warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ガラス容器の一覧
投稿数
838枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
66
mamisaz
母の日に花束を頂きました♡ 大きな花束でしたので 2つに分けて飾りました 幸せだわ〜😊✨
49
みっちゃ
みなさんこんばんは😃 遅い時間にすみません🙇 ゴールデンウィークに突入してから もう2日経ってしまいました😅 ゴールデンウィークに入る前に 同僚から私が会社の休憩所に置いてある一枚目の後ろに写っている 釣りをする猫の入ったテラリウムを 息子の嫁さんにあげたいと 言われたのですが、これはダメと 断りました❗️ でも可哀想なので家に有る小さいやつなら譲るよと言ってしまったのですが、それには猫🐈はいなかったし ガラスケースが小さくて猫は入らない🤔 仕方ないのでガラスケースの縁に 取り付けれるように台を作って 釣り猫を取り付けました😆 ちなみに取り外し可能です👍 喜んでくれるかな🤔
54
みっちゃ
みなさんこんにちは😃 久しぶりに新しくバルダリウム 作りました‼️ 40cmの筒状のガラスケース 蓋にはいつもの小型ファンを付けてます😆 今回は背面にコルクを使い シダ植物・蔓植物・小型のランを 使ってます👍 縦長ケースの為背面のコルクが サイズに合う物が無く2つのコルクを繋ぎ合わせてます👍 4枚目の写真で分かるかな🤔 いい感じに繋がってますよ🤣 作成してから1週間なので まだまだ落ち着いてないけど 見た目はいい感じかな🤔 あとはシダと蔓が育ってくれると自然な感じになってくれると思ってます🫡
108
はちみつ☆
昨夜からの強風に煽られ へなへなになってしまった ネモフィラ 徒長気味でもあり… バッサリカット この後伸びてくるのかどうか… 記憶を辿れば前回も短期間だったなぁ… ちょこっと挿してみました
104
はちみつ☆
今年のプシュキニア 水色ラインがうっすら それでも咲いてくれてありがとう 雨に打たれて倒れたので カットして挿しました
37
底面給水Lab.
スノードリフトをジェルボールで植替えました🪴
70
みっちゃ
みなさんこんばんは😃 寒い日も落ち着いてきたのかな🤔 東海でと太平洋側は何となく 寒さもひと段落、あっ暖房の部屋 に居るからか😆 大雪だった地域の皆さん もうしばらく気を付けてお過ごしください❗️ 今日の投稿は釣りをする猫❗️ みなさんワンポイントに使われていると思いますが、私も手を出して しまいました🤣 何となく買ってしまったので 山の中の小さな池をイメージして 作成してみました❗️ 家に有る瓶や庭に生えている シダを使って安あがりなな テラリウム❗️ 落ち着けば良い感じ😅 何でもアリだね🤣🤣
54
オハナハナ
ガラスの花籠 あそび🤗 まずはビオラで 次は派手なキンギョソウで 次は…まだ咲いてる⁉️ガイラルディアを入れてみよう 土手にたくさん咲いてる水仙を拝借して😊 最後に全員集合︎💕︎︎ 家の入口のこの場所が映えると最近きがつき🤣 今日の撮影会場に📸 下校の隣りの中学生男子と目があったらヤバい!と思ったのか下を向いてニヤッとして逃げられた🤣🏃♂️ シャイだなぁ〜
61
マサボン
ミニパルダの流木に付けてるメディオカルカ デコラタムが開花❗️ このまま育ってくれるのか⁉️ リベンジ何回目か分からん💦 チランジアのフンキアナも元気に成長中。 フレクスオーサは中に水が残ってて腐ってた😩 デカくなってたのに😑
15
omble_88
今年初投稿は大好きなレインボーファンの移植から🌈😀 テラリウムにできそうな蓋が深いタイプを発見したので早速実行です🎶 (2枚目📷も同じですが容器の備忘録のため載せました)※厚みのある透明テープで通気口確保
71
マサボン
コウヤノマンネングサ 去年9月くらいに買って 蓋付きのガラス容器🫙に入れてるんやけど 最近見た動画で密閉型じゃない方がイイみたい🌱 どっちの方がイイんやろ⁉️ とりあえず蓋ありでもうちょっと様子見よ🪴 フジノマンネングサも蓋付き ようやくコケっぽくなってきた🌱 いつアノ形になるんやろ🌱
74
yo☆*
マツカサアザミと ブルーのガラス
125
はちみつ☆
夕暮れの孔雀草 夕陽を浴びて さくら色に染まる 移ろう夕焼け空に浮かび上がる シルエットは切り絵のよう 実際の色は最後に
131
はちみつ☆
びっくりするほど焼けました ハロウィンカラー 花器がまるでパンプキン🎃
138
ゆかぴ
メダカちゃんとさよならして👋 ガラスの鉢が空いたので エアプランツと流木を 入れてみました🍃
128
はちみつ☆
今日の秋明菊の姿 空模様に重ねて… ①お昼過ぎまて雨でした 名前不明の葉っぱと ②雨が上がり明るくなってきた空と ③さざ波のような雲がきらめく夕空と ④瑠璃色ガラスに挿して
112
numa.gon
10/26(土)の湘南台ファンタジアにフリマ出店する準備。 実生苗が増えすぎて、育てたいけど減らしたいという二律背反。家のスペースにも限りあるからなあ。 2寸鉢とガラス植えは200円という投げ売り。 でも、欲しい人は800円とかでも買うだろうけど、いらない人は100円でも買わないだろうから、この値段設定は無意味かも。 子供や女性の目も引けるようにアニマル鉢やガラス鉢植えを準備してみたけど・・・どうなるか?
90
numa.gon
映えない寄せ植え。 頭では分かっているのだけれど、どうしても生長した後の姿を想像してしまい、植えたてはこんな感じでスカスカになってしまう。 みちみちにしても育つのは分かってはいるんだ。 良いように言うとちょっと日数経った時がベストになるようにカットする美容師。 悪いように言うとシンプルに「ヘタクソ」。 分かってるんだ、自分が後者ということは・・・。 でも、何度やってもこういう植え方しかできない。それで良いとも思っている。元気に育ってね!
90
numa.gon
セリアで見つけた「おつまみボウル」。 これ、今まであったグラスボウルより口が広くていいなあ。 根が張ってきてもスポッと楽に抜けてくれそう。 多肉の寄せ植えなんかもやりやすそうな形で気に入った!
128
はちみつ☆
透き通るような 瑠璃色の宵の空 夕風が利休草を揺らしてます
105
はちみつ☆
切り花のコスモス 茎や葉が傷んできたので 最後に水に浮かべて花遊び ガラスの器と ホーローの器に
28
るりす
今日はいつもの仲良しメンバーでお出掛けしました🚗 お決まりの農産物直売所から糸島のGreen picnic そして恒例のエフェクトツアーです😆 今日はエフェクトで、以前は高値だったピクタム トリカラーのパダン産が2838円だったのでつい 買ってしまいました! そして切花&雑貨コーナーではガラス瓶に一目惚れです笑 凄くいい感じだったので買ってしまいました🫙😆 小さい瓶もあったのですがテラリウムっぽくしたいと 思ったので直径25センチ程の大きめの方を買いました! 買物袋にエフェクトで頂いたチラシが入っていたので 見てみると福岡市のメモリアルツリーと言う プロジェクトのチラシでした🌳🌲 入園・入学就職など条件に合う場合は記載の植物を 頂けるプロジェクトでした🪴 我が家は娘が高校入学でしたのでバッチリでした👌 福岡市は一人一花運動と言うプロジェクトがあり、 種をイベントなどで配ったり、街中の歩道や学校の 門の側などに一人一花運動のタグが付けてあるお花の植栽などがあります🌼🏷️ 今回のメモリアルツリーにしても、とてもいい企画だなと思います☺️
15
kae
はじめてのサンドアート🌴 エアープランツを入れてガラス瓶で😊 なんとも言えない可愛さを感じてしまいました
115
はちみつ☆
ぽつんと咲いた露草を 〈朝焼け〉という名のグラスに 直ぐに萎むけど 暫しその鮮やかな青を眺める アングル変えたら 湯船に浸かってリラックスしてる みたい(๑´ლ`๑)フ°フ°
前へ
1
2
3
4
5
…
35
次へ
838
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部