warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マコデス・ペトラの一覧
投稿数
589枚
フォロワー数
85人
このタグをフォローする
27
ダーティースター
おはようございます 昨晩寝てたら足がつって、よく寝れませんでした。 ジメジメコーナーのみんな。 ネグロセンシスは2株で900円だったんですが 3株ついてました。2株はいつもの用土、もう 一株は水苔で腰水にしてます。 光の加減もあるでしょうが、無機用土のほうが 赤みが強い気がします。 それと、LEDラストをアクアリウム用の ものにしました。2500円でBluetooth搭載。 これはなかなかいいかも。何より植物たちが きれいに見えます。
22
ダーティースター
おはようございます 昨晩寝てたら足がつって、よく寝れませんでした。 ジメジメコーナーのみんな。 ネグロセンシスは2株で900円だったんですが 3株ついてました。2株はいつもの用土、もう 一株は水苔で腰水にしてます。 光の加減もあるでしょうが、無機用土のほうが 赤みが強い気がします。 それと、LEDラストをアクアリウム用の ものにしました。2500円でBluetooth搭載。 これはなかなかいいかも。何より植物たちが きれいに見えます。
63
おかめいんこ
キラキラ〜⭐︎ 某蘭展にて初ジュエルオーキッドお迎え!上手く育てられるかなー
73
ner0l1
この季節、お昼前になると光を浴びてキラキラなジュエルオーキッド 花が咲いて見映えが悪くなったら子株を育てての繰り返しで、更新しながら数年育てています。 庭から採ってきたハイゴケも、瓶の中で増えて草原のようになっていい感じ。 ※ガラスの水垢はスルーしてね笑
17
natsu
うちで育てたベゴニアやジュエルオーキッドを使って作っていただいたコケリウム🥰 そのうち自分でも作れるように勉強中📖
46
ダーティースター
ボーナス出た!んだが、死に物狂いで働いて こんなもんか…と思うと、月曜日から疲労感 MAX。 ジメジメコーナーの子たち、どう撮影したら キレイに撮影できるのか。 試しにスマホのライトで撮影してみました。 アグラオネマは3色でてるのが、多少分かりやすいかな?
179
ちゃあ
夜のテラリウム🌙 ジュエルオーキッドやレックスベゴニアが妖しく輝き、ミミカキグサが青白く光り、モウセンゴケやシダ達が青一色に染まる異世界🦋 おやすみなさい💤
131
ちゃあ
テラリウムの巨大植物たち。 ベニトチバさんは完全に2階建てになってしまったのだが、これで良いのだろうか😅 マコデスペトラさん、ついに寝だした😴 脇芽も順調に成長😊 アネクトキルスアルボリネアータスさんも元気で相変わらず葉っぱキラキラ✨
17
ann
ここへ来て…成長始めたマコデスさん🫣 半密閉&温度安定したからかなw 容器買いにいってきますw
24
ann
PCファン買ったんですが。 何も考えずに安いの買ったら デカイ🫣
107
としお
マコデス・ペトラ ブラック 7月に入手したのですが8月には花芽が出たのでカットしました。 現在は脇芽が2本出ておりそちらの成長を見守っています😁 親株が大きな葉が付いている株で、小さい葉が付いた株が脇芽です。 両サイドから脇芽が出ており親株とは違う葉柄で楽しませてくれています🤗
43
ダーティースター
酒を飲みながら見る草は、より可愛く見える。 アグラオネマさん、根っこが表土にでてたので 用土を被せておきました。
37
ダーティースター
お疲れ様といいながら、投稿忘れ。 マコデス、アンジェラ、ヌォイ。 弱い光のLEDバー導入後、ちょい調子が いいかんじ。
18
ann
意外と日当たりがいいな めちゃくちゃキラキラしてはる😊💕
31
ダーティースター
10月後半に差し掛かるのに、半袖短パン 扇風機回すって… 棚の温度計は28度を示しています。 暑いはずだ… ジメジメ系の水やりをしました。 アグラオネマの根っこが地表に出てました。
15
ann
お店で初めて見たとき、1本で倒れてるところに1-2mmの芽が出ているのを見つけてこれは!と購入。 先月かな?切り離して ついに新芽が動きたした♪ 嬉しい😄
105
sugar
宝石蘭(ジュエルオーキッド)とカラテアムサイカを植え替えたった昼下がり。過ごしやすい季節になりました☺️
83
chocori
新芽記録📝 pic1⭐️フィロデンドロン・ビレッティア 大きくてツヤッツヤの葉っぱを展開してくれました✨キレイ❤️ お迎えしてからだいぶ葉っぱも増えてます。大きくなる品種みたいなので楽しみ😊 pic2⭐️アロカシア・アマゾニカ こちらはお迎えしてからお初ドリル🌱毎日少しずつ動いているので目が離せません🤣 pic3⭐️マコデスペトラ 久々に新葉が展開しました。 相変わらずキレイ✨ 乾燥してくる季節に向けて湿度を保てる環境作りに悩み中🤔
51
peace518
ジュエルオーキッド マコデスペトラ 脇芽が大分成長して来たので 株分けに挑戦してみました カミソリの刃を消毒して3つに切り分けました 伏せて植えてあったので、それぞれの節から根が出ていて切り分けても大丈夫そう 切り分けた後、殺菌剤をスプレーして離して植えました もっと成長してくれるなら、おひとり様にして植えようかな
26
ダーティースター
横浜は西から黒い雲が来ています。 昨日までの激務から解放(と言う名の放置) さて、ゆっくり寝てようかな→4時ころ足が 痛くなり目覚める→ガッカリ… てことで、たまにはジメジメ系の子たちを。 アグラオネマ、マコデスは新葉がまた出てきました。 アグラオネマ、もう一色ハッキリ出て欲しい!
43
nekototaniku
仕事忙しくなっちゃて1ヶ月ぶりのpic🌱お久しぶりです 忙しくても新しい子ちゃっかり迎えてたり、枯らしかけたり、復活させたりしてます
10
たま
いつか欲しいと思っていたら1ヶ月程前にお店で発見してウキウキで購入。 新芽がまだらな色でこれでいいのか不安な日々。 難しいみたいだけど頑張りたい!
137
ちゃあ
アネクトキルスアルボリネアータスさん、なんか葉っぱ全体がピカピカになってる✨ マコデスペトラさんは脇芽のほうにも新しい葉が🥰
28
kazu
マコデスペトラです。2代目です。1代目はネットで購入したのですが届いたものが根がなく管理できずにダメにしてしまいました。こちらは店舗で購入したもので管理が楽です。
前へ
1
2
3
4
5
…
25
次へ
589
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部