警告

warning

注意

error

成功

success

information

オハツキイチョウの一覧

いいね済み
32
まゆぽよ
ママンとお出かけした時のpic📷✨ 遊びに行くのはいつも母の故郷 実家の周りにも山はあれど やはり故郷の山の景色は別格と。 とても落ち着く…と言っていた。 で。ここは母が幼い頃から慣れ親しんだ村の神社 奥のど真ん中にあるのが大銀杏の木です。 樹齢は100年をゆうに超えているらしい。 穏やかな表情でイチョウを眺めあげる母を見ていると ああ。来てよかったな…と毎回思う😌💭 ちなみにこの木の下には 大きなイチョウの実がたくさん落ちていた。 とてもくちゃい…(๑*ฅฅ*๑)💦 …が、母も幼少の頃を思い出したのか めちゃめちゃ楽しそうに実をひらっていた。笑 もうこの季節になると、果肉は腐り落ち タネ(?)の部分だけになっている。 その辺に落ちてる木の枝を箸がわりにして ひょいひょいとビニール袋に入れていく。 スーパーで売ってる1パック分ほど集めた時 『これ、洗って干したら出来上がりや。あ。ゴム手袋はせなカブれるからな。』 満面の笑みで私に袋を突き出す母…( ꒪꒫꒪)💧 さすがだ…この人はいつまで経ってもブレない…💧笑 はいはい。旦那さんにやってもらうよ。 (๑¯꒳¯๑)←コラッ 笑笑 おうちに帰って、旦那さんに一連の説明。 そして袋を手渡すと、当然のように受け取る旦那さん 笑 この人もブレない 笑笑 もはや文句すら頭にない様子なのだから… まぁ。私はギンナン嫌いだ✋💨 (ひらうのだけは好き❤️) 喜んで食べるのは旦那さんだけ。 自分が食すものだから、きっと何も言わないのだろう… だか母よ。アンタはギンナン好きだよね? これ、干して完成したら食べるよね?笑笑 まぁ、いつもの事だから良いけどさ〜ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ……と。いつものように実のないハナシでした 笑笑
いいね済み
86
みっきまま
令和2年11月21日(土) ☁️  おはようございます☁️   落ち葉掃除に最適な箒(ほうき)は?  プロが教えるテクニック 落ち葉掃除には竹箒がおすすめ  落ち葉掃除に最適な箒は竹箒です。細い竹を束ねてつくった箒で、とても丈夫で、コンクリートやブロック、アスファルトなどの硬い地面にこすりつけても壊れることなく落ち葉を集めてくれます。 「竹箒というと何だと思われるかもしれませんが、毛が硬いので落ち葉に負けません。濡れた落ち葉も掃ききることができます。私たち造園屋も庭木の剪定後にいろいろな用具で掃除しますが、最も優れているのが竹箒です」    竹箒は地面に対して45度以下で使う❗️  竹箒で落ち葉掃除をするときは、地面に対して45度以下、つまり大きく寝かせて使うと落ち葉を一気に集めることができるといいます。 「赤塚不二夫のアニメ『天才バカボン』で箒を持って掃除をしている『レレレのおじさん』は箒を垂直に持っています。この掃き方では毛の部分が大きく使えず、あまり効率的ではありません。落ち葉掃除は竹箒を寝かせて使ってください」  掃き集めた落ち葉をどうする?  竹箒で掃き集めた落ち葉はちり取りに入れてゴミ袋に入れます。細かい葉っぱやゴミなどは庭を掃くときに使うシダ箒と塵取りを使います。 「昔は落ち葉で焚き火などをしましたが、今はご近所トラブルになったり、消防署による野焼きの取締りも厳しくなったので焚き火はやめましょう。毎日落ち葉掃除をしていると、あっという間に落ち葉が溜まってしまいます。  落ち葉の処分法は2通りあります」  一つは自治体が決めているゴミ袋に入れて、燃えるゴミの日に塵集積場に出すことです。落ち葉は家庭ゴミとして扱ってもらえます。 「もう一つの方法は、集めた落ち葉を腐葉土にすることです。庭に穴を掘って落ち葉を積み重ね、その上に土をかけて雨除けのビニールシートをかけます。2〜3か月おいてシートを外し、よく混ぜてさらに2〜3か月おくと家庭菜園に使える堆肥ができます」  落ち葉は境界線を超えて舞い散ります。自分の庭や家の前だけでなく、時間に余裕があれば向こう三軒両隣の前の落ち葉も掃き集めてはどうでしょうか。ご近所とのコミュニケーションも円滑にしてくれるかもしれません。 ⚠️ウェザーニュースのコピペです⚠️  『オハツキイチョウ』が少し黄色になり始めました💛💛💛💛💛💛💚💛💛💛💚💛💛💛💛💛  
いいね済み
78
みっきまま
令和2年10月20日(火)☀️ 秋の 土用入り  おはようございます☀ 秋の「土用の日」は、2020年10月25日と11月6日です❗️  「土用の日」は夏に限らず、春や秋、冬にもあります。また「立春・立夏・立秋・立冬」は毎年日付が異なるため、春夏秋冬それぞれの「土用の日」も日付が変わることとなります。さらに春夏秋冬の土用には、干支や季節にちなんだ食べ物を食べる習慣があります。  立冬の直前にあるのが、秋の「土用の日」。夏の疲れが表れやすい時期です。2020年の秋の土用は10月20日から11月6日まで。秋の「土用の日」は、2020年10月25日と11月6日です。  秋の土用では、「辰の日」に「た」のつく食べ物または青魚を食べると良いと言われ、大根や玉ねぎなどが好まれてきました。   「冬の土用の日」は2021年1/17,2/2 未の日❗️『ひ』のつく食べ物か赤い食べ物、ひじき、ヒラメ、りんご 「春の土用の日」 戌の日❗️『い』のつく食べ物か白い食べ物、いわし、いちご、インゲン豆、イカ ⚠️ぐーちゃん大先生のコピペです⚠️ 《 県の指定天然記念物 》   『オハツキイチョウ』  オハツキイチョウはイチョウの変種で、葉の上に実を結ぶ、または葉上に葯を付けるイチョウのことをいい、全国に約20本ほどの存在が知られています。また、イタリアの植物園にも1本ですが、オハツキイチョウの報告があります。  
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
21件中 1-21件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部