warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フトモモ科の一覧
投稿数
925枚
フォロワー数
16人
このタグをフォローする
54
Water lily
🌳我が家の🇫🇷フランス式庭園に咲くギンバイカ 2︎⃣ ギンバイカと王妃アントワネット🌹
125
美香
フェイジョア (フトモモ科) 原産地 パラグアイ🇵🇾 ウルグアイ🇺🇾 ブラジル南部🇧🇷 花はエキゾチック。 初めて見た時 思わずフライパンタワシみたい!って思った私😆 開成町にて撮影📷
36
kei
植物園にてお気に入りの木の花 ①フェイジョアは植物園に通い始めて花期に何度か出会えましたが、今年は一番いいころだったのかも☺️ ②ナツメの花は緑色で好きです🌿 ナツメという名前は芽出しの時期が初夏であることから 📝茶道具に棗と呼ばれるお茶を入れる容器がありますが、ナツメの実に似ているからとのこと そういえば実は見ていませんので、タイミングが合えば出会いたいものです😊 ①②6/2撮影 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木に咲く花 に参加させてください☺️
71
はるる
★フェイジョア★ フトモモ科の常緑低木 花期:5〜6月 果実:10月頃 別名:パイナップルグァバ ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産 花径4cmほど。花弁は内側が赤褐色、外側が白色で分厚く、糖分を含んで甘みがある。花弁も食べられる。雄蕊は赤く多数、葯は黄色。雌蕊はひとつ、先端が尖る。芳香はない。 2025.6.1 都立水元公園にて📷️
55
猫きらり
夏に径4cmほどの花をつける。 花弁は内側が赤褐色 外側が白色で分厚く 多数ある赤い雄蕊が目立つ🎶 フェイジョア フトモモ科
47
Water lily
🌳我が家の🇫🇷フランス式庭園 御神木のギンバイカ ☔️小雨の日に咲いてます。 開花のピークはこれからです。
67
niko
ティーツリー(メラレウカ) フトモモ科コバノブラシノキ属 白いブラシの木かと思いましたが フワフワの感じが違っていました🤍🌿 新築のお庭にオシャレなオージープランツが素敵でした🤍🌳😃
318
まぁちゃん
〜フェイジョア〜 🌿フトモモ科 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️秘密の花園♡ 🏷️素敵な出会いに感謝❤ 「果実のほかに美しい花まで 食べられる果樹です」って 書いてありました。 まだどっちも食べたことありません… 美味しいのかしら? 大分香りの博物館(カフェ)
159
まあみ
【ユーカリ】《フトモモ科》 💠今日のお花💠
51
Water lily
我が家の御神木 ギンバイカの花が咲きました。 まず、御神木に手を合わせます。 6月の花木と言えはギンバイカ 🏛️古代ギリシャでは豊穣の女神デーメーテールと愛と美の女神アプロディーテーに捧げる花とされた。
148
リナリア
🍀シシヒトツバ🍀 🍀ユーカリ・ポポラス🍀 ①②③獅子ヒトツバ ハンギング仕立てで放ったらかしですが枯れもせず 葉っぱを可愛くウエーブさせて育っています。💕 ④⑤🏷今日のお花のユーカリですが、鉢植えだからか細くて(ガリガリ)みすぼらしいです・・・ 地植えにして大きくなるのも困るしねぇ〜 🏷毎月4日はシダの日 に参加させて下さいね。
172
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 水無月(4日)水曜日(☀晴れ) の予報〜昨日は〜良く☂️が降りました~ネ~旦那が〜帰って来ました~アチャ〜 ☂️で〜鬱陶しいのに…余計に…ホニャララ〜😱😰😫 天気が良く無いと~TENSIONがダダ下がり⤵️⤵️〜何か~頭が痛く成って来た〜体調不良にも成って来た〜最悪な1日でした〜😱😰😫😵 なので~🏷️1日遅れてメンゴメンゴ〜〜〜〜🙏🙏🙏 娘からのLINEにて~昨年に来てたpic…職場の上司さんが〜展示してくれるんだとか〜⁇⁇ 後に右下↘️は〜私の誕生日に戴きました~嬉しかった〜けど~☆にしてしまいました~アチャ〜 夏越しに失敗したのかな〜⁇⁇ 折角戴いたのに〜内緒デスけどネ~高そうなのは~ムズいデス〜😱 気温か水か~それか〜どっちも🦆デスね〜⁇⁇ 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 が🏷️昨日の今日のお花💐 に成ってしまいましたが…サンカさせて下さいマセ〜🙏🙏 上⬆️昨年の4/27日LINE〜 右下↘️昨年の6/3日誕生日に戴いてから〜🤳📱パシャリ〜 左下↙️昨年12/18日娘からののLINE〜 ❀ハオルチア(ハオルシア) ツルボラン科 ハオルチア属 観葉植物 多肉植物 多年草 原産 南アフリカ 花期 2〜6月 花色 白 ピンク 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️1日遅れてメンゴメンゴ ②…我が家のハオルチア これも確か娘の職場の上司さんから戴いた~ハオルチア…これも〜何だか〜消え去りそうデスね〜⁇⁇ 昨年の🤳📱いつだった~⁇ 又調べます〜😱😫😵😰 調べました~昨年の7/28日🤳📱パシャリしました~📮したのかな〜⁇⁇日にち的にはつぶつぶの日に📮したの🦆〜⁇⁇ 確かめて見ま〜ㇲ〜(笑)(笑)(笑) 調べましたが〜没にしたpicの様デス〜日の目を見て~良かった~かな〜⁇⁇(笑) ❀ハオルチア・オブツ〜サ 私には何か~苦手な〜ハオルチアです〜😱どちらかというと硬葉系が〜強いから〜安心して居られるけどネ~ もう~多分〜時期に☆に成る🦆デス〜 🏷️我が家の多肉 🏷️我が家の多肉スペ〜ス ③…ご近所さんのお写ん歩… ❀ブラシの木(ブラシノキ) 常緑小高木 別名 「カリステモン」 本来は属名ラテン名である 「ハナマキ」 (花槙) 「キンポウジュ」(金宝樹) 学名 「TcaIIistemon speciosus」 和名 「ブラシノキ」 英名 「BottIebrush」 原産 オ〜ストラリア 花期 5〜6月頃 ④…ご近所さんのお写ん歩 part2 ってか〜師匠ん家のお花💐 ❀ダリア (赤ダリア) キク科 ダリア属 レッドダリア 原産地 メキシコ ⑤…娘からのLINE〜 ❀ユスラウメ (梅桃) (山桜桃梅) バラ科 サクラ属 落葉低木 若枝や葉に毛が生えているのが特徴。単に「ユスラ」とも、庭園などに植えられる。 サクランボ🍒に似た赤い小さな実をつけ食用になる。 漢名 「英桃」 俗名 「ユスラゴ」 和名 「ユスラウメ」 英名 「dowhy cherry, Nanking cherry」 🏷️娘からの写メ 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️真っ赤な実 🏷️ふぞろいの果実たち 🏷️可憐な火曜日 🏷️可憐な花 🏷️花曜日 🏷️あ、火曜日 にサンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏 長島 茂雄さんのご逝去に際しまして〜 お悔やみを〜申し上げマス~ 合掌〜🙏🙏🙏
84
にじまき
ユーカリ フトモモ科ユーカリ属 今日のお花、ユーカリの葉。有加利。ご近所さんのお庭で。
74
にじまき
フェイジョア フトモモ科アッカ属 フェイジョアの花。ご近所さんのお庭で。
52
みみ
真っ赤なブラシノキの親戚なので、色は違えど花の形はよく似ています。自然と幹の皮が剥げて新しい皮
183
まあみ
【フェイジョア】《フトモモ科》 花言葉 「情熱に燃える心」「実りのある人生」「甘美な思い出」 別名 パイナップルグァバ アナナスガヤバ フェイジョアは 同じ品種の木で花を受粉させても 実がならない 自家不結実性という性質を 持っています そのため 実を収穫するためには 異なる品種の木を複数植え 花を交配させる必要があります。
44
Water lily
🌳我が家の🇫🇷フランス式庭園 花壇外 こぼれ種から咲いた三尺バーベナです💜💜。 2︎⃣ 我が家の御神木 ギンバイカ(マートル)に蕾つきました。 6月の花木と言えば、ギンバイカ。 今年も 咲き花の美しさを期待するう⁉︎
220
ピーモモ
テンニンカの可愛い花が 咲いてきました🌸◦° 花後の実もまぁまぁ美味しい ですよ〜( ´›ω‹`)💕 フトモモ科 東南アジア原産
128
poochan
こんにちは♪ 散歩道に咲いてます🐕🐾 ❤️真っ赤な火曜日 ❤️フェイジョア❤️ フトモモ科 常緑低木果樹 開花期5〜6月 果期10〜11月 ①赤い花びらの中央に赤い雌しべとその周りに多数の雄しべがあります ②1日を過ぎると花びらの外側の白い部分が赤い部分を巻き込んで白くなっていきます 🍋果実は長卵形でリンゴ、パイナップル、バナナをミックスしたような甘酸っぱい味がするとか 🍃葉の裏側は白くなってます
49
みみ
姿がコップやビンを洗うブラシに似ているのが特徴的。 このブラシに見えるのは、花びらではなく“雄しべ”のようです☻
111
ひめだか
ユニークなお花…🌸🌸🌸 ブラシノキ〜〜〜そのまんま😄 オシベが主役 キンポウジュ(金宝樹)とも… ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
133
poochan
こんにちは♪ 散歩道に咲き出しました 🤍ティーツリー🤍メディカルティーツリー🤍 フトモモ科コバノブラシノキ(メラレウカ)属 開花期5〜6月 常緑高木 葉葉細長く羽毛状の白い花が咲き爽やかな香りがします 葉から抽出された精油は消毒、消臭、リフレッシュなどいろいろ使い方ができる万能な精油です
28
azl
セレージャの花♪ 植えてからかなり経つけどようやく花が見れた。ブラジルのイチゴの木の実が食べられるかな〜♪花はやっぱりフトモモの花に似てるね。
65
aquamarine
真っ赤に熟れて食べごろのレンブの実と、そのとなりの小さな花のツボミ。
前へ
1
2
3
4
5
…
39
次へ
925
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部