warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハーブ類の一覧
投稿数
111枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
118
水名月
お昼休みにこんにちは☀ 今日8月2日は『ハーブの日』だそうです。 1987年にエスビー食品が制定し、日付は「ハー(8)ブ(2)」の語呂合わせなんだとか😁🌿 プロフィールには書いてませんが、実は私「ハーブコーディネーター」の資格を持っております🤭💦 堂々と名乗れるほど大した知識はありませんが、ハーブとは小学生の頃からの長〜いお付き合い✨ そんなわけで、せっかくですから『ハーブの日』らしい📷投稿を🎵 「ハーブの女王」ラベンダー2種と、我が家のコンテナハーブガーデン🌿 バジル、ローズマリー、ルッコラ、チャービル、モスカールドパセリは普段から料理に欠かせない頼れるハーブたち😋🍴 そして、ハーブティーが苦手な方にもおすすめの『生活の木』さんの『おいしいハーブティーシリーズ』から3種類☕ (上)免疫賦活作用や抗菌・抗ウイルス作用があるエキナセアにオレンジやシナモンを合わせた『エキナセアベア』 (下右)冷え性の方や寒い季節にも❤️心も体もほっこり『マヌカハニージンジャー』 (下左)就寝前のひと時⌛️りんご🍎とカモミールの香りでリラックス『ムーンガーデン』
30
いぬたろう
母からもらったバジル。 軒下に置いていたものの 🌪️強風で倒れかけました😳 が、無事ジェノベーゼソースを 初めて作り、息子にも大好評!
100
ブルーネスト
昨日 今日と涼しく過ごしやすい日となりました 寄せ植えのヘリオトロープが大きくなってきました この寄せ植えはまだ食べられず無事です 気温が下がったからか、オステルペルマムが次々咲いています パンジーも暑さで元気がなかったのですが、調子を戻したみたい デッキ横のアジサイは花房のボリュームが大きくなってきているような そして、花を食べている張本人発見! ウッドチャックです(これは多分子ども) しばらく見なかったのに戻ってきたのでしょうか アアア 厄介です こっちの気も知らずのんびりデッキで昼寝しています
88
ブルーネスト
連日の雨で花が傷みがち 芝や花壇にもキノコが出現(画像なし)するなど、乾燥が悩みのはずの土地で、珍しく湿度の高い状態が続いています メアリーローズ しっとりとした柔らかなピンクの発色 湿度が関係しているのかしら? 背景はキャットミント ゴールデンセレブレーション 気温と湿度が上がると出現率が高くなるビートル 早速食べられています 今朝だけで五匹処分しました 当分パトロール強化します (ジャパニーズビートルと呼ばれている緑のコガネムシ🪲ではない小型のもの なんていうんだろう?) ここではビートルの害は短期間で多くない というのが今までなんですが、変わってほしくないなぁ 食べにくるのはウサギとシカだけで充分 ヴァネッサベル(3&4枚目)は次々咲いてくれる 雨で傷んでしまっているのが残念 最後は今朝の湖 夜明け直前の朝焼け この赤い光で目が覚めるほど眩しい空でした (この後また寝ました--)
90
ブルーネスト
涼しいと思い窓を開け放ったけれど、あれ😯 ジワっと暑くなってきた ウォラートンオールドホールはポツン ポツンと咲く 背が伸びてトレリスを覆う日が待ち遠しい ドリフトローズとペンステモン 3枚目のラベンダーは今季初めて植えたBlue Spear という種類 濃い青い花が美しい 背景のフロックスは暑くなると咲くのでそろそろ? 湖の鴨一家 子鴨は10羽くらい?の大家族 今年はスイレンが増えている 寄せ植えのオステルペルマムが再び咲き出した ネメシアも ギュウギュウに植えてあるので、ばらして植え直すほうがいいのかなぁと思いながら放置
44
ブルーネスト
デッキの寄せ植え 剪定して隙間だらけだったけれど徐々に埋まってきた ランタナやペンタスは暑くなると元気になるのでこれからだろう 2枚目は別の鉢のスイートポテトバイン 何かに齧られているのを発見 デッキの階段まで子うさぎが来ていたのでアイツ? (なぜか滅多にデッキ上には来ない) 3枚目はデッキの様子 夏季はほぼ一日中日当たり 4枚目はスイートピー 5枚目は友人宅のアナベル
88
ブルーネスト
デッキ周り ハーブ類は結局寄せ植えせず単独で管理することに オーナメンタルオレガノという名だったけれど、ケントビューティですね? ひなたに置き出したら色づき始めました フレンチクッキングタイムにかわいい白い花 小さなハチが止まっているのが、耐寒性があるとされるARPという種類のローズマリー 多分越冬しないけれど挑戦するつもり 暑くなって急に成長を始めたヘリオトロープ ピンクのバコパと名前がわからない花→ スカエボラ でした! シャスタデイジーはこれから
19
クベンシス
フェンネル。独特の香り。種が落ちて2年目も勝手に生えてくる。アゲハの幼虫がつくと全部食べられてしまうので注意
12
クベンシス
オレンジタイム。買った時の名前で今は違うかも。強健で越冬可能、何年も元気。爽やかな香り
71
コアラ
昨日19日 前橋のYUMIKO邸のオープンガーデンに行って来ました🌹 お庭が広がってお天気も良く、遠くからいらした方々ともお話に花が咲いて、最高に幸せな時間でした。 YUMIKOさんをはじめ、皆様に感謝です🙇♀️ 肝心な時にスマホを忘れて行ったので写真が撮れず😅 ① いただいたバラの挿し木をしたところです。 ②〜④ は3年前に初めて挿し木用にいただいた薔薇たちが、こんなに育ちました🌹という、今日の写真です。 ⑤ 我が家の畑のジャガイモの花 今年は特にピンクっぽい花がきれいに並んで咲いてます🥔🌿🌸
128
たぁちゃん
こんにちは♪ タイム・ロンギカウリス (クリーピングタイム) この場所に移植して4年目 今年も少しずつ開花し始めました つかの間の晴れ日 昨日撮影です🩷
65
あんころもち
冬の間単独で置いてても地味なので寄せ集めて大きめの寄せ植えを作りました(*'▽'*) 彩りにキレイな色のビオラ💜 中央に薄ピンクのミニガーベラを植えてあるので咲くのが楽しみ(*´꒳`*)
36
マミテラス
今朝の屋上菜園と芝生! 四季咲きのラベンダー🪻が朝日に照らされ、水仙の葉も出て来ました。気持ちのいい穏やかな朝☀️です✨
14
moja
今年のポタジェは去年よりは順調‥の予定。 コツコツと土壌改良しているけど赤土なのでなかなか実らないのです、、
36
サボワ
ブロンズフェンネルは本来ならお肉のくさみを消すために一緒に食べるんですけど私はサラダにして一緒に食べています 胃腸を整える作用があるそうです
37
お庭大好き
駐車場横のスペース、道路からは誰にも見えないので、坪庭として素敵空間を作ろうとしているのですが、 先日、セメントで飛び石風の小道を作りました👣 ベンチと花壇と多肉畑と飛び石…ここまでくるのが長かった… 次は何を作ろうかな🔨 小道の先にドアの模型とか作りたいな🚪
22
nao.happy0616
撮影場所・・・は、 ハーブ苗専門 Grosso 〒819-0035 福岡県福岡市西区金武203−1 ☎05037406752(イタ電ダメよん。猫の手も借りたい程に作業が山積みらしいのでお問い合わせは程々に) URL: https://kanatake-herb.net/ (ネット販売もしてるらしい) (外国の人もたまに来るらしい。一般で扱ってないハーブも扱ってるかららしいけど。聞いた事がない様なハーブもあったので、探してる人気になる方はぜひお問い合わしてみてねん) えとえと、宣伝して~って言われちゃうかもだけど、良い店だったので・・・。お客さんが来すぎて困る位になったら良いな~なんて・・・。
18
リー
クリスマスハーブリースの 講習会へ センスなさ⤵️はご愛嬌😅でも それなりにいい感じ🫶
38
順どん
今日のロックガーデン ハーブ🌿が一体化して鬱蒼としています😅 多肉コーナーは紅葉🍁して可愛くなってきました🥰💕 🏷️ロックガーデン 🏷️ビューティフルサンデー
2
ひろみん
ダイニングのワゴンで栽培中のハーブ類🌱 バジル、アップルミント、レモンバーム、大葉。イタリアンパセリとローズマリーは出窓に移動。 時々ちぎって料理や紅茶に入れたりしてるけど、毎年室内の鉢だとうまく育てられないなぁ。。。
73
マリナージュ
こんにちは🌟 本日は朝から雨降り☔️ それでも子供達は元気なもので、午後1時から娘(10歳)のお友達が数人我が家🏡に遊びに来てくれるそうで🤭 前日からアイス🍦やお菓子🍪を購入して隣の家🏡に準備✨ 少し前に母の法要もありお仏壇に沢山お供えをしたので折角だし…っと思い、残っているフルーツ🍍を子供達が喜んでくれそうな感じに貝殻の形の大皿にカット&飾り付けしてみました🎶 ハーブ🌿と苺🍓は家で先程採ったもの✨ パイナップルの芯で出来た鳥🦜の目が黒胡麻や粒胡椒をきらせていて無いのでカットしたパイナップルの種で付けてみました😁✨ 食べ終わったらパイナップルの芯と種はちゃっかり植えます😚💕笑
31
マリナージュ
今日も朝から子供達を送り出して洗濯機を回している間庭のパトロール🚨 今年初挑戦の大玉トマト🍅 ミニトマトのように上手くいくかな?💦と少し不安ではあったけれど、結果も脇芽挿しも順調に育っている( *´꒳`*)♪ 先に出来た脇芽挿しは7個お嫁に行きそこでも順調なようで嬉しいᕷ˖° 毎年育てているきゅうりも小さいながら幾つも結果してくれている✨ 色々なハーブと市販の食べ終わったネギのリボベジ鉢もモリモリ(*´ `*) 処分品¥500で手に入れたイチジクも順調に実をつけて膨らんできている✨ どれも子供達との収穫が楽しみである(o´罒`o)💕 開催中のコンテストに夏野菜フォトコンとあるので良く分からないですがつけてみます(´ー`A;) アセアセ
38
mo-fu
フレンチタイムの小さな小さな花が咲きました!かわいいな。
20
サボワ
こんにちは 今日も暑くなりそうです でもお花たちが嬉しそうで私も嬉しいです パープルスプラッシュがまた咲いてくれそうです ブロンズフェンネルさんがタヌキさんの尻尾のようにフワフワして来ています 夜にナメクジがついていた時はゾッとしました 急いで駆除しました 今日は右下のロベリアから始まる優しい感じが好きです ガザニアさんが元気いっぱいに咲いていると私も元気がもらえます 西洋朝顔はもう少し成長をまたないと難しいですね ちゃんとネットを用意しているのに隣りのユリに絡まっていたので「おいおいそっちじゃないよ」と語りかけながらネットに絡めてあげました そうだそうだダップルグリーンに触覚のようなのが伸びているのを発見しました もしかしたらお花が咲くのかな 楽しみです
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
111
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部