warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オトギリソウの一覧
投稿数
792枚
フォロワー数
684人
このタグをフォローする
1
あいり
112
ゆいみゅう
「オトギリソウ(弟切草)」 冬の姿 ① きれいな姿で残ってた。 2022.11.30撮影
191
圭
いっこ前にupしたいけばなに入っていた、ヒペリカムの花が咲いたところです🌼 ヒペリカムは一日花なのですぐに散りました。今は黄色いヒペリカムの実が頑張っています。 切り花では、赤や緑の実が一般的で、黄色の実の状態はあまり見かけないので、貴重かも💛
61
ひだまり
我が家のナンチャッテ温室 冬越し 新苗 種蒔き の面々 貰い物の小さな芋から生えたさつまいも 紅はるかだと聞いていたのに違うかも🤔❔❔❔ プランター3個に収穫時に採ったツルから挿し木した苗の育ちに期待しています❤️🤗 今日は暖かくて懸案の種まき イロハモミジ トサミズキ 花蘇枋 シクラメン 4品芽が出てくれるといいな〜❤️❤️❤️❤️🎵
68
ポチの母ちゃん
おはようございます😄 今日の朝6時の気温 ー0・4 寒いです😖 小さな花 オトギリソウ 薬草 似たような花が沢山ありますね😄
11
08KEN
野生のオトギリソウも紅葉がキレイです😊
46
anpunpun
花は終わっていましたが、かわいい実に会えました😍 今日のお花✨の仲間 🏷GS回文 m(_ _)m らま🦙🦙🦙🦙🦙躍る夜が明けた💦 🟢あさやまいこいまやさあ 朝山行こ今やさあ⛰ 寒くても、お腹が空いても、火を焚くのはいけません🈲 🟢めだまやきやまだめ 目玉焼き山ダメ アカウミガメが来たという浜🏖良いところだろうと想像して😉 🟢みさきのたいようよいたのきさみ 岬の太陽☀️良い田の吉佐美 散歩していて緑道で🦌🦌に会った日(◎_◎;) 冬眠しますか?トイレはどうするの? 🟢ともしかおむつをつむおかしもと 友🦌鹿🦌オムツを積むお菓子🍪もと 莢を持つと爆ぜる💥 そっと握って莢ごと袋に😉 小豆🫘の半分のヤブツルアズキ採取成功🎶 🟢あさいちたねはねたちいさあ 朝一種跳ねた🫘小さあ 春あたたかくなったら蒔いてみよう ベランダのグリーンカーテンに😉 上手に育てられるかな🌱 🟢よいたねまきまねたいよ 良い種蒔き真似たいよ
79
sorara
10/4 午後散歩🚶♀️ オトギリソウ(オトギリソウ科) 弟切草かと思うのですが いかがでしょうか? 花が終わり実になっていくところかな? 違っていたらご指摘下さい
69
山大好き隆子
おはようございます☁️ 今朝の庭巡り 皿底には流木を固定するために小石をひいています。 秋の寄せ植え🍀 いいねを頂いた皆さん有り難うございました🙇 10.19.6.30pic
41
あるく
51
まあちゃん
昨日の山で見つけたお花② オトギリソウでしょうか⁉️🌼🌿 もうお話も終わりのようでしなしなでした オトギリソウは 花径は15〜20㍉くらいで一日花だそうです 花びらや萼片には黒い点や黒い線がありやや縁に多い 葉も裏面から透かすと黒い小さな点が散在している 花の後になる実はさく果で熟すと下部が裂け種子が散布される
39
やな
山だと良く見る花だけど、可愛いし、綺麗だし、好きだな~🥰
177
TENTENN
夏から庭を彩っていた オトギリソウとフシグロセンノウが 花を終えました。 今日は父の命日 毎年咲いていたハマギクに 今年はまだ蕾が見えない。 摘芯する時期が遅かったのかもしれません。 お父さん ごめんなさい。
60
あるく
24
haru
ヒヨドリジョウゴとヒヨドリバナ 9/4撮影 安土城址にて どっちもヒヨドリだけども、 ヒヨドリバナは、ヒヨドリが鳴く頃に開花することからだそうで、ヒヨドリジョウゴは、赤い実にヒヨドリが集って食べる様子が酒に酔った人たちが騒ぐ様子に似ているということからだそうです。 ヒヨドリジョウゴの赤い実は、まだもう少し先のようですね。
53
よこちゃん
2022.10.01 毛無山にて(岡山・鳥取)
1
ルパン
北岳
36
ピーター
多分 オトギリソウ 本物初めて 見付けました
101
k-kantaro
9/18 斑尾高原 縄張りが違うどころか、まったく初めての場所に行くと、新鮮なのだけど、勘違い、思い違い、知らない事が多すぎて、借りてきたネコ状態でした。ビジターセンターで地域の植物ガイドを後から見て、先に見せてヨ〜、と口から出そうになりました。 ✌️✌️✌️📸📸📸✌️✌️✌️ ⬆️ 弟切草だネ。とりあえず証拠写真。↕️ 育ちの悪い弟切草だ。⬇️ 花のアップ。モニターを見ながら、オヤッ、アバタが見えないネ〜。アケボノソウとシラヒゲソウにしか気持ちが向いていないから、弟切草になんて、ほぼ素通りです。後で植物ガイドを見ながら、オヤ、コノ娘は・・・。 ↕️⬇️ コケオトギリ(苔弟切)オトギリソウ科オトギリソウ属。特徴である茎の4 稜と葉の明点は、写真から確認することはできませんでした。同様に花と葉に黒点、黒線も確認できませんでした。無い事がコケオトギリの特徴です。マァ、コケオトギリの確度は高いでしょう。 ⬆️ は馴染み深い、オトギリソウ(弟切草)でしょう。でもオトギリソウの種類も多いので未確認ですけどネ。なにしろ素通りでしたので。 ✌️✌️✌️📸📸📸✌️✌️✌️ しっかり写真を撮ってくればよかった。 アッタラモンラテ〜。
13
skomo
日時 2022/09/16 09:13 位置 35.797989,139.513148 カメラ BASIO3
114
あ~23
9月11日 乗鞍岳畳平のお花畑のお花は、殆ど終わっていました。😢 🥀オトギリソウ(弟切草)の紅葉が始まっています😊。(花後花弁が子房を包む) オトギリソウ科 オトギリソウ属 花期 7〜9月
0
デメ
163
すずはな
弟切草 オトギリソウ オトギリソウ科 オトギリソウ属 分布 日本全土 在来種 多年草 花期 7〜9月 葉の表面にはヒペリシン(光作用物質)である黒点が散在する。 花にも黒点と黒腺が入り花を潰すと紫色になるようです。 茎や葉は伝説の通り止血などの民間薬として使われてきたようです。
64
yotsu
2022.8月下旬 くじゅう
前へ
1
2
3
4
5
…
33
次へ
792
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部