warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
北島園芸 藍月の一覧
投稿数
16枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
89
SNOOPY
1月13日 藍月さん このお色が魅力的です 北島園芸さん
74
SNOOPY
12月27日 お早うございます🌄 北島園芸さん 小輪ビオラの「藍月さん」 可愛い💜💜💜 花友さんが遙々遠くから 贈ってくれました🙏😭 感謝です💕💕💕
48
ぷるん
こんにちは😊 大好きなビオラの季節です♥️ こちらは、北島園芸さんの藍月✨️ 控えめな雰囲気で、とっても綺麗なお色です✨️
22
やっこねこ
藍月さん二株です🩷 今シーズン、最初にお迎えしたのがこの子たちです 植えつけて2週間、途中お休みしてた時もあったけど、いい感じになってきました✨
78
satomin☆
こんばんは〜ꔛᡣ𐭩˒˒ とっても久しぶりに 投稿しました - ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 北島園芸さんオリジナルビオラ 『藍月』です 近くのお店で一目惚れ✨ 昨年からずっと気になってて… 残り2つでした 可憐な感じがいい♡ また、気ままに ゆっくりペースで GSを楽しみたいですꔛꕤ
113
maru88
北島園芸オリジナル品種 ビオラ 藍月 今日はこれから雨☂︎*̣̩⋆̩ ……の、曇り空の夕暮れです しっとり儚げに咲いている様子の藍月ꕤ*.゚ 今この時になんてぴったりとと思いつつ、近づくお別れも感じながら、しっかり愛でてます( *˘˘)♡
100
たま
①② 北島園芸さんのビオラ ドレープ·シエナ ②③④⑤ 北島園芸さんのビオラ 藍月 藍月さん、花首なかなか伸びず、なかなか花数増えず、ようやく咲いてきた ♡ 小輪ってさ、普通つぎつぎにたくさん咲くんじゃなかったっけ?
26
R
冬の間あまり咲かなかったパンジービオラが 今、とても綺麗に咲いて大活躍です❣️ つぶらなタヌキ、北島園芸さんの藍月が 今、大のお気に入り😍💗 何でこんなに可愛いんだろ~ 一年前まではこんなに可愛いビオラパンジーの存在すら知りませんでした。 園芸にハマって色んなお花を知ることができて幸せです☺️
99
たま
北島園芸さんのビオラ ドレープ·シエナ と 藍月 藍月の方がなかなか花数増えてこなかったけど、ようやくいい感じに (ノ*>∀<)ノ♡わぁーい
1804
どなちゃん
こんばんは😊ビオラさんが沢山お花を咲かせてます🌸1枚目は北島園芸さんの藍月、2枚目は見元園芸さんの野ねずみジミー🥰💕
2166
どなちゃん
こんばんは😊☔長雨が続きますね😣ビオラちゃん達のその後の成長記録です🌱🌸
55
ぽて
ビオラ・藍月 この前は右側の藍月さんだけ投稿しましたが、左側の藍月さんも満開です🌼 微妙に色合いが違います🥰
66
ぽて
おはようございます😊 ビオラ・藍月さんが咲き始めました🌼 藍月さんの後ろにはフレアーブルーさんが友情出演🤭 このアングル結構気に入ってます😆💕
50
yunko✩.*˚
北島園芸さんのビオラ「藍月」、この子も12月は充電期間でしたが、お花がたくさん咲いてきました💕 他のビオラたちとはどこか違う、楚々とした和の雰囲気にとても心惹かれます☺️
1121
どなちゃん
おはようございます😊倉敷のグリーンショップ八木さんから連れ帰った北島園芸さんの藍月🌸大人色で可愛い😍💕
1023
どなちゃん
こんばんは😊倉敷のグリーンショップ八木さんへ来ました🚗念願叶って石川園芸さんのレディ、北島園芸さんの藍月、そして高知の誇る生産者見元園芸さんの野ねずみジミーを買いました😍💕今年の買い納めなはずです🤔
前へ
1
次へ
16
件中
1
-
16
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部