警告

warning

注意

error

成功

success

information

色が変化する花の一覧

いいね済み
50
luna
🌳木の花たち  その239    オオベニウツギ(大紅空木) 色が変化する花組② 遠くからでも一際目をひくお花です。 見ての通り美しい可愛いらしい花が咲き、基本色は濃紅色ですが、この木のようにピンクから白に花色が変化する品種や葉に斑が入る品種もあるようで、庭木としても人気だそうです。 なんと、 CR:絶滅危惧IA類だそうです。 そう聞くと… 挿木で増やせるらしいしぃー、 まだ空いているところあるしぃー、 可愛いしぃー(∩´ ◡ `∩)💕 🏷あっ火曜日 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   スイカズラ科 タニウツギ属 🔸学名   Weigela florida 🔸英名   Old fashioned weigeria 🔸別名   カラタニウツギ (唐谷空木)   オオタニウツギ (大谷空木) 🔸由来  ❇︎「Weigela」 ドイツの植物学者 Christian Ehrenfried   von Weigel への献名  ❇︎「florida」 「花が満開の」の意味 🔸原産地   日本(九州:福岡県古処山山頂)   朝鮮  中国北部  モンゴル 🔸花期   5月〜6月 🔸花色   赤  紫  桃 🔸特徴   落葉低木。広葉樹。樹高1~3m。若い枝には稜が   あり、稜の上にのみ毛がはえる。   葉は対生する単葉、広楕円形で、表面にはまばら   に短毛がはえ、両面とも中央脈上に毛が多くはえ   る。縁には鋸歯がある。   葉腋や枝先に散房花序を出し、花を2~3個ずつ   つける。濃い紫紅色で、花冠は上がやや鐘状に   広がる漏斗形で、先が5裂する。雄しべは5個。   果実は長さ2~2.5cmの細い筒形の蒴果。熟すと   先端部と中軸を残して2裂し、細かい種子を出す。 
いいね済み
36
luna
🌳木の花たち  その238     スイカズラ(忍冬) 色が変化する花組① 植え込みの中に顔を出していたスイカズラです                ੧(´ ︶`*) 黄色味を帯びているので、開花してから時間が経っているようです。 開花時期の違いによって、白いお花だったり、黄色いお花だったり、濃淡の花色が綺麗です🤍💛 🏷あっ火曜日 🏷幸せの黄色いお花 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌿🌿🌿'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   スイカズラ科 スイカズラ属 🔸学名   Lonicera japonica var. japonica 🔸英名   Japanese honeysuckle 🔸別名   スイカズラ(吸葛)   ニンドウ (忍冬)   キンギンカ (金銀花) 🔸由来  ❇︎「吸葛」 子どもたちが花を加えて、甘い蜜を吸っていた   ことから。  ❇︎「忍冬」   寒い冬を耐え忍ぶように緑の葉っぱを茂らせ続け   る姿に因む。  ❇︎「金銀花」   花色が白から黄色へと徐々に変化する姿に因む。 🔸原産地   日本(北海道南部~南西諸島)千島列島   朝鮮  中国  台湾 🔸花期   5月〜7月 🔸花色   淡紅色を帯びる白色から黄色へ変化する 🔸結実   9月〜12月 🔸特徴   半常緑つる性低木。山野にふつうに見られる。   つるは右巻きで、下部は木質化する。   葉は対生する単葉、卵形~長楕円形で裏面に多く   毛がはえる。葉は全縁、早春の葉や貧弱な徒長枝   ではしばしば羽状に切れ込む。   花は葉腋に2個ずつ並んでつき、基部に1対の卵形   の苞がある。2唇形で上唇は4裂し、下唇は細長   く垂れ下がり、5本の雄しべが長く突き出る。   甘い香りがあり、蜜も豊富。   果実は径5~7mmの球形の液果で黒く熟す。   蕾や茎葉を生薬になる。
いいね済み
157
Julie
昨日投稿したクレマチス(マリア•ルイーズ•イェンゼン→訂正:江戸紫→再訂正∶ザ・プレジデント)は、光の加減によって、かなり見た目や写真映りの色が変わるお花だそうです(゚д゚)!(特に写真に映る色)😳日向で赤紫、日陰では青紫のようです🤔 昨日投稿した写真の花色は赤紫で、私の認識である深い青紫色とはかけ離れていて納得していなかったので、色々撮影しました📷 写真右上から Ⅰ:晴れの直射日光が当たった部分は赤紫、葉の影になった部分は青紫。 Ⅱ:日陰になって、かなり青紫色寄り。実際に目に見えているのは、これよりも深い青紫色なのですが・・・素人なので正確に写し撮れないのが口惜しい(TT)💦 Ⅲ:同じ株でも、一番花と二番花で色が異る。また、スマホで撮ろうとするとピントの範囲が赤紫色に変化し花色がグラデーションになってしまう。 Ⅳ〜Ⅵ:上記理由により、一眼レフを持ち出して、日没直前の薄暮の中で撮影。^ Ⅴ:暗いと紺に近くなり、白っぽい線も出る。昨日の投稿写真と全く色がちがいますw(°o°;)w イメージ通りに撮るには、カメラの勉強が必要みたいです💦不思議な花色に、すっかり虜になってしまいました〜😅 キンポウゲ科クレマチス属🌿パテンス系またはラヌギノーサ系 花言葉:旅人の喜び・精神の美・策略
144件中 73-96件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部