warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
晩生小松菜の一覧
投稿数
52枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
18
さくしば
2024.12.03 野菜遺産プロジェクト ①美笹豌豆初収穫 ②小さいけれど無事に収穫出来ました ③晩生小松菜を全て収穫 夏に育てたのと違って葉が柔らかく虫食いも無かったです ④茹でて塩昆布和えにしました
92
増形/バッタくん。
秋じゃがいも(キタアカリ)の試し掘りです。😃☺️ あとひとつき位は置きたいところ、皆さんの投稿を観て気になり収穫してみました。 春先の植付けの芋から~です。小さいながらも新じゃがが頂けることに感謝します。😃 右手のはブロッコリーの側花蕾の収穫です。 多くは無いですが、安定して採れることがありがたい。😃 他今日の畑の様子です。😃
82
suwa
野菜遺産プロジェクト第3期 いただいたタネから育てています 収穫できるものが増えてきました 1️⃣金町小蕪 2️⃣美笹エンドウ 3️⃣宮重大根 おまけ 昨年のタネ 4️⃣小松菜 5️⃣日野菜カブ 大根はもっと大きくなるまで待ちます エンドウ、少ないけれど実がなりました 小松菜は防虫ネットをかけていたので虫食いなし 新鮮なお野菜、美味しくいただきました
79
AINI
pic1 まだ完成ではないけれど、柔らかいペールトーンのクリスマスディスプレイコーナー🎄 pic2 定番!赤をベースにしたクリスマスディスプレイコーナー🎄 pic3 晩生小松菜 最近は虫被害がないので、ちょっと安心。 柔らかくて、瑞々しくて美味しい😋 pic4 ケール、大きくなってきました! 本葉が出たあたりで、増し土&肥料をあげました。
44
さくしば
2024.11.02 ①晩生小松菜 ネキリムシに半分食べられました🐛 ビニールコップで囲ってからは被害が無くなりました ② 美笹豌豆 花が咲きました🌸
29
さくしば
2024.10.28 晩生小松菜 ネキリムシに食べられてた💦 ペットボトルを輪切りにして囲うと良いらしいのでビニールコップでやってみたよ
51
さくしば
2024.10.15 ① 宮重だいこんを間引きました ② 晩生小松菜をプランターに定植 ③ 10/12に早生たまねぎソユーズをプランターに定植
108
とみこ
おはよう御座います☀️ 播種後、1ヶ月、あまり間引きをしなかったのでわさわさです🥰🥰
28
さくしば
2024.09.28 ① 丸莢オクラ エメラルドの収穫 ② 晩生小松菜の種を蒔きました
87
増形/バッタくん。
枝豆(茶豆)の様子です。カメムシは相変わらず着いています。 小松菜 プランターでネット掛けてもイモムシ着いています。 虫被害が少ないのは、リーフレタスミックス 中には京菜(水菜)であろうギザギザの葉もあります。 好きなおでん大根 芽が出て間もないのに、ダイコンハムシに噛られています。😫 ホウレン草はこの暑さで干上がり、再度種蒔きです。😂😃☺️
46
まめまめりー
我が家のふぞろいさんたち でも味は良いですよ😊 白ナスさんは美人だわ🤍
47
さくしば
2024.07.23 晩生小松菜 ①収穫しました ②ひき肉と炒めて卵とじにしました。 味付けは鶏ガラスープの素です🍳
46
さくしば
2024.07.05 今日の様子です ①カボチャ小菊🎃予定では来週収穫 ②赤ツルムラサキは摘芯しました ③オクラはネットを外しました🕸️ ④小松菜🥬そろそろ間引きます ⑤胡瓜はそろそろプランターに植えようと思います🪴
44
さくしば
2024.06.28 野菜遺産プロジェクト みどりのまとめに投稿しました
99
ゆみじん
野菜遺産プロジェクト 経過報告します。 ①マイクロミニトマトに花が咲いてマイクロミニの実が… ②③カボチャ小菊 順調に育っています。 花はまだ咲かず、でも蕾がいっぱいです。 ④丸莢オクラエメラルド 急に大きくなってきました。 ⑤晩生小松菜 2回目の種まきが食べ頃になりました。 柔らかくて味のいい小松菜なので、種が終わっちゃったから、種を購入したいです。
108
noa
おはようございます😊 オクラと一緒のポットの 小松菜さんを収穫しました🤗 1️⃣収穫前 2️⃣収穫後 3️⃣収穫小松菜🥬 4️⃣おひたし小松菜🥬 シャキッとして とても美味しい😋 5️⃣5日蒔いた小松菜🥬も ワサワサ🥰
94
増形/バッタくん。
野菜遺産の報告です。 今日、現在の様子です。😃 つるむらさきは葉が展開してきました。 かぼちゃ小菊は綺麗な大きい葉です。 丸さやオクラは茎と葉が大きくなりました。 きゅうりスーヨーは、成長がゆっくり、赤ちゃんきゅうりが幾つか着いています。葉の色はメロンみたいな黄緑です。 晩生小松菜は育ちが早く、自分とこのほうれん草と時期がかぶり、未収穫分に菜の花が着いてしました。 つるむらさきの種をブロッコリーの畝に追加で蒔きました。ほうれん草より、栄養価が高いとのこと、葉にも厚みがあるので、料理の幅が広がりそうです。😃☺️
111
noa
1️⃣種まきしなおした錦糸瓜😊 2️⃣鉢に植え替えた マクワウリも大きくなってきました🤗赤紫蘇は勝手に生えて来たので 一緒に植えてみた👀 3️⃣プランターに植え替えた オクラも少しずつ大きくなってきました😊同じポットに撒いてしまった 小松菜🥬も一緒に大きくなってる🤭 5日に撒いたインゲン豆が💦 オクラより大きくなってる〜🫣
72
noa
おはようございます😊 晩生小松菜🥬 ワサワサに育ってます🥰 ツルムラサキも 大きくなってきた😋 今のところ🐛被害はないかな👀
46
さくしば
2024.06.12 丸莢オクラ エメラルド プランターに種を蒔いて出た芽をナメクジに食べられて全滅したオクラ 黒ポットに種を蒔き直したのが育ったのでプランターに植えました🌱 ナメクジに食べられないように卵の殻を周りに撒きました🥚
34
さくしば
2024.06.08 晩生小松菜 ① 青虫とナメクジに食べられてボロボロ🥲 新しく蒔いたプランターに防虫ネットを被せました🕸️ ② 虫を退治してもイタチごっこなので栽培終了 ネットを被せたプランターに期待します ③ 大切に育てたので50度位のお湯で洗ってから茹でて食べました🍳
81
ゆみじん
野菜遺産プロジェクト 経過報告します。 ①自宅前の畑に植えたマイクロミニトマト🍅 花が咲きました。 ②③小菊カボチャ🎃 モリモリなので、花が咲きそうか?とチェックしました。 まだね。 ④晩生小松菜の2回目の種まき もうこんなに…びっくり‼️
108
ゆみじん
野菜遺産プロジェクト 経過報告します。 ①カボチャ小菊 葉に特徴がありますね。 ②丸莢オクラエメラルド なかなか大きくなりません。 ③五寸ニンジン そろそろ間引きしないとですね。 ④マイクロミニトマト🍅 順調に育ってくれています。 ⑤晩生小松菜 間引いては、毎日食べています。
93
レモン愛花
アサヒ農園さんの 「野菜遺産プロジェクト」 晩生小松菜🥬 3回目の投稿 👍🏻ෆ ̖́- 人参と違いこちらは順調( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ 種まき(直播き)後5日目から発芽🌱後も日々成長⤴︎︎︎ 今日20日目 4列にビッシリ生え揃い11cmです!そろそろまぶこうと思います(ง ・֊・)ง´-
前へ
1
2
3
次へ
52
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部