warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ゴスるんアルビニカの一覧
投稿数
10枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
164
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
先日投稿したカラフルなリト丼 1つ変なコ発見👀✨ ①の切り込みの㊦側はフチまで切り込まれているのに、㊤側はおちょぼ口タイプ💋 ②左上の赤いコ、何だろ? ③の白いコ、幻玉か白春桃玉かな? ウチの幻玉は小さ過ぎて一緒なの か分からないな(*‘ω‘ *) 黄巴里もいそうだな。
142
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
*脱皮予備軍* 脱皮の線が深くなったきたコや まだまだ動きの無いコがいます ①茶色いはうは、ほんの少し動いてきた気がする(。˃ ᵕ ˂ ) 黄色いほうはまだまだがっちりガード ②真ん中だけ絶好調! あとは、普通なコと調子悪しなコ ガンバレー(o^-^)尸 ③上2つは、害虫にやられてしまったけど生きてます! 下のコが少し開きかけてきた気がするけど、今シーズン3つとも変化が ほとんど見られなかった(・・;) ④紫系が比較的大きくなり、ピンク系がぼちぼち。 オレンジ系は、別管理で腰水にしても調子悪めのまま。 ⑤今年も順調にマタニティスタイルで可愛い🤰 少将は大きく育ってきたので、次のシーズンには初開花を期待♡ 黄色い花らしく、少し遅めの午前中~午後3時過ぎに開花。 直径1.6cm程度のようです。
211
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
①『黄微紋玉』と『たらこっち』 一部のコの身体測定はじめるよ~( *´꒳`*)o-<🪴 ③琥珀玉 2.1cm弱 ④アルビニカ 1.6cm強 ⑤ 謎リト 1.2cm弱 紫柘榴玉 1.1cm弱 柘榴玉 1.6cm弱 大津絵 1.8cm強
128
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
①②③昨日の朝9時の様子。 ④ 昨日 15時の様子。 ①この花びらチラ見えの蕾が好き♡ ②(・ω<) テヘペロ長くなってきました ③こちらも(・ω<) テヘペロ ④14:15『咲いて無いねー。何でだろー?』と思っていましたが…。 15時なんとなく見て見たら咲いてたー! ん?去年も急に咲いて驚いたんだった! 毎年 翻弄されちゃうわー(@_@) あと、右下のグリーントップだけど買った時はグリーンだったのに、しばらくしたら黄色くなったのよね…太陽に当てすぎ? 先祖返りするほど育てて無いんだけどなー(*T^T)
140
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
御仏壇にお花を… お供えする前に📷️✨(*^-^*) 5枚目➡️失敗写真 右下に底上げ用に使った透明のガチャが写ってる🌀 ボツ写真です。 カスミソウは知っているんですが、他2種類の菊っぽい花は何ですかねぇ?ピンポンマム? 色も形も可愛いくて選んじゃいました。 そう言えば、カスミソウも仏花としてお供えして良いのか不安になり調べてみました。 結果、全然問題無かったです(^ー^) 小さい花が多く散りばめられていて、花の数が多いため華やかな印象があるのと、「感謝」「幸福」といった花言葉があって、故人への気持ちを表すのに適していることから多くの人に選ばれているそうです。 花や球根に毒があったり、棘があるもの、匂いのキツイものはダメだと覚えていたんで、ちょっとドキドキしました。 *自分メモ* メラコ✩.*˚になりそう。 そして、リトの瑙琳玉とアルビニカ(1つだけ)✩.*˚になりました。
149
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
①紫勲系を集めてみました! 1番下の緑のリトープスを購入時『グーリントップ』とありましたが『グリーントップ』ではないかと勝手に修正。 どうなのかな? ②③大津絵たち ④紅大内玉 5つあった中、2つ調子が悪い(@_@) ⑤その他オリーブ玉1つ、名前不明のコ1つ、風鈴玉8つも全滅しそう(>д<*) *コメントでの会話や調べたことをメモしたかったので再編集* 色々調べた結果の自己判断なので、 間違っているかも知れません(>д<*) 鵜呑みにはしないで下さいね。 ●グリーントップ➡️紫勲系の全窓っぽい感じ ●アルビニゴールド(黄花黄紫勲)➡️模様がある C36B グリーントップ (紫勲系) lesliei 'Green Top'は、C36B アルビニゴールド(黄花黄紫勲)から出現した模様のない全窓系の新選抜種とのこと。 ちなみにこの写真の上コは黄色い花。 中段の2つアルビニカはまだ咲いたことはないけど白花のはず。 さて、下段のコは何色でしょうね🎵
114
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
冬型のコたち ゆっくり休んでねぇ(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆*♡◌ ③・ティッシェリー脱皮あとに皮残して潜ってしまった( ゚ロ゚)!! ・紅大内玉Twinsなのかな? つぶつぶ入り乱れてる(*´艸`)
162
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
金曜日のメセンたち ୧꒰◕᎑◕๑꒱☆⋆゚(5/8撮影) ①スリットからチラ見せしながら脱皮中の『少将』👗 ②上の3つはまだ脱皮しないみたい。 下の2つは個性それぞれで脱皮中。 ③小さな紅大内玉。1つだけ未脱皮。 脱皮してすぐは、グリーンの新芽🌱 しばらくしたら赤くなってくる(ꕤº〃º)❤︎୭*°∗* ࣪ ④絶好調に花を楽しませてくれた『シネレオビリデス』こちらも脱皮はまだまだです( ゚ロ゚)!! ⑤母から送られてきた写真 川沿いの公園を優雅にお散歩中のアオサギ🦢 ⚓のオブジェと🦢イイ感じだったので(*^-^*)
292
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
いや~今日も風が強い! 物干し台ごとまた倒れてた(*T^T) 前回は、物干し台が壊れてしまって買い替え。 再び倒れないように四苦八苦です。 ↟⇞𖤣𖥧𖧧.*𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧.*𖤣𖥧𖥣↟⇞ 脱皮がまだのリトちゃんたち。 ①ほんのり赤らんでます(///∇///) ②シワが出来てきたから、もうすぐかな:*(〃∇〃人)*: ③去年は2月の始めに激変して驚いたコ 心の準備は出来た!いつでも来い щ(゜▽゜щ)Come on!! ④このコも綺麗な色のまま斜めになりながら巨大化!! ⑤福来玉は双子が2つあったのに、残るは このコと瀕死なコのみ。 やっぱ双子ちゃんは分頭せず、そのまま育てるのね。 次は、そうしてみるよ(*T^T)
275
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
上のハニワのある寄せ植えは、8/25に撮った写真。 下は、今日撮った写真。 この秋で、特に左側の4頭がぎゅっと大きくなりました♪ 写真では、ちょっと分かり辛いですかね…。 今では死語の『密です!』ね(*^ー゚)
前へ
1
次へ
10
件中
1
-
10
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部