warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
縁起物の一覧
投稿数
698枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
71
白雀
古代米と白米🌾 プランターで20年ほど栽培してる。 先日picした古代米に続き、白米の稲穂も上がって来ました🤗 籾を蒔くのが遅くなり、穂が上がるのが遅くなりましたがなんとか安心💕 これらは、毎年恒例の稲藁細工(鶴と亀)になります。 🐥
21
多香
ホオズキ鬼灯 別名 輝血カガチ 厄除け、無病息災を願う縁起物 迎え火の提灯に見立てて盆棚に飾ることが多い。 地方によって魔除け代わりに玄関に飾って悪い霊や邪気を追い払うことができると言う言い伝えがある😊 私もホオズキを観ると、亡くなった人々の事を思いだします。
117
とこ
おはよーございます☀️ サンスベリアのお花が咲きました✌くるくる可愛い😍 なかなかお花が咲くのは珍しいらしく…株の大きさと環境が合ったみたいです❣️ サンスベリアのお花は夕方から夜にかけて咲くらしく… 昼間見た時は咲いてなかったのに… 夜見たら咲いていてビックリ‼️👀 確かに今朝見たら萎んでいました💦 そして甘い香りが漂っていて茎から密(右下↘️)が雫の様に出ていました✨ そして舐めてみたら甘かった😝 サンスベリアは空気清浄効果もあり…邪気を払う縁起の良い植物🌿 その植物が珍しい花を咲かせた事はきっと良い知らせがあるのかなぁ~て思ってます😊 確かに今年は2人の子供達が同時に入籍…そして来月は娘の結婚式💒があり…娘達マイホームも手に入れて… 良い事が続いているかも?🙄 縁起ものだと思うと増やしたくなりますね😊💕
70
白雀
庭の茶碗蓮。 今年の開花は終わりました❣️ 開花数の報告です。 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回8月27日に発表した花托数124(左) その後〜今日までの花托数3(右) 今年の開花数総合計は127❣️ まだ小さな蕾が1本上がっていますが、立ち枯れしそうなので終了と致します。 7月の大雨で立ち枯れした蕾が増えて、今年全部で12本でした。 立ち枯れしてなければ140前後でしたね🤔 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 開花数当てクイズの当選者様の発表です‼️ 今年の開花数は127開花です。 総合開花数の前後で近い人から3名様に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 1等賞は、23番のみけさん126🏆 19番の北のもくれんさん128🏆 3等賞は、3番のスギタケさん130🥇 おめでとう御座います🤗 ギリギリで逃した方もいますね🤔 雀は来月、帰敬式を迎え仏弟子になります。 来年の景品は、ちょっとバージョンアップしますので、懲りずに参加してね〜🤗
56
白雀
古代米と白米🌾 かれこれ、プランターで20年ほど栽培してる💪 この画像は、古代米です。 籾を蒔くのが遅くなりましたが、7月の大雨を逆手に取ってスクスク育っています。 穂がついて良かった💕 今年も、稲藁細工(鶴と亀)を作ります。 次男が新居を構えたので、プレゼント予定。 白米の穂も待ち遠しいです。 🐥
66
白雀
庭の茶碗蓮。 今日は日曜日なので、今年の開花途中数の報告。 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回8月20日に発表した花托数121(左) その後〜今日までの花托数3(右)少ない🤔 今日現在開花+蕾3 合計127(今日現在の開花予想総数)🤗 もう開花シーズンも終わりと思うけど、まだ小さな蕾が上がって来てます。 立ち枯れした蕾が増えて、今年全部で12本になりました🥲 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 今年はこの数で終わりそう🤔 とはいえ、昨年は暫くして蕾が上がって開花しました。 結果発表はもうちょい待ってね〜💕 総合開花数の前後で近い人から3名様(同数は全ての方)に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 🐥
71
白雀
庭の茶碗蓮、開花シーズンの終わりを告げようとしています🤔 白蓮から開花が始まり、今年は白蓮で花は終わる様です。 蕾は残り数本上がっているので、もう暫く楽しめるみたい🤗 🐥
64
白雀
我が家の庭。 水琴窟の上の透水板に着生させているトキワシノブ。 新芽がいっぱい出て来ました。 もうかれこれ20年物。 週末に形を整える予定です。 🐥
79
白雀
庭の茶碗蓮。 毎週日曜日に、今年の開花途中数を発表しています。 これまでの途中報告です。 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回8月13日に発表した花托数110(左) その後〜今日までの花托数11(右) 今日現在開花+蕾5 合計126(今日現在の開花予想総数)💪 前回の予想数と変わらず‼️ お盆も過ぎ、今年の開花シーズンも終わりかな〜🤔 因みに、先月の大雨で立ち枯れした蕾は10本。 その後更に2本立ち枯れしました。 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 どうも126〜130辺りが当選かな〜🤔 それでも、去年は開花終了?って思っていたら蕾が上がりましたからね❣️ 8月末迄様子を見て決断しますね🤗 今年の総合開花数の前後で近い人から3名様(同数は全ての方)に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 既にハズれた方は残念でした🙏 来年も参加してね〜🤭 さて、誰が当たるかな〜❓ 開花数の前後から3名様が当選です。 🐥
56
白雀
庭の茶碗蓮。 毎週日曜日に、今年の開花途中数を発表しています。 これまでの途中報告です🤗 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回8月6日に発表した花托数98(左) その後〜今日までの花托数12(右) 今日現在開花+蕾16 合計126(今日現在の開花予想総数)❣️ まだまだ蕾は上がりそうです。 因みに、先月の大雨で立ち枯れした蕾は10本。 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 御自分の数字に近くなって来てる人は、ワクワクなのでは❓🤭 花期が長いから、待ち遠しいですよね‼️ 9月中旬まで咲くかもしれない😱 今年の総合開花数の前後で近い人から3名様(同数は全ての方)に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 既にハズれた方は残念でした🙏 来年も参加してね🤭 さて、誰が当たるかな〜❓ だいぶ数が絞られて来ました。 開花数の前後から3名様が当選です。 🐥
124
ケント
ヒョウタン(瓢箪) 和語: ひさご、ふくべ [今日の花] 8月8日は「ヒョウタンの日」だそうです。 「今日の花」に選ばれたわけですね。 数字の8がひょうたんに似ていることから。 "百成ヒョウタン" 2022.8.19 佐倉くらしの植物苑 昨年の「朝顔展」の時に撮りました。 ヒョウタンは干瓢(かんぴょう)にするユウガオの変種です。 果実は乾燥させて食器や水筒、楽器などに利用される。 ※末広がりの形をしたヒョウタンは日本古来より『除災招福』『魔除け』の縁起物とされています。 ウリ科 ユウガオ属 原産地: 北アフリカ 開花期: 5〜8月 花言葉: 「平和」「繁栄」 花色: 白色 花径: 2〜5㎝
79
白雀
庭の茶碗蓮。 台風が来てるので、花がダメになる前に早朝4時に蓮茶を作りました💪 ベトナム茶葉を茶パックに入れて蕾の中に、その後蓮葉で包みます。 蓮花の香りが茶葉に移る、美味しいお茶🍵 会社のベトナム実習生の話だと、3日ぐらいして飲んだら香りがいいとか🤔 🐥
63
白雀
庭の茶碗蓮。 毎週日曜日に、今年の開花途中数を発表しています。 これまでの途中報告です。🤗 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回7月30日に発表した花托数89(左) その後〜今日までの花托数9(右) 今日現在開花+蕾20 合計118(今日現在の開花予想総数) 目標数の100開花は達成です💪 連日の暑さで、8月末まで咲きそうですよ🤔 因みに、先月の大雨で立ち枯れした蕾は10本😱 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 御自分の数字に近くなって来てる人は、ワクワクなのでは❓🤭 花期が長いから、待ち遠しいですよね‼️ 8月末まで咲く可能性有りです。 今年の総合開花数の前後で近い人から3名様(同数は全ての方)に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 さて、誰が当たるかな〜🤔 🐥
74
白雀
今朝の庭の茶碗蓮。 毎週日曜日に、今年の開花途中数を発表しています。 お待たせ致しました、茶碗蓮開花予想数当てクイズに参加されているGS友の皆様❣️ これまでの途中報告です🤗 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回7月23日に発表した花托数78(左) その後〜今日までの花托数4(右)+極楽寺先代住職通夜に持参した数7 今日現在開花+蕾16 合計105(今日現在の開花予想総数)❣️ 目標数の100開花は達成確実です💪 連日の暑さで、まだまだ花芽は上がりそうですよ❣️ 今日は、黄色の糸トンボが来ていました。 今年は、青、赤、黄色と三色の糸トンボが来てくれて嬉しい。 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 御自分の数字に近くなって来てる人は、ワクワクなのでは❓🤭 花期が長いから、待ち遠しいですよね‼️ 8月末まで咲く可能性有りです。 今年の総合開花数の前後で近い人から3名様(同数は全ての方)に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 さて、誰が当たるかな〜🤔 🐥
92
ばってぃー
マンリョウにレンゲショウマ
20
nico
幸運の象徴と言われてるんですね それを知って少し幸せになれました😊 苦手な方はごめんなさい 小さくしておきました
116
ららりら
こんにちは🌱 今日もムシムシした暑さです🤗 九州、中国地方での豪雨、早く止んで欲しいですね(´-ω-`) 今日のお花 ホオズキ(鬼灯.酸漿) お花では無いですが、オレンジ色の袋が鮮やかでした🏵️ 薬用になったり、魔除けとしての縁起物なのですね 🏵️ 中の袋を鳴らそうとしても、その前に種を取るのが下手くそで、破ってばかりいた記憶があります😅 昨年8月のpicです🌱
65
白雀
今朝、やっと雨が止み陽がさしています🤗 ↖️今年も咲きました。 一つの鉢で、同日開花のツインズちゃん💕 ↗️蕾がとても綺麗。 ↙️今朝までの開花数 先週までの開花花托37 一週間の開花花托11 蕾+開花中の白蓮10 蕾+開花中の小舞妃17 今日現在の開花予想数は合計75 ⬇️↘️気温変化に耐えきれず立枯れした蕾。 ⬆️今週の様子です。 雨上がり、庭は蓮の香りが漂っています。 さて、今年は幾つ咲くかなぁ〜🤔 🐥
76
白雀
今日も綺麗に咲いています。 庭の茶碗蓮💕 白蓮花はとても清楚ですね🤔 天気予報では「ゲリラ豪雨に気をつけて!」なんて言ってる🌩️ 気になりながらの出勤です。 🐥
82
白雀
今朝、庭の茶碗蓮。 今期最大級の開花です🤗 今の時期にこの大きさだと、梅雨明け後はかなり大きな花が見れそう❣️ 雀の手は一般男性の手の平よりかなり大きいです。 この花は、女性の手の平サイズくらいと思って下さいな🤗 令和5年度茶碗蓮クイズ💕 昨日で締め切りました 今年は、35名の方々が参加されました。 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみで参加 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみで参加 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 誰が当たるかな〜🤭 当選者様には、白雀土人形+花托をプレゼント致しますね🎁 🐥
73
白雀
今朝の庭の茶碗蓮。 いろいろな顔を見せてくれます🤔 トンボも蕾に留まっていますよ。 今から山の麓の池の掃除と、植え付けた株の様子を見てきます💪 今年もやってます。 茶碗蓮開花期当てクイズ。 詳細は6月3日のpicを見てね〜。 今日が締め切り日です。 🐥
78
白雀
⬆️庭の茶碗蓮。 14時だと言うのに、白花は未だ花弁を開いてる。 今年の株は例年とは違うな🤔 ⬅️檀家寺の合同供養墓に寄進した茶碗蓮も「昨日咲きました」と住職から連絡が来ました🙏 (福岡県北九州市若松駅前、極楽寺様) ➡️明日は2人の息子と、お嫁ちゃん達が来るので蕾焼き芋を焼いている😆 三時間放ったらかしで、焼き上がります🍠 焼き上がり後は冷蔵庫で冷やし焼き芋にしてプレゼント。 今年もやってます。 茶碗蓮開花数当てクイズ、明日締め切りですから参加する人は急いで〜🤭 詳細は、6月3日のpicを見てね〜❣️ 🐥
76
白雀
今朝、庭の茶碗蓮。 毎日picしていますが、今日は最高に綺麗で暫く見惚れていました🤔 開花数も多く、写真に収まらない❣️ さて、今年は幾つ咲くのか? 今年もやってます、開花数当てクイズ。 詳しくは6月3日のpicを見てね〜🤗 締め切りは日曜日🤭 🐥
78
白雀
今朝の茶碗蓮。 蕾の時点で湿度が高かったので、多少痛んでる🤔 高温で、カラッとした天気が望ましい。 今年も、開花数当てクイズをやってます。 詳しくは6月3日のpicを見てね〜。 締め切りは、18日の日曜日。 🐥
前へ
1
2
3
4
5
…
30
次へ
698
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部