警告

warning

注意

error

成功

success

information

薬用の一覧

いいね済み
183
肉球
おはようございます🍀 あちこちにまだポツポツと咲いているヨメナです🌼💜 道端でよく見かける野菊の一種ですが、楚々として優しげで、可憐で可愛くてきゅんとします🥰💗 淡い紫色がとっても美しいです🤍💜🤍 こんな綺麗なお花ですが、薬や食用にもなるそうです。 お味は春菊のようで、美味しいそうです。 ヨメナによく似たノコンギクもあり、判別が難しいのですが、キク科の植物は有毒ではないので、ノコンギクも食べられるそうです。 ただし、ヨメナの方が美味しいそうです😋 いずれにせよ、私は春菊が苦手なので、絶対に絶対に食べませんが〰️😆🤣🤣 ヨメナ(嫁菜) キク科 シオン属 多年草 別名 ウハギ・オハギ・ハギナ・ヨメガハギ 名前の由来は嫁菜とも夜目菜とも言われ、はっきりしない。一説には、美しく優しげな花を咲かせるため「嫁」の名がつくといわれている。 本州中部以西、四国、九州に分布。 根茎は長く匍匐する。茎は上部で分枝し、やや帯紫緑色で平滑、葉は互生し、下葉と中葉は長楕円状披針形で長さ8~10 cm。鋭尖頭で無柄、まばらに欠刻がある。上葉は線状披針形。茎の頂に紫色の舌状花と黄色の管状花からなる頭花を付ける。 [薬効と用途] ・解熱、解毒、止血薬として吐血、鼻血、黄疸、水腫、咽喉痛、痔などに用いる。 ・葉は山菜として食用。天ぷら、あえもの、嫁菜ご飯が美味。
いいね済み
190
肉球
おはようございます🍀 山で見つけた、見てみたかったサネカズラさんです🔴 プルンプルンの果実がとっても綺麗で可愛くて魅力的です😍💕 変化していく色みが絶妙に可愛〰️い😆💕 吊り下がり具合も可愛くて、クリスマスツリー🎄に飾ったら、とっても綺麗だろうなって思いましたが、もう長く大きな🎄は出していませんでした~😅 美味しそうで思わず食べたくなりますが😋、実際は食べても味がしないそうで、果実酒に利用できるそうです。 山の中で真っ赤で綺麗な果実は、チラッとしか見えてなくてもひときわ目を引くものでした🥰 別名がやたら多くて、それだけ昔から馴染みがあり、愛されてきたんだなって思いました(*´ω`*)💗 サネカズラ (実葛) マツブサ科 サネカズラ属 常緑つる性木本 単性花をつけ、赤い液果が球形に集まった集合果が実る。茎などから得られる粘液は、古くは整髪料などに用いられた。果実は生薬とされることがあり、また美しいため観賞用に栽培される。 普通 雌雄異株だが、まれに雌雄同株。 古くから日本人になじみ深い植物であり『万葉集』にも多数詠まれている。 「名にしおはば逢坂山のさねかづら 人に知られでくるよしもがな」三条右大臣(藤原定方) 別名 サナカズラ、ビナンカズラ (美男葛) など20数個
いいね済み
56
luna
🪴草花たち その68    イヌキクイモ(犬菊芋) 🐕♬ またまた、黄色いお花に出会ってしまいました。 この葉っぱで、この花弁…     何時間も睨めっこ ( ̄∇ ̄)💦 判定はイヌキクイモ🐕🌻にしてしまいました。     あってる?あってない?       クイズ番組の答えみたい…💦 純粋に可愛いお花です🌻       ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   キク科 ヒマワリ属 🔸学名   Helianthus strumosus 🔸英名   paleleaf woodland sunflower   paleleaf sunflower   woodland sunflower 🔸別名   チョロギイモ 🔸由来  「イヌキクイモ」   キクイモに似て役に立たないことから  「チョロギイモ 」   地下の芋(いも)が細く小さく野菜のチョロギに   似ている 🔸原産地   北アメリカ中部 🔸分布   カナダのケベック州からアメリカのノースダコタ   州・アーカンソー州・オクラホマ州にかけて分布。   日本全土の荒地や空き地に自生 🔸花期   7月〜10月 🔸結実   痩果 🔸特徴   高さ1m〜3mになる多年草。   江戸時代末期に渡来し、現在は、各地に帰化して   いる。   増殖は株分け、挿芽、実生による。日当たりと   水はけのよい場所を好み、栽培は容易で、やせ地   でも育つ。病虫害もほとんどみられない。公園や   庭で花壇の彩りに適している。   キクイモに極めて似ているが、地下部に大きな芋   はつくらず、節のある紡錘形の塊茎をもつ。   茎はほぼ無毛。   葉は対生する単葉で、広披針形~長楕円形となり、   灰緑色を帯び、葉の縁には鋸歯がある。   枝先に径5~10cmほどの頭状花序をつける。   頭状花序は舌状花と筒状花からなり、周辺部に   ある舌状花は8~15個、黄色く、先端は裂けずに   ややとがる。そり返りも見られない。筒状花も   黄色。   果実は痩果。 🔸用途   根を薬用とする。  
いいね済み
57
luna
🪴草花(果実)たち その67     ヨウシュヤマゴボウ(洋酒山牛蒡) 花壇でヨウシュヤマゴボウに出会いました。 写真を撮ってみたら、 建物の壁のグレーをバックに日本画のような雰囲気になりました 🎨∩(˃̵ᴗ˂̵∩)       🔖にゃんママさん主催    🏷ちっちゃいものクラブ           に参加します♡      🌧 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属 🔸学名   Phytolacca americana 🔸英名   Common pokeweed   Pokeberry   Virginian poke   Pokeweed   Red ink plant   Inkberry  🔸別名   アメリカヤマゴボウ 🔸由来  「Red ink plant」「Inkberry」   果汁がインクのようだから、古くは果汁を   インクの代わりに使用したからなど諸説ある。   果汁の色の濃さや、付くとなかなか落ちない特性   に因んでいる。  「ヨウシュヤマゴボウ」   根がゴボウのように長いことと北アメリカ原産   に因む。 🔸原産地   北アメリカ 🔸分布   南アメリカ オーストラリア アジア   日本全国に広く分布 🔸花期   6月〜9月 🔸花色   紅色を帯びた白 🔸結実   8月〜10月 🔸特徴   多年草。明治初期に薬用として導入され渡来した。   山野、街中、庭、花壇の植え込み、アスファルト   の割れ目など、いたるところで見られる帰化植物。   果実が鳥の食料となっており、鳥が種をフンとし   て撒くため、あちこちで繁殖する。   茎は無毛で太く赤味を帯び、直立、または斜上し、   草丈は1m〜2mまでになる。根元から枝分かれし、   横幅のある大きな株状になる。 葉は長さ10〜30cmの長楕円形で先はとがる。   秋には紅葉する。   総状花序を枝先につけるが、花は僅かに紅色を   帯びた白色で4mm~5mm。花弁を欠き、萼5個。   果序は下向きに垂れ(ヤマゴボウ科の特徴)果実は   扁球形で8mmほど。熟すと紫黒色になる。種子は   黒色で3mm、平滑で光沢がある。   この黒い果実を潰すと、赤紫の果汁が出る。果汁は   強い染料で、服に付着すると通常の洗濯では取れ   ない。   古くから日本に自生する植物にヤマゴボウという   のがある。どちらもヤマゴボウ科の有毒植物。   食料品売り場などで見かけるお漬物のヤマゴボウ   は、キク科のモリアザミなどの根であり、ヨウシュ   ヤマゴボウとはまったく無縁である。 🔸毒性について   全草に毒を含む有毒植物。   毒性は、根>葉>果実の順であるが、果実中の   種子は毒性が高い。   食べると 腹痛・ 嘔吐・下痢を起こし、ついで延髄   に作用し、けいれんを起こして死亡する。 皮膚に   対しても刺激作用がある。   発病時期 2 時間 🔸薬用としての研究   根や種子には、植物タンパク質の一種であるポーク   ウィードマイトジェン(PWM: Pokeweed   Mitogen)、ポークウィード抗ウイルスタンパク   質(PAP: Pokeweed Anti-viral Protein)   などが含まれる。これらの物質は毒性をもつが、   同時に有用な薬理作用をもつものと期待され、   研究が進められている。
いいね済み
52
luna
🪴草花たち その66     ヤリゲイトウ(槍鶏頭) 赤紫色か濃いピンクか 素敵な色のケイトウが咲いていました           (๑╹◡╹)ノ" ケイトウは古くに日本に渡来した植物で 「韓藍」と呼ばれて親しまれていたようです。 🌿「我がやどに 韓藍蒔き生ほし 枯れぬれど        懲りずてまたも 蒔かむとぞ思ふ」    (私の家の庭に、韓藍の種をまいて育てて、枯れてしまったけれど、懲りずにまた、種をまこうと思う)…女性を韓藍に例えた説もある。           山部宿祢赤人  万葉集 🌿「秋さらば 移しもせむと 我が蒔きし         韓藍の花を 誰れか摘みけむ」 (秋になったら染めようと思って、私が蒔いた韓藍の花を、いったい誰が摘んでしまったのだろう。…あの娘は誰のものになってしまったのだろう。) 詠み人知らず  万葉集     ☁️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   ヒユ科 ケイトウ属 🔸学名   Celosia cristata 🔸英名   Feather cockscomb 🔸別名   セロシア  🔸原産地   インド~熱帯アジア 🔸花期   7月〜11月 🔸花色   黄  橙  赤  紫  桃色  白 🔸特徴   一年草。帰化植物。    日本へは中国経由で奈良時代に渡来。   茎は直立して太い。   葉は互生する単葉で、長さ5~20cmの卵形~    卵状披針形で葉柄がある。   茎の上部の葉腋や茎先に小さな花が円錐状に   集まった穂状花序がつく。 🔸品種   観賞用として栽培されているのは次の2種を元に   作出された園芸品種。   ⑴セロシア・アルゲンテア種(Celosia argentea)    …和名はノゲイトウ   ⑵セロシア・クリスタータ種(Celosia cristata)    …和名はケイトウ   近年は、矮性の羽毛ケイトウやヤリゲイトウが   主流になっており、夏らしい鮮やかな花色が魅力   でナチュラルガーデンに向いている。 🔸用途   観賞用    穂状花序   食用・薬用(殺虫、解熱、止血薬)        葉 薬用(殺虫、解熱、止血薬)    茎   薬用(殺虫、解熱、止血薬)    根   薬用(目の充血、強壮、消炎解熱) 種 🔖にゃんママさん主催      🏷ちっちゃいものクラブ 🔖 🏷月曜日はビタミンカラー              に参加します♡
206件中 145-168件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部