warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
hiroの花♡の一覧
投稿数
243枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
74
hiro
去年 花後の捨て値買いした、胡蝶蘭 1ヶ月ほど前から咲き始めて〜最初の茎に花7個、蕾が2個(枯れ終わったのが1つ)後から出てきた茎には 今3個咲き、蕾が3個付いてます🥳 売っているのと違い、向きを揃えてないので〜上手く📸撮れません😆 支柱立てたり、仕立てをするのが遅かったことも有り〜🤣 自由奔放に育ってしまいました😅 ミニとミディしか咲かせたこと無くて、 咲いてくれたことが嬉しく〜 ソレだけでもう感激、満足しています🥰 ワクワクをありがとう〜!💓 最初に開花した花は、ひと月余り咲いてくれたから まだまだ後1か月は、楽しませてくれるかな💕
82
hiro
🤍🌱アネモネ・カナデンシス(キンポウゲ科イチリンソウ属)別名メドウアネモネ、フタマタイチゲ 花友さんから分けて頂き3年目です 雑草化するほど増えると聞いたけど〜鉢だからかな 増えずに小さくなった気がします😅 山野草のニリンソウのようで、アネモネの原種のひとつだとか〜 🏷️白い貴婦人✨の仲間に入れてね🤍💚 ④⑤は、我が家の薔薇です 💛名無しのミニ薔薇 たしか、コルダーナシリーズの何か(笑) 🩵ショッキングブルー(どう見ても💗)二番花、小さくなった気がします🤣
100
hiro
まだ綺麗でしょ💕 日本桜草🩷紅葉橋(サクラソウ科) 先日、高鴨神社で分けて頂いた小さな日本桜草 🩷🤍色は薄くなって〜でも、可愛いタネが✌🏼〜ワクワク💓①②③ クレマチス・ドクターラッペル まだまだ蕾いっぱいよ④ 西洋オダマキ名無しの子、花後✂️したら二番花が次々に咲き出して〜🥰⑤
89
hiro
アレレ〜?!何コレ〜? 見覚えない枝に蕾? 鳥さん🐦🐦⬛からのプレゼント🎁かな〜 ググってみたら〜 🤍イボタノキ(モクセイ科)別名カワネズミモチ🌿だって!①② フェンス左端、🌹アンジェラ③④⑸の奥から〜ビックリ!🥳 さて、花後はどうしようか!?🤔 せまいフェンスぎわ、大きくなると困るわ🤣
140
hiro
今日のお花 💗ライラック🤍🌿 うちにも白いライラック有るのだけれど〜 先ずはご近所さんの、綺麗な 花を見て!(笑)💗🌿①②③ そして〜うちの娘 🤍白花ライラック🌿 高いところで咲いてるし〜 モッコウバラと自分の葉っぱで、見づらい!🤣 冬には何とかしなくちゃね④⑤
78
hiro
🌹アンジェラ🌹可愛いでしょ! モッコウバラが終わって〜次は私! と言ってもあと、十日かな〜😅①② 母の日に、浜寺・バラ園で自分で選んだ ショッキングブルー 濃いピンクから、少し青みがかって来たような〜?気が(笑)③④ ダークレッドの🌹この娘、黒星病で、枯れかかって〜葉っぱほとんど✂️ 健気にも咲きそうで〜⑤名前は、出願中だったような!?🤔 うふふ💓
97
hiro
堺市の浜寺公園の🌹バラ園へ 今日は母の日、土日はマルシェも出て〜なので、🌹買ってもらいました!💓 迷ったけど、この娘が可愛くて〜🥳✌🏼 名前も見ずに購入〜持ち帰りタグチェック! えっ! ショッキングブルー?! 💙青くないよ〜😅 ムリして譲っても、赤紫ぽいよ!😆 そりゃこのpic💗よりは青いけど〜 ⑤は、我が家の🌹アンジェラ咲き始めましたよ 白モッコウバラと主役交代です💕
82
hiro
🌹アンジェラの蕾 開きそうと思ったら〜雨で😅明日に持ち越し〜 🏷️金曜日の蕾たち の仲間に入れてね①②③ オオベニウツギの蕾も〜いっしよに⑤ 母の日、日曜に届くと長男からTEL🥰 今年も、食べ物らしい😋④ 🏷️今日のお花 カーネーション(ラインのお花)
72
hiro
5月5日、我が家の🤍胡蝶蘭 花が🤍3つ目、咲きました①② うっとりよ〜💓 蕾もまだいっぱい💕 4月30日🤍2つ目が〜③ 4月25日🤍1つ目が咲いた日④ アップで〜⑤ 花の中に む、虫が見える〜!🧡(笑) 🏷️ 白い貴婦人✨ の仲間に入れてね 4つ目も開花準備中 🤍🌿自由に咲かせてるから、花の向きがバラバラ〜揃えて📸撮れない!(笑)😅🥳
106
hiro
今日のお花💮オダマキ(西洋オダマキだけど〜😅) ①💗タグ無しの娘 先週終わりがけ、と思ったけど購入 ホントあっという間に散ってしまったわ🤣 ②一昨日の道の駅太子で〜華やかな美人サン💕 ③同じく〜 以前は💙青系が一般的だったね ④⑤もう、数年我が家で増え続けてる娘 淡いピンクで可愛い!🩷
95
hiro
昨日の高鴨神社で分けて頂いた、 🌸日本桜草2種💮🌿 ①紅葉橋 ②有明 ③並んで📸 ④⑤プリムラ・ツィンクル(ウチの娘) う〜ん、日本桜草は清楚で可憐ですね〜💕 プリムラさん、華麗さは勝るけど💓
92
hiro
今日のお花🤍スズラン💚 小さな鈴が〜可愛いな💓 3年目の寄せ植えです 株は増えてるけど、花芽がついたのは2本だけで〜 以前育ててたときは、プランターいっぱいに増えて〜 その後全滅!?😭 何故かわからないんだけど〜🤔 チラリと、アジュガの💜が見えるけど、同植した黄花踊子草は✨に〜
101
hiro
今日のお花 💙ワスレナグサ🩵(ムラサキ科) 枯らしてしまったので~過去picです🤣 ①買ったばかりの22年2月②3月 ③翌年3、4月のpic 一年草とか言うけど〜翌年モリモリに〜 で、枯れたけど🤣 今年また、育てたいなぁ〜💕
88
hiro
雑草とは思えない 可愛らしさ 💜マツバウンラン(オオバコ科)① 我が家の古株🤍羽衣ジャスミン まだまだ、元気よ② 牡丹を、見に行った帰りによった、道の駅から連れ帰った、💗西洋オダマキ(キンポウゲ科)雨に当ててしまい、このあとほぼ散って〜③ ④なかなか咲かないバラの蕾 🩷ピンクぽかったはずだけど〜クリーム色のよう? 公民館陶芸室近くに咲く、🤍🌿ノイバラ(ノバラ)冬の赤い実も可愛いよ⑤
87
hiro
私はだれ? 🌹白薔薇かしら? 薔薇はバラでも〜 木香薔薇よ🤍🌿 どう、なかなかの美人さんでしょ🥰✌🏼① 🏷️白い貴婦人✨ に、参加させてね🤍 今、フェンスで満開に〜✂️年に何回もしてるのに😅〜 狭いフェンス前を、🌸花海棠後 🤍白ライラックを覆い〜 🌹アンジェラの露払いしています②③④ ❤️真っ赤な牡丹の花で 🏷️真っ赤な火曜日に参加しますね⑤
76
hiro
わ〜い! 咲いた🤍さいた💮サイタ!🌱 去年夏に、花後の捨て値買いした 🤍コチョウランに花が咲きました🥳🎊 茎が伸びるの、ワクワクして見守り〜蕾がついてキャ!🥰 いつの間に〜!? 夕べ遅く気づいて〜感激したわ💓 で、📸パチリ!④⑤ どんな花色か分からずに買った胡蝶蘭 柔らかな白で〜さすが美人サン🤍 また茎の途中から、もう1本 伸びてきてる!(同事にじゃないのか!?) 期待できそう〜で、ニヤニヤが止まらない!💕🎶 🏷️白い貴婦人✨ 参加させて下さいね
65
hiro
3年目の🤍スズラン(キジカクシ科) 可憐な姿して猛毒です😱 寄せ植えしている💜アジュガ(西洋十二単衣)の元気が無く、💛黄花踊子草が消えたのもそのせいかしら?🤔 クリスマスローズと同じに植えたらいけないと、聞きますものね🤣①②③ 🤍白モッコウバラ 枝を伸ばし〜我が物顔で花を咲かせて〜すぐに枯れて🤣 後十日もすれば〜花がらがこびり付き😭ウンザリするのよ④⑤
77
hiro
春の青い花を集めてみました💙🩵 ①💜ミヤコワスレ(キク科)が咲きだしました あれ〜! 3年前買った時は、🩵と🩷だったはず〜なんだけど!? ②💙アジュガ(西洋十二単衣)育ってますよ〜 ③💙ツルニチニチソウ(キョウチクトウ科)庭のアチコチから〜芽をだして(道のセメントの間から)いつも元気で〜困ってしまうわ ④💜ヤマフジ(マメ科)房は短いけど〜凄い数だわ ⑤💜ムラサキサギゴケ(サギゴケ科) あれ〜!?💙🩵の花を集めたはずが、💜が多くなってしまったわ
76
hiro
3年ぶりに咲きました💓 白花ライラック🤍🌿 高い所に 5枝くらいかな 暴れモッコウバラに遮られ〜 上手く撮れなくて~🤣①② 🤍白花モッコウバラも、隣で開花です③④ 鉢では寄せ植えの🤍スズランが〜小さな蕾つけてます⑤ ワクワク💕 🏷️白い貴婦人 に、参加しま〜す!🤗 🤍💚🤍🤍💚🤍🤍💚
85
hiro
モッコウバラの蕾と、葉っぱの中から ライラックの🤍白花(モクセイ科)別名リラ 咲き出していました(3年ぶりの開花です)嬉しくて〜💓 🌿が邪魔して~上手く撮れません😅 🏷️金曜日の蕾たち に参加しますね どっちで!?(笑)
77
hiro
今日のお花🌸ハナカイドウ花海棠(バラ科リンゴ属) ここ数年の花の📸 美人さんに撮れた我が家のイチオシ花海棠、ピックアップしました💓 今年の花は、もう何度かアップ済みなので〜💕
65
hiro
遅れていた、原種系チューリップの 🌷リトルビューティーが、咲き出しました🥳 一昨日蕾が膨らみ、昨日 赤味が見えて〜🥰✌🏼①②③ 我が家のイチバン咲きの 🌷ドラムライン④ 1本で存在感有りますね 🪻アジュガと🤍スズランの芽⑤ 植えっぱなし2年目の子たち、咲いてくれるかな〜?💓
84
hiro
我が家の春イチオシ 🌸ハナカイドウ花海棠(バラ科リンゴ属)①②③ リンゴ属って、知らなかったなぁ〜😅 実はならないんだけど〜めっちゃ、可愛いでしょ💓✌🏼🥰 今日のお花🌿月桂樹 お肉料理で使うハーブ、ローリエ 1度枯らしてしまったが、復活した子です😁
76
hiro
🩷西洋オダマキ(キンポウゲ科) 21年春に寄せ植えしたら〜こぼれ種が隣のハマユウの鉢に〜 次の年から、ほったらかしでも 毎年いっぱい、咲いてくれます ①②③今年の初咲き ④23年の春 ⑤21年に、苗で購入した時の花 雰囲気、色合い 微妙に違う気がします🥳
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
243
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部