warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
田んぼ道の一覧
投稿数
439枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
35
カバと棘
👉ホタル👈 ここ数日、庭にホタルが来るようになりました(2匹程度だけど😅) なので、裏の田んぼを見てきたらたくさん飛んでいました。 去年より多い気がします💡 明日はなんとか🌵と蛍のコラボできないか考えています🤣💦💦 虫さわれないしなぁ… ※比較明合成です。ちょっと重ねすぎ😎
78
citron
キウイの花ー🥝!! こんなに可愛いとは❀.*・゚ 毎年通っているハズなのに、なんか記憶にないな~。 はじめて見たかも?? キウイの花ってこんなに華やかに咲くんだねぇ。 桑の実も成っていました🍒 先日、「桑の実は食べたことないなー」という話になったので、まだ完熟になってはいなかったけど、ひとつ食べ頃なのをみつけて味見。 グミ(木に成るやつ)と、野いちごの中間みたいな味がしました。 酸っぱいかな。 ひょっとして、黒いのが食べ頃🍇? 昨日今日と、運動会日和ですね😊 運動会は、すっかり秋から初夏の開催があたりまえになってきましたね☀ たしかに、真夏の練習は暑かったもんな~💦 曇りや雲多めの晴れはまさに運動会日和かもしれないな~。 熱中症にならなくて。 今はみんな日焼け止めもしっかり塗ってもらっているかもしれない💪🏻✨
64
citron
最近、テレビで観て効果に納得してお白湯をはじめてみました🍵 そのおかげかはわかりませんが今月はPMSで、お腹がゴロゴロなったり頭痛や目の奥が痛かったりがありません😃 ̖́- 1番の効果は、便秘に効くらしいのですが、血流が悪いっぽい私にはとても良いです。 朝一番に白湯を飲む健康法は、昔から知っていたけど、若い頃は不調がほぼ無いので効果があまりわからず続きませんでしたが、今は効果がとてもよくわかります。 朝一番の水分補給とか、代謝アップにもなるらしいです🌟 ̖́- 薬に頼らなくていいのは良いですね。続けよう。 イイギリの花が❁*。可愛い。 ホタルブクロが咲き始めました❀.*・゚ ノビルの花はこれからかな。
66
citron
今日は真夏日でした☀ 日傘が無いと暑いし、昼間は半袖でOK👕👌 ̖́- 今年の夏はエルニーニョかもと言っていましたが、明日は35℃のところもあるとか🎐☀ 道端にド根性ウツギが咲いていました❀.*・゚ 綺麗だなあ。たくましい。 テイカカズラも咲いています。 いつもすぐ逃げるカメさんが、甲羅干しの日向ぼっこがよほど気持ちがいいのか今日は逃げなかったです(笑)🐢
49
猫きらり
水田周辺によく生える植物🎶 イネ科🌾の越年草 短い枝が左右交互につく😻 穂は成熟すると黄色っぽくなり ツブツブのカズノコらしくなる🤗 数の子草(かずのこぐさ) イネ科🌾
60
citron
昨日今日と夜や朝は寒く、霜注意報通りでした*🚗* 昼間はちょうどいい気候で、今日は新緑のとてもいい香りがします🌱⋆。 気持ちのいいお天気です。 今月に入ってから、道端ではタケノコを見かけて、掘ってもいい場所とかあるけど気概がなくて(笑)「すぐ大きくなってもったいないな~。誰か掘って~!」と思う今日この頃でしたが、貰い物で家へ大きな筍がやってきました🎶 毎日掘って、「ご自由にお持ちください」っていう場所があるみたい。 (掘ってくださり)ありがとうございます🙏 タケノコご飯美味しく頂きました✨
61
citron
昨日の一日中の雨で、トンネルの中とか山道に水が流れてて、山がたっぷり水を含んでいるんだなあと思うと、ちょっと恐いですね😅 最近、地震の多い地域は大丈夫かなぁ🗾 今年もコデマリが綺麗に咲いていました❀.*・゚ イモカタバミとムラサキカタバミも綺麗に咲いています❁*。 近ずけなくて遠目にしかわからない白い花もカタバミのようで、調べたところ「シロバナフシネハナカタバミ」というようです。
50
citron
「366日の花個紋」というサイトがあって、誕生日を入力するとその日の花個紋がわかります(誰でも無料で登録とかはなしです)。 私のは天南星でした! この花個紋の真ん中に姓名を入れてハンコを作るんだそうです。 「366日の花個紋」で検索すれば出てくると思うので、是非ご自分の誕生日の花個紋を調べてみてはいかがでしょうか😊 しかし、いろいろな花の中でまさか私の誕生日は天南星とは…(笑) 天南星ではありませんが、似ている植物を発見🌱⋆。 「カラスビシャク」というよう🕊 むかごで増えるみたいで、おもしろいので道草さんぽでやってくれないかな(笑)𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
60
citron
あちこちで田んぼをトラクターが耕しています🌾 小学生くらいの女の子が、おじいちゃんの隣に乗せてもらってお話しながら一緒に田んぼを耕していました😊 可愛い光景だなぁ。 私もおじいちゃん子で、いつも畑に連れて行ってもらって、トマトやキュウリをもいで食べていたなあと思い出しました🍆🍅🌽 マンテマとシロバナマンテマ❀.*・゚ 色の濃い、カーネーションみたいにグラデーションになっているのがマンテマでピンクや白いのはシロバナマンテマというそうです。
49
citron
そういえば、この間の「ダーウィンが来た」の野菜回おもしろかったですね~🍆🍅🌽🎶 オクラの花のカラフルな花粉が綺麗で、あとで検索すれば画像を見られるかと思っていましたがどこにもない( ´. ̫ .` )… コンペイトウみたいに色とりどりで、とても綺麗で✨ もう1回見たかったなあ。 アカメガシワの真ん中に花みたいのが!!と思って、興奮したんですがアカメガシワの花はブドウみたいにポワポワした緑の🍇 はて?ではコレは…。 というか、アカメガシワだよね🤔 野生のヤマボウシが咲いています❀.*・゚
67
citron
今日からGWの方もいらっしゃるかな🎏 いい天気でしたね😊☀ そうそう。最近物騒なので、お出掛けの際の戸締りに、家は去年から窓のロックができるものを買ったんですが、風通しの為に網戸にする時とかも良いですよ🍃 ホームセンターで買いましたが、100均にも売っていましたので良かったら見てみてください🌟 ̖́- タニウツギが満開になりました🌸 白いアザミもみつけました❀.*・゚
65
citron
夢グループのCM観て、はじめて欲しいと思った充電式コードレス高圧洗浄機⛲✨ 充電式だし、どこでも持ち運べてバケツとかに汲んだ水で高圧洗浄できる優れもの。 水やりだけじゃなくて、車の洗浄ができる🚗³₃ 川とかからでも水汲めるのかな。 いいな。 今日は、お散歩日和☀ いつもの田んぼ道、見た事のないお花がチラホラ❀.*・゚ 調べたところ、紫の花はシラーという園芸種。 とても丈夫で育ちやすいということで、納得だけど鳥に運ばれてきたのかな🕊? 白い花はタツナミソウでした。 大きいのはナナカマドの花かな?
57
citron
藤棚の藤の花が咲きました❀.*・゚ どうやら色んな所の老人ホームの違うバンが続々と集まり藤棚の下は、年配の方が沢山お花見をされていました🍇🍇🍇😊 この写真だとよくわかりませんが、近くで見ると野生の藤の花とは品種が違うんですね。 家の藤の花は白い品種です。 今年は桐の花も同時に咲いています❁*。 メダカが今年初の卵を産みました🐟🥚 3年ぐらい生きてるけど、まだ6匹残っていてまだまだ元気でオスはもういないと思ったのに、今日いきなり縄張り主張のケンカしだしてメスが卵を産んで…一匹元気なオスが残っていました(笑)🐟✨ お腹がポッコリしてるから気が付かなかった(笑) くいしんぼうだからね😅 だから元気なんだろうけど。 こんなにオラオラしてたんだなぁって思春期の男の子を見るような生暖かい目で見ています(笑)😊 はじめに貰ってきたメダカが、「コレメダカかな💧?」ていう見た事ない位大きくてやっぱり3年ぐらい生きてて、それの子どもでサイズは普通になったんだけど、長生きのものだけ残ってて遺伝子ってスゴイな~と思います🥚🐣
42
citron
GWがはじまりましたね😊 今日は祝日。 あいにくの雨ですが、どうか良い休日をお過ごしください🌟 ̖́- 今週の道草さんぽは、低山さんぽで裏高尾⛰️楽しく観ました🎶 (再放送はまだあるかな?) 来週は、水辺だったかな? ←このヘラオオバコが出るみたいです🌱⋆。 解説聞かなきゃ(笑)👂
60
citron
良いのが撮れたので、今日のお花ハルジオン❁*。 あと、タンポポの楽園をみつけました(笑)𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 オダマキも咲いています。
70
citron
今日のお花がレンゲ草ですが、そういえば今ネット上で田んぼのレンゲ畑に人が勝手に立ち入って困る…という話があがっていますね🌸 レンゲは、お米の肥料として植えているそうで、無断立入りに踏み荒らされて所有者の方は困っているそうです💧 (私も散歩がてら、道端からレンゲ撮らせてもらっていますが十分綺麗です❀.*・゚) 少し前ですが、紫のスミレが植えられているかのように一直線に田んぼ脇に咲いていました❁*。 オオタチツボスミレ、はじめて見たかも😆(←ちょっと興奮) 山沿いに3輪ほど咲いていました❁*。
27
korino
今日は種まきでした 一瞬あられが降るほどの肌寒い日なので 花はまだ咲かないようです 種まき: つや姫・雪若丸・はえぬき
53
citron
今日も雨降りですね☔ 夕方にはあがりそうな天気予報でしたが、まだまだ降り止みませんヽ`、ヽ`🤷♀️`ヽ、`ヽ、 一昨年くらいにみつけた、河原のオドリコソウ❁︎ 今では珍しくなったこの花、「どれどれ今年も…」と写真を撮ろうとしていたら…今まで知らなかったけど、大量!すごい群生地😳❀.*・゚ しかも、白いのまで! まるで誰かが植えたかのように、コントラストが綺麗✨ だ、だれかー! ここ保護区にしてください~い(笑)!県とか町とか知ってるのかな。 別に絶滅危惧種とかではないだろうからそれはないか。 しかし、保護したい~(笑)🌱⋆。
73
citron
朝ドラ「らんまん」初回から結構ハードですが、雰囲気が好きです❤︎ 時代劇は良いですね。 2話にはすでに坂本龍馬が登場して(笑) タイトルは、ずっと花の名前なのかな?今週は「バイカオウレン」です❀.*・゚ そういえば、散歩コースのヌートリアのいた川に、捕獲器を積んだ軽トラのおじさんがいたので捕まってしまうのかも😅 しょうがないですね。 散歩中にシャガやイカリソウも咲いています。 なんだか本当に一気に咲いた感じで見かけると「貴方たちもう出番ですか?」って思っています(笑) 梅の実がもう成りはじめています🍑
53
citron
スライム…いや、宝珠のような形の文旦(笑) ありがたや🙏🌟 ̖́- 美味しく頂きました🍊 (買ったものです) 駐車場の脇に、サザエの殻が並べられていたのですが…なにか意味があるのでしょうか(笑) 今年もいつもの場所に立金花が咲いていました❀.*・゚
46
citron
今日、東京ではソメイヨシノの開花宣言がありそうとか🌸 例年より10日ほど早く、1週間後には満開の予想だそうです。 4月にはもう散ってそうですね😅 こちらはどうかな~。 ソメイヨシノって、天候にもよりますが長く見られる年と早く散ってしまう時がありますよね🌸🌸 クローンで同じ遺伝子だから、一斉に咲いて散ってしまう…っていうのが儚さを演出していますね。 山桜は場所ごとに、順番に咲いていくから結構長く楽しめるかな❀.*・゚ キラキラと光る春の陽射しにて、花粉(?)を飛ばしている経過のよくわかるつくし𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 たくさん生えています。 雑草と呼ばれる春の花たちが咲き誇っているこの状況を勝手に「春のブーケ」と呼んでいます(笑)𖤥𖥧𖥣⋆❁*
65
citron
先週、天気予報を観てタイヤ交換と共に洗車してワックスまでしたのに、今日予想通り黄砂で汚くなっちゃいました💧 空も青空でなく白いです☁☁☁☁☁☁ しかし、「黄砂が海に落ちることでミネラルが生まれる」ってテレビで観たので、“まぁしょうがないか”と思えます。 いつも、土手が菜の花に覆われて菜の花の海になるのに、去年咲いていたところが今年は枯れススキ林状態…。 「去年はすごく綺麗だったのに今年は咲いていないな」って場所が所々土手にはあって、“枯れススキの草刈りしてないからかなぁ?”と思ったのですが、もしかしてアレって天然じゃなくて人の手で植えてるの🤔💦? そんなわけないか。 この菜の花は、田んぼの脇のもので、写真撮る瞬間にミツバチだかハナアブが飛んできました🐝 ピンクの梅と緑の梅も咲いています❀.*・゚ ピンクの梅、「野生梅(のきょううめ)」とテレビで観た気がしたんだけど、調べても出てこないから違うのかな💧 お酒が出てきます(笑) のしょう?のきょう…やせい?
71
citron
山桜(たぶん)が咲いていました🌸! ソメイヨシノの開花予想も去年(?)だか例年より11日程早いとか。 やっぱり今年は春が早く過ぎそう💦桜も来月まで咲いているかどうか気になりますね🌟 ̖́- 暖かい風が吹き、晴天も続くので紫外線が気になりますが、テレビで専門家の先生が、「日焼け止めの正しい塗り方は真っ白になるくらいたっぷりと。30分くらいしたら馴染んできますから。」と言っていたのですが、そんなに待てませんよね(笑)☀ 春爛漫だぁ🌼*・
72
citron
本日5月並みの気温らしいです🗾 こちらの予想気温は20℃越え。 昨日の時点で、越えたところもあるそうですね☀ 大雪で長い冬だった今年は、あっという間に春がきて、なんだか気持ちがソワソワ「は、春を堪能せねばきっとあっという間に終わってしまう~💦」と焦った気持ちになる今日この頃です🌷🐝 スミレとマンサクです。 去年、名前を知ったマンサク❀.*・゚ 綺麗に満開となっています。 濃い色の方がアメリカマンサクだったかなぁ? 田んぼ道、川に落ちて流れてきたナナホシテントウが小枝につかまって“よかったね~”ってところを見ていたら、自分の腕にもテントウムシがとまっていました(笑)🐞 種類は聞いたことがないけど“ベニヘリテントウ”というみたいです。
前へ
1
2
3
4
5
…
19
次へ
439
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部