warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
自家交配の一覧
投稿数
126枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
35
てけてけ
20250623 春蒔の実生組🌱 ①ブルーベリームーン×クスピダータ・サラゴーサ(BBM×CDZ)さん。ちらほら本葉がでてきました。チビのくせに爪がパキッとしていて楽しみです😁 ②ハルビンゲリ・ハルビンゲリさん。何やかやで9つ出ました。早く大きくなぁれ🌱 ③アフィニス・セルフさん。ちっちゃ〜〜〜い芽が沢山👀ホントに適当にばら撒いたのでスゴイ密度に💦雑も大概にしないと植え広げで苦しみそうです😨🤣セルフは出るのに交配は全くです😭同じようにやってるつもりなのに、難しいです😮💨交配しやすい組み合わせとしにくい組み合わせがあるような気がするんですよね💦
51
てけてけ
20250619 今日は真夏の暑さ💦ベランダのエケベリアもヒサシの奥に退避させました🌱 ①本日のお花はアガベ、ということでうちにある数少ないアガベ・吉祥冠錦さん。水やったら割れるし、かと言ってあげないと拗ねるし、私には難しい子です🤣 ②春蒔第一陣。トビムシが増えてきたので水没作戦。左がアテマハック(ケーレス実生)、右がシムランス・アッセンシオン。アテマハックは最初の植え替えしても良い頃かも?大分藻が生えてきました😨 ③ハルビンゲリ・ハルビンゲリのセルフさん。お願いしたら3つまで増えました😁ハルビンゲリの交配組は音無です😭 ④アフィニス(セルフ)さん。一斉に発芽🌱しかし小さい!今まで見た中で一番小さい双葉です。アフィニス交配組も全滅っぽい😭😭いいもん、アフィニス増やしてみんなに送りつけてやる😁
54
多肉 haru
柔らかな朝だったので 珍しく撮影しにベランダへ post1〜2 我が家の交配種達♡︎ post3〜4 カットして棒だけ黒法師から わちゃわちゃ出て来た子供達 出て来た全てが育つイメージが無いので 今回は小さい子は残して 大きめのところをすでにカットしたあと みんなすくすく育つんだよぉ〜 もう植えて3年以上経った カラカラの土だから 新芽は無理かと思いつつ 多肉の生命力を試してみちゃうよね😂 今年はこまめに手をかけてるので とにかく多肉が増える増える…
62
多肉 haru
オリジナル交配種 ぶどうあめ🍇 光沢のあるピンクからパープルなどに変化します 大きな姫秋麗っぽい 葉挿し率が普及種並み 成長スピードに関しては普及種以上 今年はしっかり手を掛けているので 葉挿しの株上げスピードダントツで1位😂 手放せずにどんどん増えていくので 今年は丼がいくつ出来るのか…😨
62
多肉 haru
地味な交配種ばかり出来てしまった…と 思っていたけど みんな淡いピンクに紅葉して何気に可愛い💕
83
AINI
雨がひどくなる前に… お部屋に飾ることにしました🎵 pic1 *ポピー アメージンググレイ *ラナンキュラス エレガントな雰囲気が素敵♡ pic2 *パンジー シエルブリエ *パンジー ファビラス *ビオラ ヌーヴェルバーグ ラピスラズリ *パンジー ノスタルジックムーン *自家交配のパンジー(フリルパンジー×プティシャトン ブルーナ) たくさんカットしました✂️
54
みぃ
オダマキ 今は消滅してしまったピンクペチコートとグリーンアップルズの交配種かと思われます。
52
ぱぴくん
ゴールデンウイーク どこに行くわけでもなく、多肉を眺めながら自宅でまったり〜🪴 季節的にどうかと思ったけど、自家 交配ハオとオフタルモの実生にチャレンジ💪 あえて湿度対策はせずに、放ったらかし育成やってみよう オフタルモは種子をこぼしちゃって一箇所に固まっちゃった😅 一応発芽してくれたけど‥ どうなることやら╮(´・ᴗ・` )╭
70
多肉 haru
我が家の自家交配種♡︎ 冬の室内管理で仕舞い込まれてペタンコになって発見される… 前は大きなプロリフェラって感じの色味の紅葉だったけど 毎年違う顔を見せる 何年育てても毎年同じ顔になるとは限らないのが 多肉の奥の深さよ… 毎年植え替えないのがポイント
66
空知
昨年自家交配した種を実生してみました🌱 古いけど芽が出る時もあるようなので🤔 昨年ラウィが初の花芽🩷 とても立派で沢山の花粉をつけてくれました☺️ 種が取れたのが遅かったので昨年は実生できず残念に終わり🫤 なので今年は その種やGilo×ラウィの交配などで実生しようと💪 今年はいつもより早めの実生です ラップを重ねて湿度UPしてます どうか芽が出ますように🌱 2枚目pic うちの古株夕映えです 初の花が咲きそうなんですが 今日はとても強い風が吹いていて花芽が折れてしまいそうです なので折れる前にこの姿だけ写真を撮っておこうと😆 花が見れたら嬉しいけど😃
102
AINI
種蒔きパンジーたちが咲き出しました! pic1 *フリルパンジー✖️プティシャトン ブルーナ交配 初めて交配してみましたが… これはもう、フリルパンジーの要素しかないですね 笑 でも可愛いから、良しとしました 笑 pic2 *シエルブリエ クリーム系のカラーと淡いパープル。 pic3 *パンジー(名無し) ちょっと予想外の色でしたが、 だんだんとラズベリーっぽい色になっていきます。 どれもこれから咲き進む子たち。 楽しみです😊
67
空知
自家交配実生苗🌱 薬剤後ついてます💊💦 今月に入り植え替えした子は 成長スピードUPしてます😁 蒸れる🤔 けど植え替えしない子も😅 可愛い色でゆっくり成長してるようです☺️ 後一回り成長してもらいたいのです🤭
96
まきちゃん
自家交配のクリスマスローズ 3年前か4年前かの交配で、初開花です。バルコニーに置ききれず、こっそり他所に植えたクリスマスローズです。 時々、様子を見に行って、要らない葉っぱを切ったりと世話をしているので立派な株になりました。
55
てけてけ
20250330 本日の「上がってきそうで上がってこない花芽」シリーズ〜いってみよー ①チワワエンシス(Dolce)さん。この花芽の上がり方は旧型ではなくチワワリンゼタイプかな💦まぁ苗そのものは気に入っているのですが😄Dolce苗なので韓国輸入苗かな? ②チワワエンシス・ジェコラ(ケーレス実生?メルカリ便)さん。相変わらずすごい爪です😘小さいのにもう花芽をつけて、やる気は評価したい所😁ただ、例の黒くないアフィニスを送ってきたひとなので、こいつもジェコラかかなり怪しい😂まあ、花を見てみましょう🧐クサラレか?とも思ったり・・・どうでしょ、園長? ③オンスローにも小さい花芽が😘しかも3つくらい。どんな花が咲くのでしょう? ④正体不明のクィーン(dolche)さんにも花芽が😄エレガンスにアガボイデスが入ってるかも?という予想ですが、お花はどんなんでしょう、か? ⑤クスピダータ・ザラゴーサのお花を1つひんむいて、自家交配チョメチョメ😁花は結構長いのに子房はかなりずんぐりむっくり。既に先っちょが少し割れてます。花粉の出来がイマイチ💦
34
てけてけ
20250326 ちまちま多肉事 ①ロイヤルドラゴン葉挿しの植え替え。ロイヤルドラゴンの葉挿しはことごとくイカ🦑様になってしまい、まともに育ったのはこの子だけという🤣親苗は甘々な土ですっかり色も抜けて、この子のほうが余程ロイドラっぽいです😂柳の下のドジョウを狙って一応葉っぱももう一度挿しておきます😝 ②チワワエンシス(Dolce)さん葉挿し鉢上げ。葉の張りがよく水をあげるスペースがなくなってしまいました。今回の葉挿し組は花の培養土を半分まで減らしてみました。 ③バレンタインベア(パルク)さん葉挿し。1枚だけ発芽していませんが、きっと出てくれるでしょう😝ということで土に挿しておきました🌱 ④春蒔アテマハック(ケーレス実生)さん。最近は手抜きを覚えて腰水もなくなって慌てて足す始末💦それても枯れない強い子です。 ⑤春蒔シムランス・アセンション(自家受粉)さん。後からもポチポチ発芽続いています。鞘から適当にパラパラやったので堕ちた場所次第で深さがバラバラだってのかも?
74
まきちゃん
自家交配の16ダブルのクリスマスローズ 初めての開花ですが、想像したのとは違う顔つき、美人とは言い難い感じです。何となく母親似に咲きました😆
38
てけてけ
20250314 春蒔の経過報告です。左のアテマハック(ケーレス)は6つ。大分双葉も大きくなってきました😄 右のシムランス・アセンション(自家交配)。最初の2回は不発で1個も発芽しませんでした😭最後、弾けた花柄にへばりついていた種をほじくり返して最後のお願いをした所、なんと播種3日目で7つ発芽😆やっぱりちゃんと黒くなっているものしか発芽しないんですね🧐✍️いっぽんめの花芽が咲き終わったタイミングで植え替えてしまったので残り2本はしばらく咲かないかな💦
21
まきちゃん
自家交配のクリスマスローズ。地べたで咲いている子です。 初めての開花。満開になったので観察しています。普通のシングルですが花弁は丸い、ネクタリンの端っこがブラウンでカールしています。父親がブラックの花だったから?
66
まきちゃん
2020年交配のクリスマスローズ、地植え組の花 母親をダブルにしていてので、ダブルの花が咲くのかと思っていましたがシングルでした。 10苗くらい植えたに今はこれだけが残りました。きっと生命力が強いのよ❣️
90
れむたす
好きと好きの交配は 大好き😆♡
76
まきちゃん
2019年の春に自家交配したクリスマスローズ。種から沢山芽が出て家に置ききれず、お外の地べたにこっそり植えた子です。 久しぶりに見に行ったら蕾ができていました。美人だったら掘り返して、うちの子にしようかな。楽しみ〜❣️
56
空知
2024年自家交配実生🌱 大きい丸の子だけ違う交配なんです 今の所順調に育ってます でも小さいです😥 こんなにチビちゃんでもちゃんと赤くなって可愛い😍
63
空知
今年の自家交配実生苗🌱 ビニール温室の中で育ててます☺️ プッくりしたように思います😊 ピンク色の爪があり 薄っすら紅葉もして 可愛い子が育ってくれてます🩷 成長してと願うばかりです😁
66
na-chan
ビオラ パンジー 購入した苗を植えました 1.2枚目はビオラ あり得ないフリル𓈒 ˖ ࣪ 𝜗𝜚 どれもフリフリなんですけど、みんな少しずつ違います。 3枚目は変幻の様子が楽しみ 農園さんの交配種です。 しばらくは多肉棚で育てます⁽(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
126
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部