警告

warning

注意

error

成功

success

information

雌雄異株の一覧

いいね済み
87
いいね済み
なる
パンパスグラス イネ科シロガネヨシ属 日本では白銀葦(シロガネヨシ)と呼ばれるらしいけど、やはり私はパンパスグラスと呼びます。 公園や、時には民家のお庭で見かけます。大きなホールでドライフラワーとして飾られてることもありますね〜 少し前には河原の広い場所にあるパンパスグラスの株下で愛用の🚴‍♀️置いて寝袋で寝てる方見ましたよ😳 今回出かけた公園で、こんな2つのパンパスグラス見てハテ🤔 パンパスグラスは雌雄異株で、雄株と雌株が別々に存在し、それぞれ異なる特徴を持つ花穂をつけること、知りました。 ①が雌株としていましたが雄花のようです。 地味な見た目をしています ② 雄株としていましたが、白い毛が生えているのが雌株だそうです。 ※この雌株、雄株、写真が反対かもしれません。わかる方いらっしゃるなら教えて下さい🙇‍♀️ ↓ ↓ ↓ やくしさんから筑波実験植物園の公式ホームページの「植物図鑑」に掲載されている旨、教えていただき見てみました😳 確かに写真付きで雄花・雌花がでており、「白い毛が生えているのは雌花。雄株には無い」とありました。 今回は随分悩みました。 雌花は花穂がふんわりと大きく、観賞価値が高いそうですが、今回の姿は終盤の姿! またパンパスグラスの美しい季節に美しい雌株、雄株をちゃんと見たいと思います。 やくしさん教えてくださってありがとうございました😊 また見に行ってきますね〜🤗💕
1309件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部