warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オドリコソウの一覧
投稿数
1284枚
フォロワー数
37人
このタグをフォローする
71
キキ
💕葉っぱ🌿はハートのような💕 (ラミウム マクラツム) 学名 Lamium maculatum 花言葉🌸 気付かれない想い 清明 愛嬌 1枚目は ラミウム(マクラツム) スターリングシルバーです ラミーダークパープルともいう この葉で白い花が咲くのは ホワイトナンシーというそうです 白花は未だ 見たことがありません 見てみたいですね👀💕︎ 花散歩で見かけた花 園芸種です 葉全体に白い斑が入り ピンクの花が咲 美しい姿です 2枚目は 私の家の庭に30年も 居座っています 真ん中に一筋班が入る ラミウム ピンクピューター です これも園芸種 3月から6月が花期とされていますが どちらも真夏(暑さに弱い) 以外は咲きます ここでは霜や雪が降る頃でも 咲いています 匍匐で広がるので庭でも 重宝します 3枚目は ヒメオドリコソウです アチコチの公園や道端に 咲いています ホトケノザに似ています 2月から6月が開花期です 今庭で咲いているのは サフラン たくさん咲いてますが 昨日は凄まじいカミナリ⚡️⚡️⚡に☔️☔️☔️☔️ 今日は、風か凄い( >﹏< *) 寒い((((;゚Д゚))))🥶*🥶💨* 空は半分晴れ☀️.°太陽あり でも雨☔️☔️☔️☔️降りです 今日の予想外気温 最高3℃ 最低-1℃ ただいま 1℃ です 室温ですか ここは2階 ストーブ 焚いてません 20℃です もちろん 下の居間は火を焚いていますよ は、は、は、のは 平地にも 雪便りが出ています 雨☔️と雪(ゆ・ω・き)が混じりで降っています☝️ ハラハラと地面に着く前に 解けてしまう💦🤣 雪が舞っています 急に温度が下がり 寒さが増してきました 皆様 お身体ご自愛ください ますように🍀*゜😊🙏 では(*>∀<)ノ))またねー ごきげんよう(๑❛ᴗ❛๑)۶ see you again(*´︶`*)ノ*˙︶˙*)ノ"👋 m(_ _)m🤗🙇♀️👵
39
Keigos
No.481 踊子草
39
sayryuu
Ganderbal - Kangan 2023年7月16日 日曜日 12:54
0
さつき
0
ひろん
0
ひろん
30
もちっこ
4月29日撮影 新宿御苑 新宿御苑の母と子の森近辺で見た花たちのまとめです。 みんなお馴染みの花たちですね! ↗️ムラサキカタバミ(紫酢漿草) カタバミ科カタバミ属 ↗️ハコネウツギ(箱根空木) スイカズラ科タニウツギ属 箱根に多いわけではなく、中が中空になってもいないそうです。 花は白から紅色に変わっていきます。受粉が済むまでは虫たちが見つけやすい色で、受粉が済むと効率よく受粉させるために色を変えて虫たちからは見辛くなるのだとか。 受粉していない花を見つけやすくしているようです。 (虫からの見え方はNHK for Schoolで見られます) ↘️ウシハコベ(牛繁縷) ナデシコ科ハコベ属 花柱が5個あるのでウシハコベ!だと思います。いかがでしょう? ↘️シイタケ(椎茸) ツキヨタケ科シイタケ属 Wikipediaを見ると、ハラタケ目で キシメジ科 もしくは ヒラタケ科 もしくは ホウライタケ科 もしくは ツキヨタケ科 …とありました😅 三河の植物観察には+タコウキン科も入っていました。 シイタケ畑?があり、そこに生えてきたところです。 ↖️ムラサキケマン(紫華鬘) ケシ科キケマン属 ↖️セイヨウシャクナゲ(西洋石楠花) ツツジ科ツツジ属 ↙️オドリコソウ(踊子草) シソ科オドリコソウ属 ↙️イロハモミジ(伊呂波紅葉) ムクロジ科カエデ属
273
mayu
ラミウムꕤ୭* 少し前の📷です。 放置してたら枯れこんできました💦
248
mayu
ヒューケラとラミウムꕤ୭* ラミウムの成長すごくて 他の植物達が埋もれがち…( ˆ꒳ˆ; )
60
キキ
💕野草?いいや( ᐛ )雑草💕 そんな庭になってます(´._.`) そのおかげで クロバーが蔓延る庭に 蜂🐝が飛ぶ・*・:≡( ε:) 蜜を🌼🐝🍯🐻集めに来ています チョッピリ怖いのですが 私でも🤣写真撮れました かなり離れて💦撮っているので 拡大したらボケてます🍀*゜ ピンクの🎀💕💓💗 オドリコソウ シソ科 オドリコソウ属 薬草として知られている植物 全草を煎じて 濃いものは 腰痛、打撲傷の湿布に 月経不順、泌尿器科系疾患には 煎じたものを服用 山菜として 若葉はお浸し、油いため、 若芽、若葉、花は天ぷら 家のは 斑入りの🍀葉っぱです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ 花言葉🌸 快活 陽気 隠れた恋 愛嬌 春の幸せ 陽気な娘 別名がすごくあります 今度にしますねm(_ _)m クローバー 花言葉🌸 約束 幸運 私を思って 私のものになって ニコニコ日曜日 メルヘンチック 穏やかな日々を願って♡
35
milk cocoa
オドリコソウ シソ科 花期は4~6月。 唇形で上唇は兜型、下唇は突き出して先端は2つに分かれた、白色またはピンク色の花で、数個輪生状態になって茎の上部の葉腋に数段につける。 花のつき方が、笠をかぶった踊り子達が並んだ姿に似ているとのことです。
82
ペロ
オドリコソウ自生してるの初めましてです。高さが50㌢ぐらいのがワサワサ咲いていて迫力ある花ですね。ヒゲみたいなのがピンピンしてると思ったら、コレは萼片なんですね。石楠花もそうだけど、姫が付くか付かないかでえらい違い〜6/17長野県
35
ジジ
我が家の白い花オドリコソウも咲き始めました。
0
TACCO
50
kaorin
少し前に撮った写真。 近所の自然公園の入り口にて。 淡い色がお気に入り(^^) ちなみにここの公園、最近ヒグマが頻繁に出過ぎて、ついに立ち入り禁止に😱😱 今年はもう、お花探しに行くのは無理そう‥💧
4
こたつ
0
nao
1
マークン37
0
ヤマキング
0
sayo
36
HANA
伊吹山で出逢ったお花たち🌸
1
VEGA
73
あず@
名前の通り 小さな踊り子さんが 踊ってるみたい♪┌(‹‹\(*´▽`* )/››‹‹ オドリコソウの花言葉は「陽気」「快活」「隠れた恋」。
0
なつき
前へ
1
2
3
4
5
…
54
次へ
1284
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部