警告

warning

注意

error

成功

success

information

スミレの迷いみちの一覧

いいね済み
89
いいね済み
なる
標高ほぼ1100mの湿原で見たスミレです。沢山ありました。 この日は湿原に入るなり暑さでスマホが熱を持ち画面が黒くなり、よく見えない状態で撮影しました。 標高の高さからミヤマツボスミレかと思い🏷️から皆さんのミヤマツボスミレを見せていただきました。 その中のコメントなども見せていただきました。 また、調べてるとニョイスミレの湿原変異型で、湿地や湿原に多く分布するムラサキコマノツメというのも出てきました。 ただ、過去には湿原でもなく割合低い山でもムラサキコマノツメとして見たこともあります。 そんな事からミヤマツボスミレとして良いでしょうか? みなさまのご意見お待ちしています。 色んな皆さんに考えて頂き、花弁の色の濃さ、今回の写真にはないですが、カメラの写真にシュッとした立ち姿で写っていました。 ミヤマツボスミレならツボスミレより大きく、もし背丈が大きいならムラサキコマノツメかも。と教えて頂いたり、ミヤマツボスミレなら茎が地を這い途中根を下ろすそうです。結果、群生するようです。 色々知らなかった事を皆さんに教えて頂きました。 ありがとうございました🙇‍♀️ ムラサキコマノツメの名前🏷️付けたいと思います🤗 📷 2025/6/16
いいね済み
140
いいね済み
らな
おはようございます😊 Mr. マーさんの 🏷️可憐な火曜日 ひろみさんの 🏷️ちっちゃ可愛い♡ かねーちゃんさんの 🏷️白い貴婦人✨️ 🏷️ちっちゃいものクラブ 🏷️純白マニア に参加させていただきます😊 志賀高原シリーズ その② 「フモトスミレ🤍✨️🌱𓂃 𓈒𓏸」 みなさんが 当たり前にわかるスミレさんでも 私にとっては 今日の子は初めて見る子だったので同定することが 難しく 最終的に出した答えが ヒゲケマルバスミレ… 図鑑を見て 葉っぱから判断したものの… なんだかしっくりこない💦 花の大きさが違う! 何日か悩んだり調べたりした結果 ようやく 違う!これは フモトスミレ! 葉っぱが丸いのばかり撮ってきたので 惑わされたけど😅 花径は1cm! そうコレコレ😄 あとは 葉っぱの裏が茶色い‪🤎♥️(赤紫色)を確認するだけ🌱ということで もう一度志賀高原に行き💦 確認してきましたー✋ フモトスミレで大丈夫でしょうか? ▷▶OKいただきましたー🙌 🏷️スミレの迷いみち 図鑑に花径を書いてくれると 初心者🔰はわかりやすいのに😅😂 〇 花も背丈も ものすごい小さい 〇 側弁基部に毛がある 〇 距は短め ピンクっぽい 〇 葉っぱの表面に毛がある 〇 葉っぱの裏側は 赤紫色 ものすごい小さいので(私のは丈が3〜5cm) 撮るのに苦労しました〜😅😁 スミレ科 分布 岩手県〜九州 海岸〜高山まで それではみなさん♬.*゚ 今日もステキな1日を お過ごしくださいませ🍀*゜✨ ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩
697件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部