warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
きょうのお花の一覧
投稿数
3002枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
128
ヒロン
お早う御座います~🙏🥰 神無月2日(月曜日)☀晴れ 只今の気温…24・0℃ : 湿度…56% 今朝は〜涼しいを飛び越えて〜肌寒いぐらいです~😱😫😰😵 昨日の今日のお花💐娘からLINE来てました〜😫😰 朝気付きました〜😱😫 なので~折角なので~今日のお花とコラ〜ジュさせて頂きました〜悪しからず…🙏🙏🙏 ⬇️今日のお花💐(ホザキナナカマド)(穂咲き七竈)(穂咲きナナカマド) バラ科ホザキナナカマド属 ⬆️昨日の今日のお花💐 (イヌタデ)(犬蓼)タデ科イヌタデ属別名(アカマンマ) 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐💐 🏷純白マニア 🏷ゲゲゲの月曜日 娘からLINEに気付かず ゲゲゲ~😱😰😱😫 🏷ちっちゃいものクラブ 久しぶりブリの参加ですが…今週も〜宜しく~お願い致します〜🙇🥰
147
Kevin
今日のお花は ナナカマド(七竈)です。 牧野富太郎先生が 新日本植物図鑑の中で「ナナカマドは 燃えにくく かまどに7度入れても まだ 焼け残ると言うので この名が付いた。」と説明していて これが名前の由来なのだとか…。 初夏には 純白で5弁のちっちゃな花を咲かせるようですが まだ 見たことはありません…。 秋の真っ赤な木の実や紅葉が美しいので 北海道や東北では街路樹や公園樹として植えられるようです。 日本 朝鮮半島 サハリンなど原産。 バラ科ナナカマド属の落葉高木。
95
晴耕雨読
ようやく少し秋が感じられるような気候だったので、秋の七草が見られるかと野草園へ🎵 ↖ワレモコウ ↗フジバカマ ↘オミナエシ 3種類でしたが見られました♪ ↙ホトトギス →きょうのお花:オオイヌタデ 他にもいろいろ咲いていました🎶 〈訂正〉 ワレモコウは七草に入っていませんでした!ごめんなさいm(_ _;)m💦 萩 尾花 くず 撫子 女郎花 藤袴 あさがお(桔梗)ですね! スイマセン💦💦
133
ヒロン
お早う御座います~🙏🥰 神無月1日(日曜日)☁曇 只今の気温…26・9℃ : 湿度…71% 早朝☔が降りました〜 只今は☁ってます~😱 ☔のせいか涼しく感じますネ~✌️👌👍🥰🤩😍 さて~右下↘️今日のお花💐(イヌタデ)昨年のpicですが…ご近所さんのお写ん歩〜 🤳📱は11/7日でした~ 右上↗️(エノコログサ)(ネコじゃらし)9/12日🤳📱 左上↖️カリコリゾ〜トに行った帰る途中で~🤳📱9/18日🤳📱パシャリ〜 左真ん中↕️ 左下↙️(キダチチョウセンアサガオ)(木立朝鮮朝顔)別名(エンジェルストランペット)9/12🤳📱パシャリ〜 🏷日曜日もお空の発表会 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐💐 🏷ビュ〜ティフルサンデ 〜 🏷日曜ビタミンカラ〜 🏷風車の有る風景 🏷どたま祭り 🏷ワンダフルスタ〜ト! に参加させて下さいネ~🙏 気持ちの良い体感ですネ~素敵な1日を~👍
188
Kevin
今日のお花は 野原や道端などで見掛ける1年草 イヌタデ(犬蓼)です。 イヌには 役に立たないと言う意味がありますが ヤナギタデ(柳蓼)が 葉っぱや茎に辛味があって 香辛料に使われるのに対し イヌタデには 辛味がないため そう呼ばれるのだとか…。 イヌタデは 赤まんまとも呼ばれますが これは 花茎をしごいて 花だけにしたものをお赤飯に見立てて ままごと遊びに使ったことに由来するようです。🤗✨ アジア原産。 タデ科イヌタデ属の1年草。
188
Kevin
ゲンノショウコ(現の証拠)は 古くからある薬草で 飲むと直ぐ効果を発揮することから その名前が付いたのだとか…。 葉っぱを干してから 煎じ 下痢止めや健胃整腸薬として利用されて来ました。 センブリ ドクダミ キササゲ タラノキなどと共に民間薬として重宝されて来ました。 5弁の可愛い花は 西日本に紅紫色が多く 東日本に白い花が多く分布しているようです…。🤗✨ 日本 台湾 朝鮮半島原産。 フウロソウ科フウロソウ属の多年草。
141
ヒロン
お早う御座います~🙏😱 長月(26日)火曜日(☀晴) 只今の気温…25・9℃ : 湿度…63% 朝晩は凌ぎやすく成りましたが~まだ日中は暑いですネ~⁇? 又やってしまいました~ 左下↙️新商品⁇? ハロウィン🎃売り場に置いて有りました〜娘がお買い上げ〜(笑) 中身は〜娘が~孫に多分⁇? 左上↖️右下↘️は昨年の6/19日に淡路島公園にて〜 右上↗️は昨年の10/19日国営明石海峡公園にて🤳📱パシャリ〜 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐💐 🏷昨日の今日のお花💐 🏷ペコちゃん祭り 🏷ピンクワ〜ルドへよう こそ 🏷純白マニア に参加させて下さいネ~ いつも~すいません🙏😱 どうか宜しく~お願い致します〜🙇🙏🥰😍🤩😉
72
so.ra
トンボの群れも 鳴く虫も 染まる秋の 今日は青 揺れるすすきの銀の穂に 野原を見守る 野守草 🍁今日の花 萩 萩の別名野守草 はじめて知りました。 素敵な呼び名♡ 守ってくれる存在を考えると 嬉しくなりますね💖 昭和記念公園で撮影 すすきと萩が 青空に映えて綺麗でした😊
192
Kevin
旧暦の秋(7〜9月)のちょうど真ん中の8月15日を中秋と呼んでいました。 旧暦の中秋の頃は 秋晴れの日が続き 夜 見える月も綺麗なことから この頃に昇る満月を"中秋の名月"と呼んで お月見をする風習が 古くから続いているのだとか…。 月見団子と共に今日のお花 ハギ(萩)やススキ(芒)などの秋の七草もこの月を愛でるために欠かせないアイテムですね。😄 ところで 全く余談ですが 秋分の日に食べられるおはぎ(お萩)は 表面に小豆の皮が浮かぶ様子が 萩の花に似ていることから そう呼ばれるようになったのだそうです。🤗✨ 日本原産。 マメ科ハギ属の落葉低木。
152
ヒロン
こんにちわ〜🙏🥰😍😉 長月(24日)日曜日(☀晴) 只今の気温…28・4℃ : 湿度…48% 日中も〜湿度が低いせいか〜凌ぎやすく成りました~🥰😍🤩😉👍👌✌️ さて~今日も〜今日のお花💐ですが~⁇? 昨年の明石海峡公園での ハ〜ト型の花壇のマリ~ゴ〜ルドです~黄色💛と オレンジ🧡カラ〜です~ 場所は違いますが~同じ様なカラ〜のマリ~ゴ〜ルド右上↗️5/14日 左下↙️5/20🤳📱パシャリ〜 ご近所さんにて〜🤳📱 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐💐 🏷日曜ビタミンカラ〜 🏷日曜ニコニコ🐈⬛目線 🏷ビュ〜ティフルサンデ 〜 🏷素敵な日曜日を✨✨ に参加させて下さいネ~ 宜しくお願い致します~🙇🙏🥰😍🤩😉👌✌️👍
181
Kevin
今日のお花 マリーゴールドには フレンチタイプとかアフリカンタイプがありますが いずれも 原産は メキシコです。 これは アフリカンタイプで メキシコからスペインを経て北アフリカに広まったのでそう呼ばれています…。 マリーゴールドは 独特の匂いがあり コンパニオンプランツとして トマト ナス ジャガイモ キュウリなどの野菜をセンチュウ コナジラミなどの害虫被害から守る効果があるようです。🤗 中央アメリカ原産。 キク科マンジュギク属の1年草。
147
ヒロン
こんばんは〜🙏🥰😍😉 長月(23日)土曜日(☁☀) ㊗️🎌(秋分の日) 只今の気温…27・5℃ : 湿度…46% 朝晩だいぶ涼しく成りました~👌👍✌️🥰😍😉 湿度が今日は低い〜😱😰 ビックリ〜😰 こちらも〜彼岸の入りから〜今か今かと~待ってました〜ホンマに彼岸にきっちり合わすかの様に〜咲きました〜師匠ん家🏠の(ヒガンバナ)(彼岸花)(ひがんばな)別名(曼珠沙華)(マンジュシャゲ) 百恵チャンの歌🎤で~ 「曼珠沙華」(マンジュシャカ) 曼珠沙華〜恋する女は〜曼珠沙華〜罪作り〜白い花さえ〜真っ赤に染め〜る〜マンジュシャカ~🎤このお花を見ると~百恵サンの歌が~歌いたく成ります~(笑)(笑) 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐💐 🏷おしゃれな土曜日♪ 🏷ドラマチックな土曜日 🏷秋分の日 🏷気が付けば土曜日 に参加させて下さいネ~ 今日は秋分の日㊗️🎌 お墓参りに行かれた方も多い🦆ですネ~⁇? 素敵な週末を~✌️👍✌️
76
so.ra
勇気が欲しいと 願った時の 進みたいと願う心と かつての傷の痛み 心に留めるものもなく 人を愛したあの頃の 想いにも似た 曼珠沙華 顔を上げた道を 真っ直ぐに伸びた 羅針盤 探していた答えは いつも緑と光の中に 🍁今日の花 曼珠沙華 携帯が壊れてしまい データ移行に 四苦八苦 ため息と べそをかきながら それでも なんとかできました🤗 なんでも自分でやるってことは 本当に大変だけど おかげで また一つ新しいことを覚え 存在すら忘れてた 溜め込んだ情報を整理できました 明日やろう 今度やろう そのうちやろう いつかやろう 野郎たちが集まって 心を重くしてたのを 思い切ってぶち壊してくれた このハプニングに感謝です😂 お金が出ていきましたが(^_^;)💦 先日の散歩道 森の中に 2輪咲き始めの曼珠沙華を見つけました 木漏れ日の スポットライトを浴びて とっても素敵でした💖 感動する瞬間って じっと待っててはだめなんだなと 思う瞬間でもありました。 お彼岸の中日ですね。 今日は東京は雨ふり 少し涼しくなりました。 緑たちが雨を喜んでます(. ❛ ᴗ ❛.) お体を冷やさないでね。 今日も良い日に💖
195
Kevin
今日のお花 ヒガンバナ(彼岸花)は 秋のお彼岸の頃に花を付けることからそう呼ばれます。 鮮やかな赤い花を咲かせた後 葉っぱが伸びて 地下の鱗茎(球根)に養分を蓄え 翌年の初夏には枯れて 休眠に入ります。 彼岸花の英名は 花姿がクモのように見えることから スパイダーリリー(spider lily)と呼ばれるのだとか…。 中国原産。 ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。
162
ヒロン
こんばんは〜🙏🥰😍😉 長月(22日)金曜日(☁☔) ☔が降ってから涼しく成りました~👌✌️👍🥰😉 さて~今日のお花💐ですが~昨年のpicと今年に公共施設に生けられてた生け花です〜💐💐💐 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐💐 🏷金曜キラキラ✨✨✨ 🏷ニャン🐈⬛🐈祭り 🏷にゃん🐈🐈⬛祭り 🏷幸せの黄色い💛お花 に参加させて下さいネ~ 又滑り込みポスト📮ですが~宜しくお願い致します~🙇🙏👍😍🤩👍😉
6
ミミヤム
【プルメリア】 9月4日に挿し木をして部屋で観察中の苗です。 2週間経過で葉の成長を確認しました( ´∀`) 太いの3本、細いの1本です。 今年の春にも2本挿し木をしたのですが、1本失敗枯れてしまいました。 やはり9月中にやる方が成功率高そうで成長も早い気がします👍 花芽が付かない大きな苗があと2本あるので、気を良くし今週中にカット、挿し木する予定です😁
178
ヒロン
お早う御座います~🙏🥰 長月(18日)月曜日(☀晴) 只今の気温…31・0℃ : 湿度…72% 昨日も暑かったけど…今日も暑い〜残暑が厳しい毎日ですが…今日は〜「敬老の日」もう既にお祝い等は済んている方もいらっしゃいますかと〜 延命長寿を~祈念致します~🙇 さて~今日のお花💐ですが~⁇? (クルクマ)と(ウコン)は一緒ですか~⁇? 馴染みが無いのですが… 皆さんのクルクマを見させて頂きまして〜このお花💐に似てるかと思い調べて見ました~ショウガ科 クルクマ属でしたが~ウコンに成るのか~⁇ お初のお花💐 昨年のpicですが~ポスト📮させて頂きます~🙏🥰😉 昨年10/19日🤳📱パシャリ 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐 🏷ピンクワ〜ルドへよう こそ に参加させて下さいネ~ 🙏🥰😍🤩😉 今日も1日宜しく~お願い致します〜🙇🥰😍😉
190
Kevin
今日のお花は マツバボタン(松葉牡丹)です。 マツバボタンの学名 ポーチュラーカは ラテン語で門を意味することばに由来するのだとか…。 昼に開き 夜に閉じる花の様子が 門を連想させることから名付けられたようです。 マツバボタンは 寒さには弱く冬には枯れてしまいますが 翌春 こぼれ種から芽を出し 毎年花を楽しめます。🤗✨ ブラジル アルゼンチンなど南アメリカ原産。 スベリヒユ科ポーチュラカ属の1年草
101
so.ra
夜と朝の間 眠っている花と 朝の準備をしている花と ほんのりとバラ色に 染まっていく空を待ちながら 長いながい夜に 縮こまっていた心を 優しく やさしく 伸ばしていこう 私も 花のように 握りしめた指を 一つずつ 一つずつ ふんわり ふわりと 開いていけば 私の開いた指は花 朝日が 指先に おはようの挨拶をしたら 真っ黒な夜を吐き出して ピンクに頬を染めた朝を いっぱいに吸い込もう ねぇ 可愛い花 今日の朝は どんな味 🌼今日の花 マツバボタンかと思ったら...ポーチュラカでした(^^;)近所の公園で暑さの中も元気に咲いてます💖 小さくて 弱々しくて 強い風雨に花びらが破れても 朝になると新しい花びらを開いて 命の喜びを伝えてくれる この花に今日も元気をもらいます 私もそんな生き方が できたらいいなって 思います😊
175
ヒロン
お早う御座います~🙏🥰 長月(16日)土曜日(☁曇) 只今の気温…29・2℃ : 湿度…75% 昨年のリンドウですが… ご近所さんのお写んぽで見掛けた〜トトロの寄植え中々良い感じでした~ 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐 🏷美しき青きドヨウ 🏷美しく青きドヨウ 🏷おしゃれな土曜日 🏷ピンクワ〜ルドへよう こそ 🏷毎月16日はトトロの日 に参加させて下さいネ~🙏🥰😍🤩😉👍✌️👍 お天気は〜大丈夫かな~ 宵宮祭だけど…忙しい~ (笑)(笑)(笑) 今日から三連休ですネ~⁇? 素敵な三連休を~👍🥰
194
Kevin
今日のお花は リンドウ(竜胆)です。 このシャインブルー アシロはリンドウの生産量 日本一の 岩手県八幡平市安代地区 で作られたリンドウなんです…。 エゾリンドウ(蝦夷竜胆)系の品種で 蕾の状態でも青紫色の発色が鮮やかで美しい品種です。 寒さには 強いので 霜や雪に当てなければ 屋外での越冬も可能です。🤗✨ 日本原産。 リンドウ科リンドウ属の耐寒性多年草
157
ヒロン
こんにちわ〜🙏🥰😍🤩 長月(15日)金曜日(☀晴) 只今の気温…31・0℃ : 湿度…72% 今日も朝から暑いです~😰😫😵😱 昨日の今日のお花💐をポスト📮するはずが〜やはり寝落ちしてしまいました~なので~今日のお花💐⁇? とコラ〜ジュさせて頂きました〜悪しからず…🙏 左上↖️は昨年の10/19日にお出かけした明石海峡公園にて~🤳📱パシャリ 右上↗️はご近所さんにて~昨年の10/8日🤳📱パシャリ 右下↘️左下↙️は 9/12日に帰り道にて~🤳📱色は〜若干違いますが~どちらも〜(キバナコスモス) 🏷今日のお花💐⁇? 🏷きょうのお花💐⁇? 🏷昨日の今日のお花💐 🏷昨日のきょうのお花💐 🏷金曜日の蕾たち 🏷金曜キラキラ✨✨✨ 🏷秋桜コスモスこすもす に参加させて下さいネ~ 暑いですが~ステキな週末を~花金ですヨ〜🎵🎶 💐💚追記💚💐 今日のお花⁇? のススキは〜この近辺はまだ咲いてましぇ~ん😱😵😫😰 なので~昨年のpicを~ポスト📮させて頂きました〜多分ですが~未投稿かと〜間違ってたら〜🙏 今日も〜宜しくお願い致します~🙇🙏🥰😍🤩😉
167
Kevin
今日のお花ススキ(芒)は オバナ(尾花)の別名でも呼ばれます。 それは ススキの穂が 動物のしっぽに似ていることから名付けられたのだとか…。 昔から日本の平地や野山に普通に生えていた植物ですが 秋の到来を思わせる趣ある植物ですね。🤗✨ 日本など東アジア原産。 イネ科ススキ属の多年草。
119
so.ra
晴れのち晴れ キバナコスモスが揺れている 公園のベンチで 日向ぼっこしてる お爺さんと 並んで 色づいたヤマボウシの実を 綺麗だねって 楽しくおしゃべりしたの 晴れのち晴れ キバナコスモスが揺れている ベンチのわきの 熊笹の葉に ヤマボウシをくるんで お土産ですと 渡したの 晴れのち晴れ キバナコスモスが揺れている お孫さん 喜んでくれるかなぁ 🌿 たわいもない言葉 誰かと繋がる素敵な時間 あたたかなお日様が 付添人 周りでは 秋の妖精が きっと輪になって笑ってる 忙しいと 時間に追われて? それとも時間を追いかけて? 時間が見張ってるときは 話しかける言葉も ポロポロと滑り落ちていく ほんの少しでいいのにね ほんの少しで 良かったのにね そうやって 時が過ぎて いつの間にか たくさんの落とし物 晴れのち晴れ 時計を 外した日 バイバイ 私は自由です❣️ 今日のおはな コスモス
前へ
1
2
3
4
5
…
126
次へ
3002
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部