warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ノダケの一覧
投稿数
225枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
135
わすれなぐさ
ゆっくり投稿 1月19日撮影 クマザサと一緒でわかりにくいでしょうか? 毎年気になって投稿しているはずなのに… 🏷知らなかった に参加させていただきます ※セリ科シシウド属 本州の関東以西と良く記載されていますが東北地方から九州の山野に生育する 花期 9〜11月 もうすっかり花後の姿ですが果実にはカレー粉に似た香りがあるそうです わかっていれば確認したのに残念です ♢2021.11.24日投稿にカレー粉の香りがするとコメントしていましたので 🏷すっかり忘れてた に追加参加させていただきます 根を薄く切って日干しにしたものを 前胡(ぜんこ)といい生薬として用いられる 他にシロバナノダケ、ホソバノダケ、ウスイロノダケがあり中国では白花の方を良品の前胡として利用されることが多いそうです
94
nao
1/17 茨城・鍋足山 おや、まだ「ノダケ」の果実が残ってました。恐らく季節外れに芽を出したものだと思います。 本来の葉はちょっと変わった3出羽状複葉に裂けるんですが、幼葉や季節外れに芽を出したものは単純な3出複葉になることが多いです🤔 普通は背丈ほどになるんですがこれは小さくて30cmほどしかありませんでした。
135
まあみ
【野竹】《セリ科》 花言葉 「静かな情熱」 ノダケの実 実ができる頃、 ゴボウのような姿をした根を掘り出して 薬用にする 。 成分としてはウンベリフェロンの誘導体であるデクルシンやノダケニンなどが知られています。 民間的には根を感冒の解熱や鎮咳に,また,葉を保温の目的として入浴料として利用します。
95
anne.2311
野竹 ノダケ セリ科 シシウド属 分布 関東以西~九州 果実は、4~6㎜、平たく楕円形 果実残り少なくなりました
0
りえごん
64
nao
小さくて花序がパラパラ、近寄ってみたら何とまあ、あの大きな「ノダケ」がすっかり小さくなってしまった姿でした😅 花序についている花もパラパラですが、臙脂色の花冠をギュッと締めていた雄しべもすっかり開いてしまっていますね😆
175
yoyo
ノダケ (セリ科) 目黒自然教育園の水生植物園に咲いていました。 暗紫色の小花を多数つけ、紫陽花の様な花。 この花も咲いているのか花後なのか分かりづらい〜😰💦 でも、なんだか目を惹きます😍✨ シックな大人な花です💕✨
42
まつり
ノダケ(野竹) セリ科シシウド属 「セリ科のなんか」くらいにしか思ってなかったよ😚 もう枯れちゃうんだな なんて思いながら通りすぎていました。 西日が差して雄しべが飛び出しているのが分かり🤳 暗い紫色の5枚の花弁 とっても渋く地味なお花でした。
116
ゆいみゅう
自然教育園で出会った花、樹木たち-2 やっぱり、ピンクの花は目立ちます✨💕 2022.10.15撮影
228
CIITA GARDEN
🌿ノダケ🌿野竹 暗紫色の花が特徴のノダケ💜 高尾山にも咲いていました。 ノダケの花は、蕾のとき花弁とおしべはどちらも内側に巻いています。 真ん中あたりにその状態のつぼみが見えます。 開花すると、おしべがピョーンと長くのびて華やかに🌟 私の好きな花ですが、虫もノダケが好きでたくさん寄って来ます。 スズメバチもこの花が大好きなので、ご注意ください🐝😅💦 飛んで来たら手で追い払ったりせず、静かにその場を去ってくださいね👋 2022.10.4撮影
64
白木蓮
2022/10/14 セリ科 シシウド属 多年草 別名 ゼンコ / 前胡 フジバカマ???違うなぁ gレンズに聞いてみた。 ノダケ/野竹 シシウド属 そうなんだ~😆 左上は9月前半で見ました。何だか分からなくて 咲いたので、お名前判明しました。
56
serendipityrumi
ノダケ セリ科シシウド属 林の道沿いにポツンと一つだけ咲いていました。神奈川県の自生はかなり少ないようです。 根は前胡(ゼンコ)として肺の働きを高め咳や痰を除く働きがあり、感冒等の漢方薬に配合されているようです(日本薬学会生薬の花ノダケより抜粋引用)
20
sango
ノダケ 秋ですね~😊
99
きらり
おはようございます😃 今日も葦毛湿原の秋をお届けします🍃 入り口で出迎えてくれたのは、ムカゴニンジンの白い花、ちっちゃな花が集まって風に揺れてます。 濃い紫色のノダケ、どちらの花も地味な印象ですが夏の終わりから秋が深まる頃まで楽しませてくれる花、通り過ぎられちゃう?花達が好きです💕 ムカゴニンジン(珠芽人参)セリ科 ノダケ(野竹)セリ科 さっちゃんの🏷白い水曜日♡参加です💕 2022.10.11撮影
174
poochan
おはようございます♪ 神代植物公園の散策 💖野竹(ノダケ)💕 セリ科 シシウド属 暗黒色の小さな花が咲きます 根を前胡(ゼンコ)と言い漢方薬に使われる (肺の働きを高め咳や痰を取り除く働きや、湿疹などを改善する働き等…)
29
kei
何の花だろう❔とずっと思っていて、ある日にスタッフが手入れされてる時に名前を聞きました🤔 「ノダケですよ。結構咲いてる花ですよ。」とおっしゃってました。 今日ここまで開いていたのを蜂🐝が蜜を吸ってるのも気にせず撮っちゃいましたが、 丸い切り取りは一週間前のものです😌 🏷美しく青きドヨウ
102
ひめだか
花とその後… ノダケ(野竹) 🌸☘🌸
80
さくら
樫原湿原の花⑦ 野竹 ノダケ このノダケもたくさん咲いてましたが、その分スズメバチもブンブン飛び回って怖かったです🐝😱
152
りんご
こんばんは 出しそびれていたノダケの花 お祝いpic最終日❣️ 🏷(祝)青い花マニア40000pic 🏷青い花で秋祭り
53
houroumono
野竹。
224
かたかご
🏷(祝)青い花マニア40000pic 🏷金曜日の蕾たち 素敵な暗紫色のノダケの花がスックと直立して目を惹きます💜🌿 蜂🐝が好きな花のようで、いつもスズメバチが蜜を吸いに来て撮り難いです。 根は薬として用いられます。 草丈80cm〜150cm位 セリ科 シシウド属
78
花子さん
ノダケ(野竹) セリ科 緑と赤紫色がいいですね。 根を前胡(ゼンコ)といい漢方薬として利用するそうです。
115
まるみじ
目立たないけどよく見ると見事な紫❣️ シックなノダケ☺️
134
ひめだか
里山を歩いてみれば… ノダケのお花が咲いていました☺️ シベの色の違いは 何でだろう🎶
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
225
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部