warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
つぼみ!!の一覧
投稿数
322枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
141
ままちゅう☆
夏に挿木をしたミニバラ🌹の蕾です╰(*´︶`*)╯♡ 🏷️金曜日の蕾たち、に参加します🙌
136
ままちゅう☆
アネモネのつぼみです╰(*´︶`*)╯♡ 🏷️金曜日の蕾たち、に参加します🙌
141
ミーコ
おはようございます 今日のお花🏷️ フクジュソウ(福寿草) ①~④2024.2.16 ⑤蕾2024.2.3 城山かたくりの里
134
ミーコ
今日のお花 クリスマスローズ ①②小さな庭 ③~⑤ご近所 2024.3.11撮影
114
さくら母(はは)
マイブームの Mammillaria plumosa マミラリア 白星 おっと❣️ なんやねん⁉️ ツボミはんどすか⁉️ おはつどす🩷 地味に何個か出てきたツボミはん❣️ 開花が楽しみじゃなあ 何色かなあ 白星は シラボシ と読むそうだ 🤣😅勝手にシロボシ と読んでた ごめん🙇 ふわふわもふもふ ふ〜うう 息を吹きかけると たんぽぽ綿毛みたいにふわふわ とんで行ってしまいそう このふわふわ白い綿毛は 知らんかったけど サボテン特有の『棘座=しざ』と呼ばれる つまり トゲトゲだそうだ ふわふわもふもふは 棘座の周りに、縁刺(=へりさし)とよばれる細くやわらかい棘でおおわれている為だそうだ この説明 間違ってない⁇ 触ってもなでなでしても 全然 痛くない ずっとなでなでしたいほど愛おしい🥰 昨年 群生株を知人から譲ってもらったものだ 来年は ぽんぽん子株をいっぱい増やしたい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
62
tottoko
開花途中のストレプトカーパス 親株も種蒔きっ子たちも全滅したロバンバ 葉挿しの子が残ってくれてました😄✨🎺🍀🌸 葉挿しは開花まで1年くらい日数が掛かるけど、親と同じものを残せるので、やってて良かったです💞
405
ジュリアーノ
我が家のリビングにシマエナガ🕊️ ウンベラータの枝に止まった✨ な〜んて🤭 ②こんな美しい花から実った コットンボール✨⚪✨ ③遂にお顔を見せてくれた のんのんスミレ🌿💜🌿 ④蕾がイッパイ🌿🟢🌿 ⑤一度も植え替えてない ミニ胡蝶蘭に今年も花芽🌱 🏷️一般ジーの会 🏷️あ、にまるの日 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️白い貴婦人✨ 今リビングとベランダで💐
311
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花アロエ🌿🧡🌿 ユリ科の多肉植物🌵🌵 ①この可愛い子は花アロエ🧡 ②鮮やかな定番の❓️アロエ🧡 ③斑入りの珍しい子🌿🧡🌿 ④青空に映えます🩵🧡🩵 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️金曜キラキラ 🏷️煌めきの金曜日 ①いつもの森林公園で🏞️ ②③④いつもの散歩道で🌅
352
ジュリアーノ
今日2枚目は恒例の週一❓️❓️❓️ クイズです🤭 ①青々した美しい冬芽は❓️ お答えは○○○○で😉 4文字の樹木です☺ ヒント💡 最初の2文字は色の名前🟢🔵🟢 ②ドングリみたいな可愛い葉痕🤎 ③こちらは蕾🟢 ④初々しい咲き始め✨🟢✨ ⑤こんな美しい花が咲きます✨ 🏷️クイズ冬芽・葉痕 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木に咲く花 ①②③今リビングで💐 ④⑤2024.2.22
171
デュランサ
おはようございます☺️✨ 庭に咲いてました 同じバラ🌹ですが ちょっと🤏🏻 色合いに変化があります ①②③④ バラ🌹 アンネ・フランク💛💖💗 ☆バラ科バラ属 ☆花言葉 愛と平和 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️みんなのバラ園🌹 🏷️心にメローイエロー💛🧡 🏷️紛紅駭緑💗 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
65
tottoko
ポインセチア色づき✨💞 短日処理クリスマスに間に合いました それぞれの枝先の苞葉が色付きました♥️♥️♥️ ③④開花前の蕾🌟💖
200
れもん
こんばんは🌆 今日、会社の駐車場で見つけた。黄色い小さな花 ①ハハコグサ 春から初夏にかけて咲く花の様です。 春の七草の一つだそうです。咲く時期間違えちゃたのかな ③西洋シャクナゲの蕾にささす陽の光が、とても綺麗でした。 ④今日、夕方6時の富士山🗻と、星空🌌 とても綺麗でした。 今日も一日お疲れ様でした。 おやすみなさい😴
202
まこちゃん
今日は葉っぱの発表会 先日行った海岸散策で、出会った2種類の葉っぱを紹介します。 1⃣2⃣3⃣ クワズイモ(サトイモ科クワズイモ属) 里芋の葉っぱのようですがツヤツヤで綺麗です。 サトイモのような塊状ではなく、棒状に伸びる根茎があり、時に分枝しながら地表を少し這い、先端はやや立ち上がります。先端部から数枚の葉をつけます。大きさにはかなりの個体差があって、草丈が人のひざほどのものから、背丈を越えるものまでいろいろ。葉は長さが60 cmにもなり、全体に楕円形で、波状の鋸歯があります。 基部は心形に深く切れ込むが、葉柄はわずかに盾状に着く。葉柄は60 cmから1 mを越え、緑色で、先端へ細くなる。 4⃣5⃣ スイゼンジナ(水前寺菜)キク科サンシチソウ属 別名キンジソウ(金時草) 葉っぱの裏が綺麗な紫色、とっても綺麗でした。 東南アジア原産の多年草です 葉色が2色で、表が濃緑、裏が濃紫色です。葉質はやや厚めです。草丈は90cm程度で、葉形は長楕円形で切れ込みがあります。葉は互生につきます。夏に咲く花は黄か橙色で小さな頭状花です。夏の暑さに強くどんどん成長するので夏野菜として利用されます。冬の寒さには弱く地上部の葉は枯れます。葉茎を葉野菜とします。加熱するとツルムラサキのように粘々し、葉を潰すと赤い汁が出ます。香りが強く加熱すると粘り気が出ます。 🏷 8日は葉っぱの発表会
301
チョビ君
「カランコエ胡蝶の舞」 11月30日pm1:16頃 ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 釣鐘状の赤い花が咲く、カランコエ胡蝶の舞の蕾が沢山着いてきました。 真冬に咲く赤い可愛い花です。 放任主義でこの子を育てて? 育ってか🤭 今年も沢山増えて咲いてくれるようです。 子宝草の仲間 凄い繁殖力です。
187
sumiko87
雑貨+🦉と八重咲きのベゴニア♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ ) ②③冬咲きのエリカ♡オーストラリアの花木✨2年目 ④キク科 ツボミが🟡濃くなってきました♪ ⑤山野草~葉っぱのフリフリが消失しましたぁ🤔🥳 🏷️フクロウ祭り 🏷️幸せを呼ぶフクロウ祭り 🏷️金曜日の蕾たち 参加させて頂きま~す(^^)/
182
まるめ
おはようございます😊 🏷️金曜日の蕾たち 参加致します 先日の犬ンポ🐾 もみじと椿がグレーな景色に 彩りを添えて綺麗でした*❥ 椿の蕾が丸コロンとして… 可愛いです(*˘︶˘*).。.:*♡ ポメくんが走りたくて… もっと可愛い子撮れませんデシタ 雑木林の足元にはドングリが 沢山…プチプチと!割れて 弾ける音で気付きました 日本の四季…最近… 秋を見つける間もなく 冬がやって来ますね
75
さくら母(はは)
ボニータパンジー モニター投稿2024 【10】 《モニター46日 さすがボニータ 立派な花じゃのう😘編》 パンジーでは世界最大級の大きさだそうだ うちのボニータパンジーは まだそこまで大きゅうない 今日 測ったてみたら 一番大きい子で 9.6㎝だった もうちょい 目指せ10㎝! いや最大級12㎝‼️ ー※➖※➖※➖※➖ ☀️照ったり☁️曇ったり☔️降ったり🌈が出たり霰(アラレ)がバラバラ降ったり、、 全く予報にない 予測つかん一日じゃった、、会う人ごって(訳:会う人毎) 肩すぼめて 「おーーサブ!! 」 ゆうとった 、、で 今日の柚子収穫は20キャリー 中・大玉サイズが多かったので ちょい少ない重量で 360キロ弱 大玉やと キャリーに入れた時 隙間がでけるけん (訳:できる) 重量 かる〜うなるんですらえ 実がちっこい玉やと 隙間のう(訳:隙間無く)びっちり詰め込めるけん 重うなるんよ(^^)v ー※➖※➖※➖※➖ 🟣ボニータパンジー🟡 ・見事に開花中 特に🟡 ボニータ イエロクイーンビーの開花 蕾の勢いが半端ない(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ・これから咲きそうな蕾もいっぱいや〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ To be continued 〜〜
84
さくら母(はは)
ボニータ モニター投稿 2024[9] 《モニター43日 花も蕾も株も すごい事になってきた編》 ー※➖※➖※➖※➖ 昨日 一昨日と大霜😱で外の景色は真っ白😨 おーサブ🥶 気温0℃ ー※➖※➖※➖※➖ 🟣ボニータパンジー🟡 ・開花中→大きめ と 普通サイズの花が5輪 🟡🟡🟡 🟣🟣 8㎝〜10㎝はあるかも 今度 測ってみよ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ・蕾→10個以上🟰多数 今度 数えてみよ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ・花がら→もう8輪は摘み 取ったかな プランターに株間 20㎝くらい取って定植したが 株が育ってきて もう堺が分からなくなってきたよ🙄 今 うちでは 家業の柚子収穫の最盛期《多田錦》 昨日はお手伝いさん含めて四人で500キロ収穫!! 今 昼食タイムだけど もう柚子畑に出かけるので ちょこっと撮影 ちょこっと投稿😅 後で編集追記 致します To be continued 〜〜
221
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
11/20に投稿した『魔玉』 つぼみのまま まだ花は咲かないのですが、下から3つ目の双葉が( ゚ロ゚)!! 忙し過ぎないか?魔玉さん(*‘ω‘ *)
99
mK
今日のお庭 1️⃣2️⃣クロホウズキ ナス科 別名ニカンドラ ペルーやチリが原産 オオセンナリの園芸品種 花期は7月〜9月 返り咲きの可憐なお花🪯 可愛い蕾姿も見れて 嬉しい🎶💕 3️⃣チェリーセージ シソ科 長い期間の花期 甘いフルーティーな香り 舌状花を棒状に咲かせ 庭を彩ります❤️ 横に白花を植えてますが 白は終わりました😊 4️⃣フロックス(花魁草) ハナシノブ科 花期は6月〜10月ですが 一輪だけ まだ真っ白な花姿 頑張って咲いています🎶 5️⃣フユシラズ(冬知らず) キク科 冬〜春にかけて長期間咲きます グリーンの葉に 鮮やかな黄色い小さなお花 何だか元気もらえます💕🎶
61
さくら母(はは)
💚ボニータモニター2024 (8) 《キャッとびっくりするほど 大きくなって来たぞ・編》 名前は多分です 🟡系 ボニータ クイーンイエ ロービー 🟣系 ボニータ ビバラバイオ レット & 5枚目は 2度目花がらを5個摘んだばかりの 今日の安代リンドウ ✅『恋紅』 ーーーーーーーーーーー 当選通知頂いて ボニータがうちにきたのが先月19日 今日で約1ヶ月近くになった ボニータと一緒にいただいたカダン(フマキラーさんの肥料)のおかげか はたまた私の愛あるお世話のせいか、、、、😂😆 ほらこんなに株が立派になって来た〜〜 あとは “世界最大級“の大輪の花が いっぱい咲くのがとっても楽しみだ😊 ーーーーーーーーー To be continued モニター期間 3ヶ月 ٩(^‿^)۶頑張ります ーーーーーーーーー
89
さくら母(はは)
今日のお花 🌸ランタナLantana 学名:Lantana camara) クマツヅラ科常緑小低木 ・中南米原産 ・和名はシチヘンゲ(七変 化) 由来は鮮やかな色 の花をつけ、その色が次第に変化する事から ーーーーーーーー もう40年近く うちのこの場所にいて 毎年 花を咲かせている 花の季節は セセリチョウ他昆虫たちの『レストラン』として賑わっている♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ コンクリートの道路からだって芽を出す逞しすぎる子だ 株元から切っても すぐ 新しい芽を吹く 虫や繁殖力 縁起が悪いとかの理由で 庭に植えてはいけない🆖木とか植物があるらしい YouTubeで見たことがある 例をあげると ▲ノーゼンカズラ▲ランタ▲ドクダミ▲ミント▲百日紅▲サクラ▲サザンカ▲ビワ◯ハナミズキ▲アジサイ 、、、、 ◯ハナミズキ以外 全部 見事にうちの庭あたりにうわっていて 繁殖しまくっております 当然 ランタナももれなく 🆖ランクイン!! でも私 この花 好き❤️ この可愛い✅ランタナさんも ピンクの可愛い✅百日紅さんも うちだけでなく いつの間にか あっちこっちお隣さんの庭でも繁殖しまくっております 🙇♂️🙇♀️ ーーーーーーーーーーー 大変大変😱 このランタナの苗 あげます なんて脳天気な事言いましたが Gさんのコメント見て調べたら この可愛い子 ✅ランタナは 《繁殖力が強く、世界の侵略的外来種ワースト100に選定されており、日本でも、環境省の「生態系被害防止外来種リスト」に含まれています。 また、種や実の部分には「ランタニン」と呼ばれる毒があるため、口に入れると大変危険です。》 との事でした やばい子だったんですね😱 可哀想やけど 根っこから切り倒します😫
178
デュランサ
こんにちは😉✨ ①②③ 皇帝ダリア💜🤍 外は青空で☁が 少〜しだけ 見上げてたら 畑に 咲いてました🤗🩷🤍 ☆キク科ダリア属 ☆多年草 ☆メキシコ 原産 ☆草丈 3〜4mに成長します ☆花言葉 威厳 ④皇帝ヒマワリ🌻💛 風が無くて パシャリ📱✨ 撮りやすかったです ☆キク科 ☆別名 ニトベギク ☆メキシコや中南米 原産 ☆冬期 マイナス10℃ 以上の地域は 多年草 ☆花言葉 憧れ ⑤大文字草 紅五光💗 昨年 10/26に 開花しましたが 夏越しできず ☆ユキノシタ科 ☆耐寒性 ☆多年草 ☆場所 風通しの良い明るい 半日掛陰〜日陰 梅雨時は 雨が当たらない場所が良い ☆花言葉 自由 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️葵い空🩵 🏷️碧い軌跡💜 🏷️紛紅駭緑💗 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗 🏷️ 金曜日の蕾たち 🍀
209
れもん
おはようございます。 今日は、だいぶ冷え込んでいます。 外の花の引っ越しが終わっていて😮💨 家の中に入れたゼラニュウムも、ぼちぼち花を咲かせ始めています。 ①〜④ゼラニュウム ⑤昨日の朝咲いた、琉球朝顔オーシャンブルー 寒さの中、じっと耐えて咲いています。 今日も、この子達に元気をもらいました。🤭🤭
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
322
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部