警告

warning

注意

error

成功

success

information

ビカクシダ キッチャクードの一覧

いいね済み
76
しおん
着生したビカクシダ 連日やっている 天気は回復傾向 先日買ったリドレイとキッチャクードを着生 変種なのであまり差はないのだけども どの程度差がないかも気になり買った 上手く育てば分かるかもしれない リドレイはなんか超加湿で育ってそうな雰囲気で ちょっと乾きで枯れそうと警戒している 仕事でも着生、家でも着生 今月に入って15個目か 家の方は水苔以外にベラボンや洋蘭バークを使い 傾けるのが嫌なのでコルクにビスを打っている テグスを裏に回さないでいいのが利点 盛り上げないといけないリドレイとかは その方が失敗しづらい 店の水苔はグレードの良いやつで 家ではホームセンターのばかり使っていたのだけど 苔一本ずつが段違いに長く作業しやすい 楽ができると思ってケチらずに良いのを買う事にした 崩れないし作業効率も劣化具合も全然違う ホームセンターの水苔はゴミや枯れ草などと 細かい崩れた部分を取り除くのに 結構時間がかかる上に短くて巻き付けられないし 押し込んだり固める感じになって 形を作るのも難しく水やりで流出しやすい 初めてやる人ほど良い水苔使った方がいいが ビカクシダなんかの場合はシダより水苔の方が 高くなってしまうんでなかなか売れなかったり 分かってても自分も買わなかったしね 鉢と土を買うと思えばそう差はないのだけど 気分的に苔にはお金を渋ってしまう そんな小市民 どっちらしさがまだ見えない苗 しっかり着いてキャベツみたいに育つか
453件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部