warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
鈴鹿山脈の一覧
投稿数
220枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
33
HaRu
霊仙山 鈴鹿山脈の最北で伊吹山に対峙する花の百名山、今では鹿の食害で山野草が少なくなっています。
95
キャロル
🏷️土曜はお空の発表会 🏷️美しく青きドヨウに参加させて 下さい。 1枚目 鈴鹿山脈の夕焼け(13日木曜日) 2枚目 イオン北東側の水と緑のせせらぎ広場へ続く道にて(14日) 3枚目 北勢中央公園にて(14日) 4枚目 大羽根運動公園遊歩道にて 河津桜が咲いていました🌸 綺麗です😊💓(15日)🍀
76
登山初心者
まゆみかな??何かな? ②枚目は標高800㍍付近 ③枚目は琵琶湖比良山 11月中頃 鈴鹿天狗堂
10
ちびくろ
2024.4.6
10
ちびくろ
2024.4.6
9
ちびくろ
2024.4.6
80
キャロル
こんばんは〜😃 1️⃣枚目 💓ルンルン🎶💓😍 わ〜い😄 お買い得品ゲット✌️ まだ、この子なら玄関に置けるね🩷 お花がバラバラしてるけど蕾もあるからね☺️ 喜んでいる私を冷めた目で 見ているジジがいました😆😅 2️⃣枚目 忙しくて空の写真を撮れなかった😅 けど、買い物の帰り、信号待ちで 空を見たら いい感じの雲が😄 車の中からポチり🚙 🏷️ 土曜はお空の発表会 🏷️雲仲間に参加させて下さいな💓 この一年、空も雲もよく見ていた様な気がします。嬉しい時も悲しい時も🐶と一緒にね。 主催者様 ありがとうございました。又、来年も宜しくお願いします😃🙇♀️ 3️⃣枚目 家へ帰って🐶散歩💦 もう、5時過ぎたよ〜💦 薄暗くなったけど 鈴鹿山脈です😊 最後まで見て下さってありがとう ございます☺️💓 今日も一日 お疲れ様でした☺️ 明日は今年最後の日、 今年 最後の日曜日💓 素敵な一日になります様に💓🎶☺️🍀
87
キャロル
こんばんは〜 やっと 手書きの年賀状書いたのに出すのを忘れちゃったよ😅💦 多肉も片付けがまだ終わらず😅 笑っている場合じゃないけど GSにupしたら又 頑張ろう💪 1️⃣枚目 ♪今日のお花♪ 🔴🔴🔴センリョウ🔴🔴🔴 犬小屋の下からセンリョウ😃 左側の写真は 塩ビの波板の屋根まで伸びて窮屈そう💦 3枚とも1本の木だけど この後 どうしよう🤔? 2️⃣枚目 ⬅️クリスマス飾りを片付けようと思っていたら ご近所の方にワタの実のリースを頂いた💓 飾るところがないので 又ニッチに 飾った。 ➡️バランスが悪いので昨年のリースを再利用😅 枯れた花を外して センリョウを先ほど切って作ってみたけど ポロポロ赤い実が落ちて少なくなった😆 3️⃣枚目 夕方の鈴鹿山脈🏔️ 🐶散歩、この後、右側の急斜面を 🐶に引っ張られながら下りる💦💦
114
sachi
こんにちは😊 今日のお花「トリカブト」 去年の秋、宮妻峡で出逢ったヤマトリカブト…
38
sachi
こんにちは😊 きのうは伊賀市へ気まま旅… 「亀山森林公園やまびこ」を散策して、「加太不動滝」へ… 結局、不動滝までは辿り着けず引き返しましたが、興味深い山野草たちに出逢えました。 次は山野草店へ。店主に滝へ辿り着けなかったことを話すと「白藤の滝」へ行ってみたらと教えてもらい、懲りない私は白藤の滝へも足を伸ばして… こちらの滝は滝壺のすぐそばまで行くことが出来て、なんと滝壺には虹🌈が✌️ 欲張り過ぎですが、これだけ動いても7000歩‼️ 私の仕事は7000歩で収まる日など数えるほどなのに‼️
77
sachi
おはようございます。 土曜日に行った亀山市の「坂本棚田」にて… 棚田はもう秋の花が咲いてましたよ。 このお花は初認識。 棚田の石垣の隙間からひっそりと少しだけ咲いてた花。 センニンソウとは少し違う気がして… 調べてみたら、やっぱり「ボタンヅル」でした。 葉っぱが牡丹の葉っぱに似てるから…それと花が少しクリーム色…
70
sachi
こんばんは😊 今日は大好きな「坂本棚田山の駅 体験広場」に出かけました。 この広場を一人で運営している方にご挨拶し、少しの時間一緒に花を見て… 「山頂まで登ったらもっといい花があるよ」車でも行けるよと教えてもらい、思い切って登ってみました。(車で) 車一台通るのがやっとの狭く荒れた道、いつまでたっても頂上につかなくて、不安でした。 それでも頂上の広場に着くと眼下に広がるいつもの町… いつもは下から見てる山を今日は逆バージョンで… 曲がりくねった山道の両側には可愛らしい「マツカゼソウ」が咲き誇っていました。 無事に帰れて、あ〜良かった‼️
143
つかさ
先日の御池岳に登った時に、登山道でみかけたヒトリシズカです。
116
つかさ
御池岳登山の時に咲いてたニリンソウです。 花びらが開く前のピンクのまん丸が可愛いです😍
124
つかさ
御池岳登山でカタクリが咲いていました。 凛々しい感じですね😃
64
マツマツ
『スズカカンアオ(鈴鹿寒葵)』 ウマノスズクサ科 カンアオイ属 葉は卵形、卵状楕円形で、長さ6~10cmの多年草。先はいくぶん尖り、基部は心形。質はやや厚く、暗緑色で光沢があり、雲紋がある。表面は葉脈に沿って凹む!!
53
磯さん
竜ヶ岳 1099.3m 東近江市といなべ市の県境にあります ⛰久しぶりに登山に出かけました🚗〜 山頂までの長い登山道🥾 頂上付近は 💨冷たい風が強くて 🍙お弁当を食べるどころではありませんでした 足元に密かに咲いてる花を見つけたり 新芽🌱が そこら中に 芽吹いているのに勇気をもらい ⛰🥾🧢🎒頑張りました
101
つかさ
鈴鹿山脈の御池岳周辺に登山に行きました。 バイケイソウの群生があちこちに有りました。バイケイソウは有毒植物だったかな? だから鹿も食べないから群生してるんでしょうね🙄
58
マツマツ
『スズカカンアオ(鈴鹿寒葵)』 スズカカンアオイとしては、少ない亀甲模様の葉です。
32
花粧
バイカオウレンに励まされました♡
23
花粧
満開の馬酔木
55
sachi
こんばんは😊 ご無沙汰をしました。 なんと50日ぶりの投稿です。 前回、虹と一緒に投稿した「オンシジウム トゥインクル」がやっと咲きました。 去年の夏からずっと仕事で忙しくて、プレッシャーものしかかり、疲れきっていましたが、11月中頃に入った新人さんも仕事に慣れてきてくれたので、思いきって有休を取って昨日から一泊して、この夕焼け空の鈴鹿山脈の向こう側の滋賀県、東近江市、近江八幡市を気まま一人旅してきました。 この頃は休みの日でも家の中でグダグダしてたので、思いきって出かけていいリフレッシュになりました。
41
山のお庭番
今日は暖かくなりそうです😊 地元にある散歩道からの風景 気持ちいい晴天になりました。 来週はまた、寒くなりそうですね 春が待ち遠しいなー😀🌸 我家も初めて、娘がコロナ陽性❗️ 私も濃厚接触者に😵 抗原検査は、陰性 今んとこ、症状はなし みなさんもお気をつけてくださいね😄
56
sachi
今日もおつかれさまでした。 おととい、やっと花壇の植え替えが終わりました。 植え替えの花選び、社長に承認をもらう交渉、土作り、花苗の購入、植え込みまで…ほぼ1人で😵 どこから手を付ければいいのか迷うほどの他の業務をこなしながら、1週間前から新しく入られた65才の新人さんに仕事を教えながら😵 おとといは他の行事のためいつもより早い出勤で2時間半残業して植え替えを完了しました。 休みでもイメージや花選びを考えたり花を見に行ったり、寝てても花壇の事が頭から離れなかったので、おとといはヘロヘロに疲れましたが、気持ちは楽になりました。 お花がしっかり根付いたらまた皆さんにも見ていただきたいと思いますが、今日は先週土曜日に行った鈴鹿山脈の宮妻峡の紅葉🍁を…
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
220
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部