warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アンギキュラータの一覧
投稿数
104枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
31
kumaney
紅い爪と黒い爪😊 紅い爪はチワワエンシス×ルシンダ 黒い爪はアンギキュラータ どっちも良い感じ💕
33
てけてけ
20250425 今日のアフィニスさん。毎日クルクル回してるけれど、朝になると花芽はお外を向いています。そんなに外が恋しいか💦 ①②蕾がいくつか赤味を帯びてきました✨️あとどれくらいで咲くのだろう?ICNによると、ハイブリッドはホウ(花芽の茎につく葉っぱ)がデカくて多い、とありますが この子は小くて少ない😁 ③自称ケーレス実生😁のアフィニスさん。思ったほど木立してきません。分けたほうが成長速いかな。 ④ウンギキュラータさん。安定の、動きなし😁 ⑤ダドレア・グリーニーさん。美白さんですが、割と成長ゆっくり?成長点で白い新芽がぎっしり詰まってます🥰
48
てけてけ
20250327 今日は明け方から1日中雷がなってました。雷と言えば、我が家では「パンツ履かないと雷様に○ん○ん取られっぞ」と子供の頃脅されていたので、息子にも同じように教育的指導😁をしていた所、奥様にすんごい怒られました💦世間では臍を取られるんですね💦💦💦ということで我が家のデベソシリーズ凸です。いってみよー😁 ①家でデベソといえばジェイドモンローさんです。胴切りすっかなぁ。 ②デベソになりかけのウンギキュラータさん。ジェイドモンローと比べるとまだまだですが、折角カッコいいファセットラインなので触りたくないんですよね💦なので葉挿しもまだ取ってません。この子は保険株作らないといけない子です😆 あと写真はないのですがベランダで発根待ちしているアメージンググレイス、根っこはやさないでデベソ化してます💦どうせ根っこないなら切っちまうか💦 ①
46
y*
アンギキュラータ 新芽がやっと出たー🙌その隣は…花芽かな🤔
54
キメラ
pic アンギキュラータ ちょっと危うい姿の アンギキュラータ しわしわ痩せてダメかなぁと思ってたけど、何となく中心から元気になってきたかな😊 水不足だったのか 茎の調子が悪いのか 根が怪しいのか 疑問は色々あるけど ひとまず見守ってみます😊
54
てけてけ
20250122 地味爪〜集合~~ ①久しぶりに地味爪枠集合。基本的に彼らはゆっくりさんです😄 ②クライギアナ・チワワ(メルカリ便)さん。外葉はパッカンですが新芽はわりと締まってる?この子はあまりお粉を纏わない子のようです🧐 ③アフィニス(村岡オーガニック)さん。色味以外はクライギアナに本当によくにています。アフィニス・グレイがクライギアナ交配というのも頷けます。 ④ウンギキュラータ(verve)さん。この子は相変わらず綺麗なファセットライン。新芽にはお爪も装着💅 ん〜~〜〜地味だ😝
49
てけてけ
20241217 エケベリア アンギキュラータ ちょっと根付きが心配されたアンギキュラータさんですが、下葉3枚ほどカリカリにしましたがしっかり根付きました。下葉のお爪は輸送中に折れましたが新葉の黒いお爪はバッチリです🤩もう一回り葉が出揃ったら葉挿ししてみたいと思います🌱
59
てけてけ
20241207 🏷️勝手に7日は爪エッジ棘の日 ①うちの地味爪トリオ。漠然と黒爪と思っていましたが、並べると個性的です。華やかさのかけらもない地味枠ではありますが😅 ②クライギアナ・チワワさん。実は白爪。葉色も黒ではないですね。飴色?お粉は纏っていますがファセットラインは今のところ出てません💦繁殖力旺盛で葉挿しもすごく出ます。 ③アフィニスさん。この子は黒いです。でも新芽はオリーブ色なんですね。お粉はないので直射日光とハダニ注意です。来たばかりで葉挿しは発根待ちです🌱爪は白色。 ④アンギキュラータさん。お粉たっぷり、ファセットラインバキバキです。思ったより根張り悪く、下葉何枚かカリカリに😅ま、まだ大丈夫だよね💦葉挿しは取り忘れたのが悔やまれます😭ま、まだ枯れてないもんね💦💦💦
58
HAKU
アンギキュラータ この時期、色づいていく多肉が多い中、目を引く色じゃないけれど、ただカッコいい‼︎
24
おさよ
始めての苗で爪が凄くなるそうです🐾 今年の紅葉にはまだかも🐾🥴
132
つッつー
昨日やってきた 渋めの新人 アンギキュラータ Echeveria ‘unguiculata’ 原種を見ると 気になってつい迎えてしまう😅 生長はゆっくりらしいので 爪はもっと 悪魔になるはず😁
56
kumaney
アンギキュラータ🌟 ちょっと厳ついこ 別名悪魔の爪とか 中々渋いお姿です😊
49
てけてけ
20241105 エケベリア アンギキュラータ(Verve苗) 前々から狙っていたアンギキュラータ。GS友さんの写真を見て居ても立っても居られない。勢いでポチッてしまいました🤣お粉たっぷりのしっかりとした苗が届きました。いやあ、良いですぅ😝発根済なので早く根付いてくれるんじゃないかな。とりあえず地味枠で欲しかったものは一通り手に入れたのでしばらくは手持ちの苗を大きくします💪
41
ぶぶ
🪴アンギキュラータ🪴
49
y*
アンギキュラータ お迎え日:24.10.16 8月にネットでポチりカートまで入ったものの最後のお支払いでGETならず…その後ずっと探してやっとお迎えできた✨ (多肉専門VERVE)
490
ドナ
おはようございます☀️☁️ いよいよ紅葉した多肉が見られる季節🍁 久しぶりに多肉の投稿です😊 今年の夏 かなりの多肉が消えてしまいました💦 1 今シーズン初にお迎えした アンギキュラータ👾↝ 悪魔の爪のようで 一目惚れ🎶 どんな色に変わるでしょう💕 2 夏に強いことがわかった ゼブラ 昨日 久しぶりに ぴーサンと会ってきました ちゅりさんと3人でお茶して いっぱいお喋りして いっぱい笑ったね お互い頑張ろうね(๑•̀ㅂ•́)و✧
62
oya
やっぱりアンギキュラータが忘れられない私😅 エコグリーンヒガシさんへ。 ついこの間☆になった初代より立派で、しかも子株まで✨ これでワンコイン以下なんです😌 2代目(3代目も)は油断せず、しっかり育てます💪
56
oya
朝からゆっくり多肉を眺められました😌 今まで置いていた場所に太陽があまり当たらなくなったので、大移動。 これで紅葉が進むはず✨ アンギキュラータ。 一寸鉢もそろそろ卒業かな。 これがピンクに染まっていくのが不思議です😊
69
haruharu
冬はぷっくりお粉にカッコイイ爪だったのに すっかり夏色でやせ細ってしまった😅 下葉シワシワなので 活力剤入れて底面給水しました☺️
53
HAKU
昨夜はまたまた、すごい雨でした。 かっこいい雰囲気のアンギキュラータ♪ 夏の暑さには、強いのかな? やっと、去年の秋にご縁があり、お迎えしたコ。 大事にしすぎて、傾き補正が必要な姿になっちゃった💦
62
*nori*
激アツでも多肉をお迎えするタニラー🥵☀️✨✨♡ 仕方ないよ一期一会🌵 😁アンギュラータ!過去1かっこ良い多肉と出会った♡ 😁acho.可愛すぎる名前!爪も色も良い! 😁スィンクオブオータム💚紅葉は黄色オレンジ系とのこと楽しみ♡ 😁ジャッカル様 推したにく!いくつあっても良き✨✨ 庭の手入れもままならないのに😅多肉を買ってニヤニヤしてるやばい😂
57
kumaney
アンギキュラータ✨ 前から気になってたこ 昨日我が家に到着😊 格好良く育ちますように😆
82
YOYO
夕方のタニパト 変わった花芽付けるのね❀ 初めて咲いてくれそうです✨
36
maimai
去年ホムセンで小さい子をお迎えしました👆 なかなか調子があがらなくて… 一時期はシワシワに…😬 最近ようやく 少しずつふっくらしてきたみたい🩷 まだまだ こんなにおちびさんだけど… カッコ良くなっていくはず✨ 成長記録📃 E.unguiculata,Jaujal (アンギキュラータ ジャウジャル) 「悪魔の爪」とも呼ばれるその見た目に 特徴のあるエケベリアの原種。 メキシコ、サン・ルイス・ポトシ州の東からタマウリパス州の南西にかけての「Jaujal(ハウハル)」という地域を中心に分布。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
104
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部