warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
セブブルーの一覧
投稿数
30枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
30
ちき
6月22日(日)購入 セブブルー エピプレナム ピナツム セブブルー Epipremnum Pinnatumu CebuBlue 初めて見つけました。 もっと高いと思ってましたが280円でした。😃 ハダニがいたのでとりあえず水洗いしました。🥲
43
272
またぺぺロミアコレクションを増やし、エピプレムナムという知らないツタ系のシルバーリーフは大きくなるとマドカズラみたいに穴が空いたり切れ込みが入ったりするそうです。今の葉っぱはシルバーメタルにそっくり。 ぺぺロミアカペラータはもっとクシャッとした葉ですが銀河という品種でシュッとしてます。裏と茎の赤が透けて見えて綺麗です。 端のぺぺロミアはタグにフェアリーてあるけど他の名前が一般的なのかな?とおもって調べたけらホープてのが似てるけどあっちはもっと葉が丸いから違うのかもしれません。
26
ぴー
棚の板が痛む度にニスを塗っていて徐々に目標の焦茶になってきている。信じられないくらいズボラなので養生せずこのまま塗ってたら案の定ニスが床に着いて溶剤で必死に拭き取ると言う。棚の植物達も剪定してスッキリしました🌱
66
yuzua
旦那さんに欲しいものをリクエストした クリスマスプレゼントが届きました👏⋆* ものの見事に サトイモ科ばかり選んでしまった🤣
23
sai
この春から瞬く間にボリュームアップしたセブブルー 結構な大株になってきたのに、一向に葉に穴は開かないです。 株の充実ってどの位なんだろう??
97
黄華
エピプレムナム(エピプレムヌム) ピナツム セブブルー復活計画!…のその後✨ 5月下旬に枯れそうな株をカットして水栽培で発根するのを待っていたところ、しっかり発根しました(pic.1) これなら植え付けても良いと判断して 今朝涼しいうちに植え付けました👍 合わせて、こっそり購入したレックスベゴニア ‘ストロベリードレス’も植え付けて一段落(pic.2) 一応植え付け時期なので大丈夫だとは思いますが、暑すぎるのがちょっと心配です😅
16
ぴー
何気に育てていたモンステラ・ジェイドシャトルコック。この子は購入時しょぼしょぼでしたが半年以上経って少しボリュームがてできました。水挿しもしていますが根っこが出るペース遅すぎて不安になります笑 セブブルーちゃんはご機嫌に成長中。めちゃ育てやすい子かも🌱
386
blue glass
ピナツム セブブルー 吊り下げ植物はスルーしてたのですが今年は浅岡園芸さんのセブブルーがお手頃価格550円で売っていたのでお迎えしてみました
109
黄華
エピプレムナム(エピプレムヌム) ピナツム セブブルー復活計画! 冬場の管理が良くなかったようで茎の一部が傷んでしまい、このままだと枯れる恐れがあったので思い切ってカットしました✂️ 現在、メネデール100倍液に浸して、発根するのを待っていますが、どうなることやら…😓💦
5
さこ
コルテの周年セールにて 月の王子はおまけ。 セブブルー1140リバーストーン627富士の白雪1300月の王子0(150)
22
sai
秋にお迎えして、冬の間調子を崩してなんなら天に召されるのでは?とまで心配したセブブルーですが、桜が咲く頃から急に新芽が走り出して止まりません🤣 ねこチップってすごい。 ホントよく育つ。 このコお水が好きなようで、毎日あげないと葉先が枯れそうです。
12
ぴー
枯れかけてて安くなってたのを期に買っちゃったセブブルー🌱 ビニールポットからだしたら見た目以上に根っこがギュルンギュルンで絡まりまくってたのでほぐすのがちょっと大変だったけどこれから元気出してほしいなぁ
53
banana
ぜんぶ燻し銀
60
umi
新メンバー2 葉っぱのくすんだブルーの珍しい色に惹かれてお迎え。(今は色が変わってしもた。日が足りないのか) 大きくなったら葉が割れていくのが楽しみ〜^ ^
22
ぴー
買おうか悩みまくってひとまず諦めたセブブルー🌱 成長するにつれて葉に穴があいていく艶のあるシルバーリーフなのでシルバーメタルとマドカズラの中間みたいでかつシュッとしてるので面白いなと思ったんですが置く場所がなさ過ぎて…😭
27
sai
昼間も室内組のアグラオネマやオルビフォリア。 育成ライトの光と加湿器からのスチームが良い感じに当たっててご機嫌です😊
55
S.S
シルバーかかったグリーン色の葉っぱをしていて💚成長すると細長い葉っぱに切れ込みや穴があくエピプレムナム•ピナツム''セブブルー‘’です🌿 近くの園芸店でもたくさん出回るようになり、しかもリーズナブルな値段なので入手しやすくなりました🤗 ハンギングだけではなくモスポール仕立てにもしたので春になるのが待ち遠しいです😄
101
ちあき
この2、3日の霜で軒下のモン様ダメージ大! 外に居るセロームは無事👍 セロームが1番強い❣️ 外で巨大化作戦していたのは良いけど、限度を考えないと‥💦 置く場所問題勃発⤵️ 腰が痛くてマウンテンゴリラ🦍みたいな歩き方しか出来んのに‥ねッ🙀
57
うの花
エピプレムナム ピナツム セブブルー🌿 サトイモ科ハブカズラ属 すでにちょっと穴が空いているので生長が楽しみ 大きく育って切れ込みがたくさん入ってほしいな
35
まゆりすと
JPSでお迎えしたセブブルー。 前から気になってたので、浅岡園芸さんのコーナーにあるのを購入。 昨日ネガミエル4号とねこチップに植え替えました。
39
まゆりすと
昨日の散財シリーズ ポトスステータスとセブブルー、斑入りモンステラ、ベゴニアスカピゲラ、ネガミエル4号、花森家の鉢など。歩きでなかったらもっと買ってたかもしれない。。 オザキフラワーパークのJAPANポトスサミットで花森家さん浅岡園芸さん、など生産者さんに会えて気分良くなってしまいました😛
73
るーが
エピプレムナム ピナツム セブ・ブルー 和名:ハブカズラ なんとも言えないこの色🌱 もっとキレイに撮れたらいいのになぁ ポトスの一種とか?親戚とか? いろいろ調べてみると 植物にもそれぞれの歴史があって なんだかおもしろい( ^ω^ )
40
ミーア@多忙中
モンステラはオーレアとriiin@さんから譲ってもらった姫モンステラで最後と思っていたんですが… 成長点と根の具合、お値段も比較的お安かったので購入してしまったモンステラのセブブルーミントのカット苗🌿 水苔を外す時に根がポキッ ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ と、なりながら安定のメネデール水に浸かってもらいました 新たな根が出て来てくれますように…(。-人-。) 今から土に植える勇気は無いので、来年の暖かくなる季節辺りまではメネデール水生活を送ってもらいます(*'꒳'*) …あ、パラゴンの事書き忘れてた(°Д°)💦
81
黄華
エピプレムナム ピナツム セブブルー ポトスだと思っていたら、セブブルーをupされている方のpicを見て初めて知りました。 調べるとポトスとは近縁種なので、ポトスと同じ育て方で良いのかな?🤔… とりあえず、色々調べてみます。 そんなセブブルーは今年の8月下旬から育て始めたのですが、最近鉢底の穴から根が出ているの発見😲 植え替え時期は過ぎていたものの急遽3.5号のリメ鉢から大きな深鉢に鉢増ししました。(植え替え直後なので外ですが、いつもは室内で育てています。) これが吉とでるか、凶と出るかは神のみぞ知る…かな(;^ω^)
前へ
1
2
次へ
30
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部