警告

warning

注意

error

成功

success

information

東アジア原産の一覧

いいね済み
37
mai
ケヤキの新緑 楕円形で 縁はギザギザしていて 先端がクールに尖った 薄緑色の若葉 空高く集まって 爽やかな緑の天井を作り上げる 日本を代表する広葉樹の1つ ケヤキ *** 強い木→ツキノキ(槻木)、ツキ(槻) 素晴らしい木→けやけき木→ケヤキ(欅) ケヤキは古来より 際立って優れた 特別な木 ケヤキの樹形は美しい 直立する幹に 空に向かって 大きく斜めに広がる樹冠 その端正な形は よく扇にたとえられる ケヤキの葉は美しい 春は 爽やかな新緑 秋は 赤 橙 黄 色鮮やかな紅葉 大量の落ち葉は 土壌を肥やし 豊かにする ケヤキの幹は美しい 若木の樹皮は滑らかで 樹齢を重ねると 鱗状に剥離して 独特な 趣深い模様が現れる ケヤキは立派な巨樹になる 樹高は20~30m以上 大きなものでは 30~50m 幹径は約3m 大きなものでは5m 巨木を支える根は太く 深く 大地をしっかりとつかむ ケヤキは長寿である 樹齢数百年 樹齢千年の大ケヤキは 御神木として崇められ 天然記念物として保護される ケヤキは 木材としても素晴らしい 仙台箪笥 和太鼓 清水寺本堂を支える立派な柱など 耐久性・耐湿性が高いケヤキは 伝統工芸品や 神社仏閣建築に使われる *** けやけき あなたの下で深呼吸 あなたの美しく 強い生命力を感じながら 撮影: 2023.4.27. 東京都板橋区 ---------------------------- 🌲ケヤキ (欅)🌲 【分類】ニレ科 ケヤキ属 【学名】Zelkova serrata - Zelkova ケヤキ属 - serrata 葉縁に小さな歯がある [鋸歯状の] 【別名】ツキ(槻) 【英名】Japanese zelkova Japanese elm 【原産地】 日本、朝鮮半島、中国東部、台湾 【生活型】落葉広葉樹、高木 高さ: 20~50m 【開花期】4~5月頃 黄緑色の花、雌雄同株で雌雄異花(雄花、雌花、両性花)。雄花は新枝の下部に複数咲き、雌花と両性花は上部の葉の脇に咲く。 【花言葉】幸運、長寿 参考ウェブサイト ・「ケヤキ」ウィキペディア https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%A4%E3%82%AD ・"Zelkova serrata," Wikipedia. https://en.m.wikipedia.org/wiki/Zelkova_serrata ・「ケヤキ/けやき/欅」庭木図鑑 植木ぺディア https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9-%E3%82%AB%E8%A1%8C/%E3%82%B1%E3%83%A4%E3%82%AD/?mobile=1 参考文献 ・ロレイン・ハリソン (上原ゆうこ訳)『ヴィジュアル版 植物ラテン語事典』原書房 2014, 189頁.
いいね済み
34
mai
蔦紅葉(つたもみじ) なんて美しい 鮮やかな赤色の 蔦紅葉(つたもみじ) 空は暗く 雨は降り 肌寒いけれど 壁一面に灯る 晩秋の美しい炎に 心はぽかぽかと 温かくなる 撮影日: 2022年11月20日 ………………………………………………………… 🍁ツタ (蔦・地錦)🍁 【分類】ブドウ科 ツタ属 【学名】Parthenocissus tricuspidata - Parthenocissus ツタ属 - tricuspidata 尖った先端が 3つある Parthenocissus : παρθένος 'maidenly, chaste, virgin' + κισσός; 'vine' → 'virgin ivy' Tricuspidata : Greek and Latin prefix tri 'three' + Latin cuspidata 'tipped, pointed' 【別名】アマヅラ ナツヅタ モミジヅタ 【英名】Boston Ivy grape ivy Japanese Ivy Japanese creeper 【原産地】東アジア (韓国、日本、中国北部・東部) 【生活型】つる性の落葉性木本 【特徴・特記事項】 ・落葉性🍁 ・まきひげの先端が吸盤になっている。吸盤によって壁などに付着する。🐙 ・日本では、古来から樹液を「アマヅラ」と呼ばれる甘味料として利用していた。 ・「ナツヅタ」の名は、「フユヅタ」と呼ばれていたウコギ科キヅタに対する呼び名。 …… 参考ウェブサイト ・「ツタ」ウィキペディア https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%BF ・"Parthenocissus tricuspidata," Wikipedia. https://en.m.wikipedia.org/wiki/Parthenocissus_tricuspidata 参考文献 ・ロレイン・ハリソン (上原ゆうこ訳)『ヴィジュアル版 植物ラテン語事典』原書房 2014, 204頁.
114件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部