警告

warning

注意

error

成功

success

information

銀杏並木の一覧

いいね済み
178
ゆきたろう
北大構内の銀杏並木🍂 今が見ごろです🎶 昨日、友達🎤の妹さんからの写真です✨ 明日は朝から忙しいので、今日のうちに明日の告知です🎤 昭和&明菜ちゃん好きの皆すゎ〜ん🤩 明日4日夜9時から BS─TBSの特別番組「中森明菜デビュー40周年 女神熱唱!喝采は今も」が放送されますよ✨ スポニチの記事には 「中森明菜が歌っている途中で目に涙を浮かべ始める。何かの受賞で感極まっているわけではない。自ら歌う曲の主人公に同化して泣いているのだ。歌が進むにつれて涙の量が増していく。それでも全く音程は乱れない。くっきりとメロディーが紡がれ歌詞がより強く響く。こんな歌唱ができるのは、過去には美空ひばりさんくらいか…」 …と書いてあります。 あの頃は自分も若かったから、深く考える事なく見ていたと思います。 大人すぎる年齢になった今、若い頃の自分に喝を入れながら見たいと思います📺 あと、明日は私の好きなリリー・フランキーさんの誕生日でもあります🎂 その後の猫軍団🐱 左下のpic…カツラとテブクロが、ベッドの隙間で固まってます。 「風林火山」と言う言葉を思い出します。 動かざること山の如しですわ⛰ 逃げる時は早いし。 真ん中はクロチャン。 キャットタワーはオレの物🎶 チュールだってオレの物🎶 すっかり寛いでおります💦 世渡り上手です🤭 一歩前進です😃
いいね済み
160
t1972taka
1月28日 旧北海道庁本庁舎前 札幌市北3条広場のイルミネーション。赤レンガ広場も、たんまりと雪が積もっていました┐(´д`)┌ヤレヤレ 令和4年2月4日 こんにちは。今週も一週間、お疲れさまでした。 昨日2月3日に、冬と春の節目の「節分」を迎え、今日2月4日より、季節は二十四節気「立春(りっしゅん)」の初候、第一候の「東風解凍(はるかぜこおりをとかす)」入り、春の兆しとなる風が冬の氷を解かし始める時期に入りました🍀 昭和25年 歌会始 お題「若草」 天皇陛下御製:もえいずる春のわかくさよろこびの いろをたたへて子らのつむみゆ 皇后陛下御歌:とりがねもとほくきこえてあけそむる みそのうつくし若草のいろ 今日と今週の札幌・道央地方、北海道の天気 2月4日 札幌・道央地方の天気は「晴れ時々曇り☀|☁」、降水確率30%、-7/-1℃。今日は札幌周辺は日差しが出るも、にわか雪に注意。その他の地域は強雪の恐れ。積雪増加、吹雪による視界不良に注意。今週末の土曜日は、今日と同じような天気。日曜日は道央圏は雪の降りやすい天気に。気温は「立春」に入っても、冬の寒さが続き、外出の際は防寒対策必須です。    今日の北海道は、日本海側を中心に雪が降り、積雪増加、吹雪による視界不良に注意。道南や太平洋側、札幌周辺は、日差しが出るものの、にわか雪に注意。今週末の北海道は土曜日は今日と同じような天気となりますが、日曜日は日本海側を中心に全道で天気が崩れます。気温も「立春」に入っても、真冬の寒さが続きますので、防寒対策必須です。体調管理にご注意を。 (北海道地方 画像・解説文 ウェザーニュース社:https://weathernews.jp/s/forecast/?area=HOKKAIDO) (札幌・道央地方 参考解説文 ウェザーニュース社:https://weathernews.jp/s/forecast/?area=DOUOU) (気象庁 札幌・石狩・空知・後志地方の週間天気予報はコチラ:https://www.jma.go.jp/jp/week/306.html) 【二十四節気「立春」初候「東風解凍」入り。2月3日の冬と春の節目「節分」が過ぎ、春に入り春風が氷を解かす時期となりました】 【「立春(春の季語)」の例句】 幾度も 春立つ暦 見上げたる  阿部みどり女(あべ みどりじょ) 瘤多き 木に立春の 日影さす  百合山羽公(ゆりやま うこう)  節分を過ぎるといよいよ、春の入り口で春「立春(りっしゅん)」の初候、第一候の「東風解凍(はるかぜこおりをとかす)」入り。「立春」は旧暦でいうと、1年の始まり。よく年賀状で「新春」「初春」「迎春」と書いてありますが、これは、旧暦の立春が1年の始まりだったから、その名残だそうです。「春が立つ」と言う事で、この時期から、冬の寒さはピークを過ぎ、「東風(こち)」という風が吹き始め、「三寒四温」の始まり、寒さと暖かさが交互にやってきて、徐々に春の暖かい風が、冬の氷を徐々に溶かし、春本番に入っていきます。 【「東風(春の季語)」の例句】 明日晴れる ための強東風 夜半を吹く  稲畑汀子(いなはた ていこ) あをあをと 東風波立ちて 月いづる  松村蒼石(まつむら そうせき)  立春の初候「東風解凍」の「東風(こち)」は、この候では「はるかぜ」と読み、この風は周期的な低気圧の通過に伴って吹く東寄りの春の柔らかな風のこと。しかし、春の風が吹き始めると言っても、東風は春本番のノンビリとした穏やかな風と違い、穏やかながら、まだまだ寒さの残るヒンヤリとした早春の風。油断は禁物です。この風が吹き始めると、冬の気圧配置は徐々に弱まり、寒さも徐々に緩んで、冬の厚い氷も徐々に解け始め、春の暖かい軽やかな足跡が聞こえ始めます。  「東風」は、「俳句」や「和歌」の世界では「春の季語」。多くの俳句や和歌で詠まれています。菅原道真が読んだ有名な和歌に 「東風吹かばにほいおこせよ梅の花 主なしとして春を忘るな(春な忘れそ)」  という和歌がありますが、これは、「梅の花よ。たとえ私がいなくなったとしても、春を忘れてはいけないよ」といった意味の、菅原道真が大宰府に左遷される際に、自宅の梅の花を見ながら読んだ和歌です。「東風」は、また、動植物などの名刺を伴って「梅東風」「桜東風」「雲雀東風」「鰆(さわら)東風」「朝東風」など、時間や時期に応じた名前で呼ばれることも多いそう。  まだまだ春には少し早い早春ですが、武漢肺炎のオミクロン株の感染拡大の気を紛らわせるために、東風を感じながら「小さな春探し」をしてみるのも良いかもしれませんね。 「立春」の期間も「東風解凍」の期間も、皆様にとって素晴らしい期間となりますように🍀 「立春」の期間も「東風解凍」の期間も、旬の食材を食べて、楽しく元気に参りましょう🍀
259件中 73-96件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部