warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
能登半島地震にエール!の一覧
投稿数
542枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
31
ichi
◉カランコエ ベンケイソウ科 多年草 和名 琉球弁慶 花色 赤、黄、ピンク 白、オレンジ 花を楽しむタイプの草花 としてのカランコエは 花形や色が豊富で丈夫な 植物です ♪
51
ichi
『毎月19日はピンクの日』 に 参加します❣️ ◉エラチオール・ベゴニア シュウカイドウ科 ◉アジサイ アジサイ科 落葉低木 💕 💕 💕 💕
53
ichi
◉コリウス シソ科 葉を観賞する草花です 花に負けず華やかさです 💠 💠 💠 💠 🎶 Remember me もうすぐ あなたはあの娘と結婚する けれど ときには思い出して 夢の中のわき役でいいから 〜 〈わき役でいいから〉 収録アルバム 『水の中のASIAへ』より〜 毎月19日は 『ユーミンの日』 です❣️ 梅雨は何処かへ ... 真夏のような 強い日差し です ☀️ 熱中症対策を❗️🥵
49
ichi
◉ケラトスティグマ イソマツ科 多年草 和名 ルリマツリモドキ 冬に地上部が枯れる 草本性のものは 地下茎を伸ばして広がり 葉茎が密集してコバルト ブルーの花を咲かせます 茎が残って低木状の種類 のものは 草丈もあり花期は主に 秋です
58
ichi
◉ハイビスカス🌺 アオイ科 花色 白、赤、オレンジ 黄、青、紫、複色 ○ブルーデニム アンティーク系の淡い 爽やかなブルーグレーの 花色です❣️ ②枚目 ◉カタバミ(今日のお花) カタバミ科 多年草 黄色い花で花びらは5枚 茎は地面を這って伸びる ➡️○ムラサキカタバミ 花色は紫、ピンク 夜になると花弁を閉じ ます 可憐な花です🌸 ◎ハイビスカスがやっと 開きました♪ 明日からは“真夏日”が 続く予報です 🥵 涼しげな花を眺めて 乗り越えます💦
59
ichi
〈 バラ (黄) 〉 〜 今日のお花 〜 ◉バラ科 花言葉は 『幸福』『温かさ』『美』 『友情』『献身』 『思いやり』 明るい花色に元気を貰 えますね! ◎今日は『父の日』です 全国のお父さん お疲れさまです‼︎
56
ichi
◉オシロイバナ オシロイバナ科 多年草 花色 赤、白、黄、複色 ピンク、咲き分け 花は夕方に開き、翌朝 まで咲いています 一日花ですか次々と咲き 続け長く楽しめます♪ 一株の中で少しずつ花色 が違う、咲き分けや絞り 咲きのものもあります ◎今年初咲きの白粉花です 良い香りもします❣️
58
ichi
◉ミニバラ バラ科 木立性 コンパクトな株に極小輪 から中小輪の花を咲かせ ます❣️ ◉ベゴニア ダブレット シュウカイドウ科 花色 赤、白、ピンク 八重咲きで銅葉と花色の コントラストが美しい ベゴニア・センパフロー レンスです♪
58
ichi
◉ブドウ 🍇 ブドウ科 つる性落葉低木 ○タノレッド 甘味が強く、新潟県特産 の実が赤紫色になります 入手しにくい事から 『幻のぶどう』と呼ばれで いるようです ◉シラハギ マメ科 低木 『秋の七草』の一つです 万葉集で最も多く詠まれ ている植物です ◎小雨が降ったり止んだり 雨空の一日でした
67
ichi
◉キキョウ キキョウ科 多年草 別名 バルーンフラワー 花色 白、ピンク、紫、 青、複色 咲き方は 一重咲きの他 八重咲き、花が最後まで 開かない袋咲きの品種も あります♪ 『秋の七草』の一つに数え られます ◎開花前に花弁がくつっい たまま膨れていくため 蕾の時はふっくらとして 愛らしい姿です❣️ 花弁が4枚なのは 遺伝 かもしれないとの事です
57
ichi
⬅️◉コリウス シソ科 鮮やかで多彩な葉色が 美しい葉を鑑賞する植物 です 切り花やアレンジメント の素材として 夏の花壇 にインパクトを与えます ➡️◉ベゴニア・レックス シュウカイドウ科 根茎性ベゴニア 多肉質に太った ほふく 茎が地下を横に這う グループです 葉の形や色は変化に富み メタリックやベルベット のような質感の葉など 葉を楽しむベゴニアとし で人気があります ◎ジメジメ、ムシムシの 季節が到来!
75
ichi
◉ハマナデシコ ナデシコ科 多年草 別名 フジナデシコ 花色 ピンク、藤色 紅色、白 タネから育てる事ができ 花が少ない時期に咲いて 切り花としても利用され ます❣️ ◎梅雨入りしたので朝から 雨降り ずっと傘マークです☂️
62
ichi
〈 ユリ 〉 〜 今日のお花 〜 ◉ユリ科 多年草 ニュートレジャー 鉄砲百合からの交配 花弁中ほどのピンクが 特徴的です ②枚目 ◉スカシユリ 花色は、黄、オレンジ などカラフルです ◎開花の時期が昨年より 遅く 梅雨の時期に 重なってしまいました
62
ichi
◉ジャスミン モクセイ科 つる性 芳香のある白い可愛い 花を咲かせます♪ 花色 白、ピンク、黄 多品種です ◉ノアサガオ ヒルガオ科 つる性多年草 花色 白、青、紫、ピンク 強健で繁殖力も旺盛です ◎娘が引越しする時に 置いて行ったジャスミン 放ったらかしにして きましたが 日当たりの良い場所に 移動させたら花が咲き ました❣️
68
ichi
◉スカシユリ ユリ科 多年草 花色 白、赤、ピンク オレンジ、黄 香りはほとんどなく 上向きに咲きます カラフルな花色で アジアティック・ハイ ブリッドとも呼ばれ 丈夫です ②枚目 ◉パッションフルーツ トケイソウ科 和名 クダモノトケイソウ つる性多年草 果実は食用になります ◎百合が咲き始めました♪ 去年より開花が遅いです
66
ichi
◉ハナショウブ アヤメ科 多年草 花色 青、紫、ピンク 白、黄、複色 野生のノハナショウブ もとに育成されました 花弁の付け根が黄色です ◎雨上がりが良いらしい ですが 咲き終わらない 内に ハナショウブを 見に行きました ♪
72
ichi
◉ルドベキア 🌼 キク科 花色 黄、茶、複色 ヒマワリにも似た花姿 暑い時期にも元気良く 開花します ◉ゴーヤ (花) 別名 ニガウリ ツルレイシ ウリ科 主に未熟な緑色の果実を 野菜として利用します ◎西陽除けに植えている ゴーヤの花が咲きました 実は残念ながら 苦手です😅
73
ichi
〈 ハオルチア 〉 〜 今日のお花 〜 ◉タカラグサ ツルボラン科 花色 白 やや尖った形の肉厚で 柔らかい葉です ◉ ペペロミア グラビオレンス ルビーグロー コショウ科 ユニークな葉姿です♪
98
ichi
〈 シャクヤク 〉 〜 今日のお花 〜 ◉ボタン科 多年草 一重、八重があり花色も 様々です 落葉性で芳香があります ★ 毎月2日はスヌーピー の日に参加します❣️
71
ichi
◉バラ 🌹 ディスタントドラムス 四季咲き性 淡茶に複色が特徴の 丸弁咲き、中大輪房咲き ◎地区の環境美化運動の日 で 朝から作業 午後からガトーフェスタ ハラダとブルーナの コラボラスクを買いに! ミッフィーのパッケージ が可愛いくてオススメ 誰に似たのやら... 娘たちも買いに行ってた ようです 😌 💕 ✳︎6月に入りました 今月もよろしくお願い します❣️
66
ichi
①◉ペンステモン ダークタワーズ ゴマノハグサ科/オオバコ科 多年草 可愛らしい小花を房状に 咲かせます ピンクの花色と銅葉のコントラストが特徴です ②◉キスゲ(ヘメロカリス) ユリ科 多年草 初夏から夏にかけ様々な 品種が流通しています ③◉ハナショウブ アヤメ科 多年草 優美な花形としっとりと した風情が魅力的です ◎娘から送られてきた ペンステモンとキスゲ のpicです 検索して調べましたが 違っていたらアドバイス 下さい! 🔍 ハナショウブは今は 空き家になっている 友達の家のものです
64
ichi
◉フレンチラベンダー シソ科 多年草 香りの高いハーブです 花穂の先にウサギの耳の ような苞葉がついている のが特徴です♪ ◉夏菊 キク科 多年草 早咲き型の菊の品種です 中・小型が多い ◎スッキリしない天気 でした
76
ichi
◉ゴデチア アカバナ科 一年草 花色 赤、ピンク、白 オレンジ、紫、複色 サテンのような光沢と ヒラヒラした花弁です ◉テッポウユリ ユリ科 多年性球根植物 日本固有の原種ユリの 一つです ラッパに似た形の筒状の 花を横向きに咲かせます 良い香りの白い清楚な花 です
65
ichi
◉ミニトマト ナス科 ビタミンC、カロテン、 リコピンを多く含み 栄養や機能性に優れる ◉センニチコウ ヒユ科 色づく苞を観賞します フラワーアレジメントや 切り花に利用されます ◉ブルーベリー ツツジ科 低木 場所もとらず、手軽に 楽しめる小果樹です ◎プランター栽培 今年初 のでミニトマトです ブルーベリーも色づいて きました♪
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
542
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部