warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
竜骨扇の一覧
投稿数
45枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
38
kumaさぁ〜んドアホな師匠(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
🏷くじらの日 🏷モアイの日🗿 バランス悪く 少し化粧石がこぼれたとさꉂ🤣𐤔
179
hittyy
こんばんは☺️ お休みも終わってしまいました🌙*゚ 皆様今日の選挙は参加されましたか? 引越し前は道挟んだ迎えの保育園が投票会場だったのでとても楽ちんでしたが、今は車で行かないといけない遠い場所にあるのでちょっと面倒くさい😅 でも、ちゃんと行きましたよ🙋♀️🚗 ³₃ サウコカウロン バンデリエティアエ❣️ この夏随分大きくなりました🌿 ちょっと伸び気味だけどね💦 とりあえず幹が少し太ってくるまで自由に伸ばしてあげたいな☺️ そろそろお休みの時期でしょうか 来年も元気にお目覚めお願いします🙏
169
hittyy
こんばんは😊 1週間お疲れ様でした(。ᵕᴗᵕ。) 口を開けば暑いしか出てこないので、お天気のお話はやめましょう 良い週末をお過ごしください🥰 サルコカウロン バンデリティアエ❣️ 少し前にあまりの可愛さにポチ👆っちゃいました🥰🥰 サルコカウロンは多くが冬型なのですが、このバンデリティアエは夏型のサルコカウロンです🌞🌴🌺✨ また冬型のものは寒い時期成長するのに日差しがちゃんとないと徒長する、そして調子悪くなる気難し屋さんですが、この子は夏型なので太陽いっぱいの時期に成長してくれる育てやすい子です(ღ♡‿♡ღ) 過去にヘレーを失敗しているので今回リベンジです🔥🔥 何とか頑張ってお花を咲かせたい🤤 小さなハート型の葉っぱがむちゃくちゃ可愛い〜💚💚💚
37
RIAN マスター
二年前に迎えたバンデリエティアエ、葉が落ち始めて休眠準備です。 小さな苗で上にばかり伸びていたのに、気が付けば横に広がっていました。 夏型のモンソニア種。 和名 竜骨扇
17
CYCLOdium
3つ目咲いた ビニールハウスの中だから 強い風にもさらされず持ちが良いのかな、、
19
CYCLOdium
咲いたよ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ ひょっとして一年中元気?(笑)
142
ユニコーン
まさか一株で種ができると思ってなかった夏型サルコカウロン この前種ができて大喜びしてたのに、弾けるまであとちょっと〜なんて思ってたら次に見た時には 種はどこかへ飛んでいって種サヤだけが残ってて... それを見た瞬間にウソでしょ〜💦と慌てて周辺を探した結果... 他の鉢の株元に引っかかってたのを3つだけ回収できました😅 半分は回収できたので0じゃなかっただけヨシとします... そしてまたポツポツと咲きだしたので、種できるといいな〜✨
143
ユニコーン
なんだかポツポツとよく咲いてる夏型のサルコカウロン♡ 水もすごく欲しがるのでこの夏は毎日のように水あげてたら、ハートの葉っぱをたくさん出しながらモリモリニョキニョキとすごく大きくなった🌿 一株じゃ種はできないと思ってたら... えっ⁉️タ、タネ⁉️って二度見しちゃったくらいビックリ😳 たまたま同時に2つ咲いてた時のかな〜 そうとわかれば咲いた時コショコショしてみるけど、1つしか咲いてない時はなかなか結実しないみたい... さて、この種はちゃんと発芽するのかしら...
35
Cycletoto
別の日で成長確認。 下 21年5月 上 昨日 右側の方がボリューミーになった。
31
Cycletoto
1つ前に投稿した竜骨扇。 横からの成長確認。 下 21年2月 上 昨日 横からの方が枝の伸び具合が分かる。 でも、1ヶ月前くらいは枝がこんなに垂れていなかった気がする。
30
Cycletoto
成長しているのは分かっていたけど比較することを面倒くさがっていた。 サルコカウロン バンデリエティアエ(竜骨扇) 上 21年2月 下 昨日 角度を合わせきれなかった。
14
CYCLOdium
フワッと 竜骨扇 酷暑のなかの癒し
21
CYCLOdium
雨あがる。 竜に花咲く。 竜、追悼、くるりんぱ。
137
ユニコーン
ずっとお花を楽しみにしてたサルコカウロン バンデリエティアエ くしゅくしゅっと丸めて伸ばしたちり紙みたいに透けそうな花びらがなんとも言えない♡ サルコカウロンといえば、ゴツゴツした枝で冬型のイメージだけど、この子は細い枝で夏型 しかも葉っぱはハート型♡ 和名もその細い枝からとって竜骨扇 気がついたら咲きそうな蕾が付いてて 可愛いお花に会えました♪ 繊細そうだからすぐに散っちゃうのかと思いきや...開いたり閉じたりを繰り返しながら1週間も咲いてます 意外と長持ち🙌
27
Cycletoto
ようやく開花が見れた。
43
Cycletoto
かなり葉が出てきた。12月下旬には室内管理にして、葉が出始めたかな?という3月中旬辺りからベランダ出しっぱなし。雨ざらしには気をつけた。今はベランダで雨ざらしにはならない場所。
43
Cycletoto
2、3日前からベランダ。 出すのは早いかなと思ったけど、強気の姿勢。 目覚めてきているはず。
42
RIAN マスター
抜き苗を再びポットに 上級者ではないので、適切な方法を知りません。 水をやるか、やらずに放置か? 「みじん」を流すために、やはり灌水します。 風通しの良い窓辺で、しばらく乾かします。 ここで寒風にあてても良いのか?出品者の環境は、どうだったのだろう? 疑問は尽きません…😓
35
RIAN マスター
ヤフオクで 勇気を出して 初めての抜き苗 『サルコカウロン バンデリエティアエ』 和名 竜骨扇 休眠前とはいえ、土から抜いた植物を輸送するのは、今まで気が引けていましたが、どうしても欲しい品種だったので、値段に負けてポチっと購入❗ 葉っぱも生えているので心配でした。 開けてみると、やはり右の苗が弱っていますね😩 まあでも、植物の生命力を信じて、見守ります。
50
ナーフー
ある誌面には夏型、別の誌面には冬型と載ってる・・・ どーせ真夏と真冬は動かんので春秋に育つとゆーことで🌼🌼
43
ネコざくら
園芸店の竜骨扇
61
Cycletoto
活動中だったら春でも夏でも咲くみたいだな。
58
Cycletoto
最近成長した箇所は枝が緑になっているから分かりやすい。
50
Cycletoto
風が強い。いくつか鉢が倒れた(ほぼ無傷で良かった)。 そんな強風と雨が降る前に咲いてくれた時の写真。 壁|ω•`๑) 。oO(強風でも枝折れず。念の為風が弱まる場所に先程移動)
前へ
1
2
次へ
45
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部