warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シダ植物の一覧
投稿数
21508枚
フォロワー数
421人
このタグをフォローする
79
けいちゃん
ミーサさんは笑いません 「喉がかわいてるね?渇いてるよね?」 と真顔で水を持ってきます 植物たちが「神〜✨」とか「オヤツもほしいちゃむ〜ෆ」とか言っても、笑いません とかげ万作がプランターのふちでツルッと滑って見えなくなっても、笑いません コーンから落ちたアイスを見ても、絶対笑いません いつ笑うの?と思うくらい笑いません だからミーサさんは植物たちにとって憧れの存在です 植物たちは箸が転げても笑いますし、水やりの時、誰かがこぽこぽ‥と土から空気のでる音をたてても笑ってしまいます 今日もクールなミーサさんは「喉がかわいてるね?渇いてるよね?」と真顔でやってきます 植物たちはミーサさんの真顔をみても何故か笑いがこみあげてくるのです 〜セラギネラ オーロラ(イワヒバ科シダ類)〜
30
naon
ベランダに出して雨の水浴びをした植物のたち。 もうそろそろ気温も下がってくる。 長い冬が始まったら部屋の中で過ごす植物達。それまではこのまましばらく外で育てようかな。
72
DURGA
気分がビカクだったので4つにバラしましたー。 (苔玉3ヘゴ板1) テグスが細いやつしかなかったけど大丈夫かな。
52
たけるん
おはようございます♪ フレグマリウルス(フペルジア)ゴエベリーさんです😊 シダが苦手な私なのに、頑張っている! ‥あ、頑張ってるのはゴエベリーさんだ😅 一部枯れていたので半額だったのですが、上から新芽だった部分が伸びて来てくれたので、枯れている部分が目立たなくなり、 カッコよくなりました👍 毎日、朝はシャワーをかけて、夜は葉水をしていましたが、最近は1日くらいサボって‥あ、わすれても大丈夫🙆♀️になって来ました👍 もっと伸びたらカッコよくなるんだろうな☺️
39
BBフラッシュ
我が家のシンボルツリー🌲 昨日剪定したのでハゲハゲ😆 疲れた〜、バテバテ😆
29
perry
今日は月末恒例液肥デー。1鉢毎入念にチェックし🧐、久しぶりにシダの枯葉もトリミング✂、さっぱりしました〜✨ グリーンのお手入れはできるだけ家族のいない時間帯を狙い、心ゆくまでやりたい派です。(なかなか難しいですが💦)
125
kikuchix
シノブとカタヒバの盆栽仕立て この夏の暑さに負けず青青と #デジャヴ #20230722 #20230504
48
りえんぬ
トキワシノブ 2.3年前ににょろにょろを3本いただき 2本はすぐダメに もっと持っていきな と言ってくれたけど 残り1本から増やしてみたく外放置 育てているというか ただ見守り続けて にょろにょろがくねくね伸びてくれた 葉っぱも元気 ながーーい目で見守り中 (∩˙ϖ˙∩)
36
yoko.
胞子で殖える植物 シダ。 葉の裏 見ませんでした😅 残念です。
65
しおん
鉢から抜いたリュウビンタイ 根が鉢の形になっている 夏の間によく育った 最近毎日水をやっても朝には葉が下がっており 葉も展開が遅いんでおかしいなと見ていたら 鉢の底から根が出ており 抜くと鉢の形になる程 3.5号鉢に根がいっぱい回っていた 他もあったので夕方急いで植え替え 少し暗くなっておりピントが合いづらい 当然だけど同じサイズの鉢には戻せず 一つ上でも無理だったんで5号へ あまり急激に大きくすると置き場に困る ちょっと涼しいからしばらくベランダでも良いかもしれん 案外猛暑だと弱る時がある サボテンなど数鉢植え替えノルマ終了 まだまだ先が長い作業予定
23
マサボン
ビカクシダのリドレイ 今年幼苗買って貯水葉が出て 胞子葉が出て🌱 で胞子嚢も出てきた😳 結構早く出るもんなんやろか🤔 新しい貯水葉はやく巻いてくれへんかなぁ〜😅
29
ししん
約2年半前に製作した60cmのコケテラリウム♪ そろそろリセットしようかなぁと思ってます♪ 植えてないはずのシダが生えてきたりして面白かったです(笑) しばらくは、水槽の中の植物を撮りながら、どうするか考えてみようと思います♪
37
かえるん☆
夏の終わりの観葉植物売り場〜 たまーに行くホムセンでまさかの半額の数々‼️😱 ミクロソリウム・ディベルシフォリウム 約400円❗️ ブレクナムシルバーレディ 約500円❗️ どっちもシダ❗️😁 まだまだ元気だし立派👍秋の成長期に期待☆ あー、でも植え替えないとコバエが湧きそうな予感…😩
38
こまりねこ
コリウス ゴールドジャイアント AIではムーンライトって出てきます😊 植えつけが遅かったので イマイチ大きくなってませんが、さすがブランド苗って感じです。 予想した色と違いましたが、これはこれで雰囲気が好き。
10
負け犬ダンくん
ヘゴの斑入りだと思ってたけど、キンモウコウってシダの斑入りなんだって。 管理方法も全然違うみたい。
27
ぼがちまじゅ
先日から、カビで悩んでいました。 そして、竹酢液を買うも、 ジオ君の生命にかかわるので 使用を躊躇していました。 今、ベニカXなどで有名な住友化学園芸さんに電凸しました。 「ベンレート水和剤 を 2000倍希釈を撒く」 と良いとアドバイスをいただきましたが、 それ以前に、白カビを排除する必要も 神経質になる必要もないとの助言を言頂きました。 そして、木酢液や竹酢液を白カビに有効に使うには 10倍とか20倍希釈しないと聞かないそうで、 それを与えていたら、植物本体が枯れると言われました。 そういうわけなので、ジオ君のカビ問題は 気にしないということで解決しいました。 ただ、土壌ではない、幹の部分に湧いた白カビは 体毛に影響すると思うので、2倍希釈の竹酢液を 綿棒で塗布することで処理したいと思います。 今日、苔を注文しました。 乾燥にも強いとされるスナゴケです。
120
yama
🪴☘️今日のお気に入り☘️🪴 お迎えした時にフェイク植物と間違えてスルーしたけど、なんか気になって良く見たら……なんと本物でした🤣🤣 しかも半額の処分品👍👍 ラッキー✌️
42
クロマル
おはようございます🌿 ネフロレピス・ツデーです 夏の間はなんとなく緑が濃かった気がします これから寒くなっていくので乾燥に気を付けよう 昨日の夕食は寒かったので鍋にしました😋 今日もよろしくお願いします☕
66
こまりねこ
今日は人通りが多い😲😲 シダの先、踏まれていたので移動! たくさんの人が通るのはうれしいことです。 「コロナが明けた!」って感じで。
51
しおん
庭にストレスブロックを撒く ミセバヤの花が咲き始めた 朝は気温が20℃まで下がる いきなり涼しくなっており夏場は効果が薄いんで やめていた液状堆肥をやっておく 庭はネイティブプランツも多く肥料をやりづらいんで 液状堆肥を配合肥料をやる前に土に馴染ませておいて 後で配合肥料をやる時に分解されやすくする 案外プロテアとかは肥料を少しやった方が育ちがいい ストレスブロックは多分、堆肥を作った時の 上澄み液だと思っているのだが 臭いが強く室内観葉には使えず渋々庭に撒いている 石灰硫黄合剤と混ぜるなと書いてあるんで 測ってないけど酸性ではないんかね 試薬で測ればわかるが面倒で放っている 臭い的には竹酢液とか木酢液かもしれん 花壇1m2当たり1Lと書いてあるが 真夏に1L撒いたって一瞬で乾くし 涼しくても大して土に染みてはいかんから 大体50cm角に薄めた液を5Lくらいやる 11〜12月には普通のバーク堆肥も株元ぬ 防寒を兼ねて撒くし今は施肥の補助でいいという考え 早めに備えて体力作り 季節が厳しくないと良い
108
BBフラッシュ
カッコいいけど、 思ってたのとちょっと違う😆
27
けい
キジノオシダ シダは見上げてみるのがお好み☺️
26
ヒロ
ずっと欲しかったダイソーのボタニカルロックのブラックとレッドを手に入れました。 ビカクシダの鉢に入れて仮置きして見たけど、本物の溶岩石!やっぱメッチャええ! 何に使おかな〜!
11
負け犬ダンくん
ヒカゲヘゴの斑入り 初めて見た! 生きていれば珍しいものにも出会えるもんですな。
前へ
1
2
3
4
5
…
897
次へ
21508
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部