 現在元気に3芽…🌱🌱🌱 最初の子はかなりチューリップ らしくなりました 2️⃣ 花壇の隅のスノードロップも! 昔そもそも植えた場所の 池の端には 目を凝らしても未だ見えません
97
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ 昨日アプローチの 素心蝋梅の1輪が 解け始めました! 4️⃣ デッキ前の日当たりの良い場所の 沢山の仏の座夫々に 小さな赤い蕾が見えて来ました 5️⃣ 毎年ここに出る慌てん坊 今年もやっぱり… 又布団干しスタンドで ガードしてあげましょう 又青いお花かな?
88
秋草
今日去年のチューリップ鉢に 小さな子がもう1つ… 手前の子は 中が少し見えていました 拡大してご覧下さいね🌷♡🎶 今日もお疲れ様でした
97
秋草
今日のお花🌷 気のせいか先日より少し 緑がかって来たかもしれない 昨年のチューリップ鉢の中…🌱 赤か白が咲いてくれるかしら〜 1つしか出ていないので やっぱり掘り上げて保存して やらないといけなかったかも…😅
85
秋草
1️⃣ 斜面を歩いていると枯れ葉に 素敵な自然の芸術品! 2️⃣3️⃣ 黄花沈丁花には 沢山の蕾が出来ていました 4️⃣ アプローチのクリスマスローズの傷んだ葉の隙間からは沢山の蕾をつけた富貴草が見えました 5️⃣ 昨年のチューリップ鉢の落ち葉を除けてみると芽生えが一つ!🌱 一つだけでも嬉しい発見です
80
秋草
おはようございます☀ 昨日夕方 上の庭のイロハモミジ下の ベンチから斜面側を眺めると モミジは未だ青もみじ… 右上にチラッと紅く見えるのは 向こうの山法師の紅葉です 近くに芽生えた 地面の小さな子は ほんのり色付いて…🍁
74
秋草
こんにちは☀ 夜半の雨が上がり 今日は暖かい日差しで雨粒が キラキラ✨✨ 野鳥達も嬉々として飛び回って います 1️⃣2️⃣ 西洋朝顔ヘブンリーブルーが今日も きれいに咲きました もっと水色なのですが 色の調整が うまく行きません💦 3️⃣ デッキの波板の上まで這い上った 昨朝のお花は 昨日時間が経ってもきれいな ピンクの姿を見せてくれました 4️⃣ 姫蜜柑草の葉には可愛い雨粒… 丸い実はなかなか🍊には なってくれません 5️⃣ ブルーの小花簡易球根セット からの芽生えにも細かい雨粒が…
73
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ デッキのクレマチス アルバラグジュリアンスに メガネ形の秋色の実が沢山! 鳥の羽のようなステキな綿毛も 作り始めました 4️⃣ 先日植え込んだ 簡易青花球根セット からの芽生え🌱 少し大きくなりましたが 説明書の配置図から見ると アイフェイオン(ハナニラ)か ムスカリ… 今から出ちゃって 大丈夫かしら〜??
68
秋草
おはようございます⛅️ ☘️秋のデッキの朝☘️ 今は少し蒸し暑くなりましたが 今朝は降ったらしい雨が止んで 明るく嬉しい日差しでした 1️⃣ 薄紫のお花が 大分茶色くなった 西洋藤袴と 大きくなって お花が又咲き出した ユーフォルビアダイヤモンドスノー の影がデッキの白い扉に 美しい影を映して… 2️⃣ 西洋朝顔ヘブンリーブルー の蕾は 頼もしく膨らんで… 3️⃣ 随分楽しませてもらった トレニアのお花は これが最後かもしれません ピンクのニコイチさんが楽しく 声を合わせてデュエットです♪♪ 4️⃣ 9月に生協からお迎えした 「そのまま植えて楽しむ 小花ブルーセット」 色々な色の種類もかかったけれど お試しで… うまく出来れば 私にお誂え向きですが さてどうなりますか… 10/10に植え付けて 今朝2つ芽が出ていました! イキシオリリオン アイフェイオン ムスカリ 計18球 5️⃣ 朝ドッグランの塒から出て来て ここで待っていたチロ助手…😽 今朝はお久し振りのヒヨドリさん お賑やかに! 栴檀の実が 美味しくなって来たかしら?
88
秋草
1️⃣ 花壇に (竜胆咲き)ホトトギスが出ています お花が咲いてくれれば2回目ですがちょっと虫に食われているみたいで心配です 2️⃣ 庭のどの木槿の木にもいつの間にやら緑の葉が沢山出ていますが 地面からも芽生えが… 抜かないといけないので ごめんなさいです 3️⃣ あちこちに出ている狐薊の蕾に ようやく優しいピンクが見えて 来ました
86
秋草
斜面パトにて…🚶🐈🐾🐾 1️⃣ 白山吹の美しさ… 清楚そのものです 2️⃣ 蜘蛛さんがいました 3️⃣ 羽撃く鳥にも見えた蕾… 4️⃣ 見たことがあるみたいな 気もする何かの芽生え チロ助手 トカゲ2匹目ゲット! 🦎😸
112
秋草
一昨日 いろは紅葉下の 半日陰花壇で… 1️⃣2️⃣ 黄花片栗に可愛い蕾が 出来ていました 3️⃣4️⃣ 雪笹が2株芽吹いていました 穂状に白い小花の咲くお花が とても楽しみです 5️⃣ 以前小屋そばに咲いた節黒仙翁が 出なくなってしまったので 生協のカタログで松本仙翁を 買い求めて植えてみました 随分雰囲気が違うかもしれませんが ここが気に入ってくれるといいのですが…
77
秋草
1️⃣ 河津桜の次に控える 八重桜の冬芽が 頼もしく膨らんでいます 蕾が姿を現すのももうすぐ! 2️⃣3️⃣ 冬の間廊下の出し入れ組だった 瑠璃茉莉にようやく動きが… 小さな小さな芽生え! 地植え失敗から3度目の正直 今年も爽やかなブルーを見せて 貰えそうです 大好きなんです! 4️⃣ 瑠璃茉莉の鉢から お顔を覗かせた コハコべさん あなたをどうして あげたらいいかしら?
78
秋草
昨日斜面散歩から 上の庭に上がると 福寿草の最後の一輪が 明るく出迎えてくれました デッキへと 日当たりの良い場所を 戻ると 昨年と同じ場所に矢車菊が 芽生えていました 踏まないように 刈ってしまわないように 今年も布団干しスタンドを 置いてやりましょう 池の端の本家は未だ お目覚めでは無いようです
108
秋草
遅くならないうちに一昨日(22日)の 斜面パトに戻り…🚶🐈🐾🐾 1️⃣2️⃣先日花壇の常連さん ミニミニ水仙の蕾がプクプクに 膨らんでいました 小さな黄色いお花が楽しみです 3️⃣4️⃣斜面には蔓穂の春葉がいつもの2箇所に出ていました (去年は3/19) これは一旦消えて 初秋に又美しい妖精さんとなって登場してくれます 今年は何人家族になっているかしら?
113
秋草
昨日駐車場からアプローチへ 3−③ 楽しみな梅花碇草の葉が 数枚姿を現していました アプローチの突き当り隅の 白花鶯神楽には 蕾が出来ていそうです 斜面の深山鶯神楽には ピンクの蕾が出来ているのですが 足場が悪くピンボケにしか写せず お見せ出来ず残念な思いをしています
71
秋草
おはようございます チューリップって ここからどういうふうに 咲いて来るんでしょう?🌷 お守役を自認しているチロ助手… 「ママちゃ〜ん この中にチューリップさんのおはなの赤ちゃんがねむってるの〜?」😸 「ママちゃんも分からないから 一緒に静かに見ていてあげよ〜ね〜」☺️
76
秋草
昨年1月末に庭の隅に何の木か分からない芽生えがあり 花友さんに「アラカシではないか?」と教えて頂きました それを掘り上げて鉢の中で今も元気に育っています 上から見ると冬芽が5角形と云うことが決め手と云う事でしたが 何度か写してもそれがよく分からず 遅くなってしまいましたがもう一度見て頂きたく投稿させて頂きます やはりアラカシと云う事で もっと育って来るとそれらしい 葉になるそうです ヤベフウさん 有り難うございました🙏
83
秋草
3度目の正直の捩花… 12月に発芽して途中霜で持ち上げられてしまったりしながら デッキの中で無事冬を越してくれました 可愛いコ達! …と言って油断しているとつい先日朝マイナス7度で惨めな姿になってしまったマーガレットの例もあるので 未だ当分出したり入れたりになりそうです 右下のコには何か見えるような… 蕾?花期は6、7月とあるのでまさか〜?小粒の土が入っちゃってる?? ラン科ネジバナ属 小型の多年草 別名 モジズリ 花言葉 「思慕」 古く万葉集にも詠われている
85
秋草
おはようございます 今日から春3月…🌸 今朝は又々雪景色でしたがもう止んで暖かい日差しに雫がポタポタ… 水仙もあちこちで芽生え 蕗の薹も顔を出し… チロ助手も張り切って 共々宜しくお願い致します🥰😻
98
秋草
強風の中でも幾つかお花を見て来なくてはと マスクをして思い切って庭に出ました 1️⃣2️⃣3️⃣腰掛けると椅子ごと揺さぶられながら… 池の向こうで見上げる河津桜は開花しそうな蕾が沢山! 未だお花は見られませんでした 4️⃣花壇で沢山のチューリップを見たくて 秋に掘り始めたものの力尽きて諦めて どうにか適当に埋めた球根に 芽がようやく出ていました 仕方無く鉢植えにした方は寒い時期から芽生えて 毎日お花を楽しみにしています
91
秋草
チロ助手と春を探して斜面パト 🚶🐈🐾🐾⑧ 1️⃣2️⃣毎年群生する黄色い八重の水仙が 栴檀の根元で芽吹いて いました 既に蕾も膨らんで… 3️⃣4️⃣5️⃣境界際の錦木は この独特な無骨な姿にやっぱり魅力を感じます なかなかタイミングが合わず少ししか写せていない薄黄緑色の可愛いお花を 今年は写せるかしら?
104
秋草
こんにちは 今日は風は冷たいけれど いいお天気です 1️⃣チロ助手と見に行くと わが家の一番の古株 前の住人が埋めて下さった待ちに待った赤いチューリップの芽が出ていました 昨年お花に穴があいて虫が入り(因果関係は逆かもしれませんが)ちょっと心配していました 今年はどうかな? 2️⃣3️⃣池の端も花壇の中も スノードロップの芽が育っていますが 未だ蕾は見せてくれません 4️⃣チューリップのそばに 今年も又ノビルが旺盛に出てきました 5️⃣風雨に葉の傷んだ仏の座にも蕾の嬉しいピンクが見えて来ました
前へ
1
2
3
次へ
57
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部