warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ファレノプシス アマビリスの一覧
投稿数
53枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
101
myaon
1枚目: ファレノプシス アマビリス 今年は咲き始めに黄緑が強く出ています?コレはコレで綺麗かな😍 2枚目:クロウェセタム ペナンワルツ 少しづつ開花が始まりました。 コチラも黄緑が強いですが、時間と共に白に変化していくことでしょう 蕾の後ろにチョインと花弁みたいなのがあるね〰️🤍💫ꉂ🤭 3枚目:クロウェシア レベッカノーザン“ミッカビ”つぼみが変色し始めたので花茎を動かしたらパキッと外れてしまいました…うーん残念…課題が多いミッカビになってしまった😅頑張ろーっとꉂ🤭
100
myaon
1枚目: デンドロビウム アベランス やっとつぼみが弾けてきたꉂꉂ😁 2枚目:デンドロビウム アフィラム コチラも弾けてきた 3枚目 ファレノプシス アマビリス 黄緑色が綺麗 4枚目:シクラメン ピーコック 無事夏越しできた株。購入時に比べて小さくなってしまった😭キュリーフを使ったから花芽がたくさんあるように感じる。 5枚目:シクラメン チェパトラ キュリーフを使ったから?蕾の色合いがとても綺麗。コチラも夏越しできた株。
142
myaon
1枚目:ファレノプシス アマビリス のんびり、のんびり開花しています🦥*̣̩⋆🎶 2枚目:パフィオペディラム サクハクリ のんびり屋さんがやっと満開🌸 3枚目:🏷ニャンニャン祭りに参加させてください😊我が家のニャンズたち🐈⸒⸒⸒⸒春眠暁を覚えず…って春だけじゃないけれどね〰️🤍💫年中暁を覚えず…ꉂꉂ😁 4枚目:レプトテス ビカラー“ジュン” キララとの違いがさっぱり分からない😅 5枚目:我が家のモウセンゴケがお目覚めかな。新しい葉が展開中 昨日、孫たちといった横浜 アニタッチのウーパールーパー&オニオオハシ可愛かった🥰
143
myaon
東日本大震災から14年が経ちました 今もご不自由な生活をなさっている方々が1日も早く普段の生活に戻られるよう願って止みません。 1、2枚目:ファレノプシス アマビリス 開花が足踏み状態かな…ꉂ🤭 3枚目: バルボフィラム ラキシフローラム 前回と違う株の花が咲き始めました。今年は調子がいい❣️ 4枚目: デンドロビウム エンジェルベイビーグリーン“愛” つぼみが大きくなって来ました。゙(っ ॑・ ॑c)ゎ‹ゎ‹💕 5枚目:🏷バトンハウスさんのワンワン祭りに参加させて下さい❣️ 上段:Sala 18歳と半年過ぎました。前回、軽い肺水腫をしてから、急に体力の衰えが目立って22時間以上寝ています。穏やかな1日を共に過ごす時間が大切になり、切ないけれど宿命には逆らえない。 中段:遊歩道の河津桜 ほぼ満開 下段:Moco 今月で17歳になりました。願わくば時間が止まって欲しいと思う。寝る時はおパンツ姿になるけれど、その姿も可愛いんだよねꉂ🤭
125
myaon
🏷金曜日の蕾たちに参加させて下さい😊 1枚目:上段:トルムニア ピンクパンサー 下段:トルムニア ファンシー 2枚目:ファレノプシス アマビリス やっと咲いてくれたꔛ🤍☺︎.*・゚ 3枚目:パフィオペディラム サクハクリ のんびーり、のんびーり開花するらしいꉂ🤭 4枚目:みどりのまとめにも載せましたが、気温が高くなってきたので“愛妻果”で根を包んでいると蒸れて病気などが発生する恐れがあるので入口を大きく開けて通気性を良くするorビニールを外す方がいいと思います。今まで頑張りを無駄にしないように… 5枚目:人工軽石を買ってみました😊防犯砂利と一緒みたいꉂ🤣wでもとても軽く何回も使えるエコ素材のようです。大きめものはハサミでカットして使う方がいいかも。
20
てる
Phal. amabilis 胡蝶蘭原種アマビリスです 原種といっても整形花メリクロン、野生株と比べだいぶ雰囲気が柔らかくなっております 今年は7輪モリモリ咲いてくれました。
55
ラッキー
フォレノプシス アマビリス 可愛い🩷コンパクトサイズを 見つけて我が家の仲間入り🥰 ラッキーのちょい調べ👀👇 胡蝶蘭のアマビリスとは? アマビリスとは胡蝶蘭の原種です。野生のアマビリスは主に熱帯雨林などの湿度が高い場所で自生しています。 胡蝶蘭は一般的には寒さや乾燥に弱い植物なのですが、アマビリスは乾燥に強く丈夫な胡蝶蘭なので育てやすい胡蝶蘭とされています。 胡蝶蘭の花のサイズには「大輪」「中輪(ミディ)」「小輪(マイクロ)」アマビリスの花のサイズは4~5cmと大輪サイズよりも小ぶりの中輪(ミディ)サイズに該当します。 大輪と比べてあまりスペースを必要としないため、家庭内に置く場合にも嬉しいサイズです。 また大輪に比べると花持ちも良く、育てやすいのでおうちで育てる胡蝶蘭にはうってつけともいえます。
72
メイ
原種の胡蝶蘭たちの花芽が出てきて楽しみ😊💕 2枚目のアマビリスは、10/20辺りから最低気温が18℃以下になり20日程経過して花芽が出てきました
14
若緒
記録〜 今年4月初め。昨年の暑さで疲れが出たのか、蕾の成長がとても遅く、数も少なかったのでした。 今年は頑張ろう❣️ ちなみに切り花にして2ヶ月ほど、まだ花は3輪も残ってます🫢
94
メイ
胡蝶蘭 アマビリス 満開になりました🎶😊
102
メイ
ミディタイプの胡蝶蘭アマビリス 今回伸びた花茎(左側)からのお花が複数個開花しました 2枚目は向かって左側からの🤳 3枚目は右側から 前回の花茎から出た二番花(バック側)を撮ってみました 昨年5月から遮光下で外管理、水をよくやりました 10月初旬に17℃その後15℃まで外に置いて、室内へ移動(花芽分化) 12月に花芽、2/14に一輪目が開花しました 反省点は、二番花の花芽からの蕾がもっとついていたのに一輪しか咲かせられなかったこと(乾燥させたからシケた) 次回また頑張ります 🏷️金曜日の蕾たち
88
メイ
胡蝶蘭 アマビリス Phal. aphrodite subsp. formosana ファレノプシス アフロダイテ,フォーモサナ amabilis の formosana (台湾)タイプ 前回の花茎からのお花が咲きました♪ 今回のにも蕾が幾つかついています😊
112
myaon
1、2、3枚目 : Aerangis luteo alba エランギス ルテオ アルバ もうもう可愛くて、可愛くてどこからどう撮っても可愛すぎる😍と思う蘭。あ〜(,,>᎑<,,)カワイイ*•.❥* 4枚目 : ファレノプシス ソゴー リレクス “1661” 寒い時期に咲くと濃いピンク1色になり暑い時期に咲くとまだら模様になるちょっと面白い胡蝶蘭😲 5枚目 : Phalaenopsis amabilis ファレノプシス アマビリス 仲里園芸さん出身。お花はチビサイズだけれど、リップのヒゲが立派よん。中心部に誰かいるね🪰?ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬?
108
myaon
yuyuさん主催の🏷金曜日の蕾たちに参加させてください😊 1枚目 : 仲里園芸さんのコショコショオジサンに囁かれた胡蝶蘭“アマビリス”ワンコインぐらいだったかな〜 2枚目 :コチラも仲里園芸さん出身。 Tolumnia Jairak Rainbow(トルムニア ジャイラック レインボー)ポップコーンが弾けるようにポンポン開花☆。.:*・゜ 3、4枚目 : Dendrobium aberrans デンドロビウム アベランス モジモジしている蕾❣️ 5枚目 : Warczewiczella Tsiku Spiral ワーセウイッツェラ シク スパイラル 開花しました❣️リップの紫色のストライプが好き😘
29
てる
3輪開花!! 4輪目はありません
115
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
༻ི࿐࿔༶𝟐𝟎𝟐𝟒⇰*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ ͙͛*و 𝙸 𝚑𝚘𝚙𝚎 𝚒𝚝'𝚜 𝚊 𝚐𝚘𝚘𝚍 𝚢𝚎𝚊𝚛 𝚏𝚘𝚛 𝚢𝚘𝚞 🍀༻ི࿐࿔༶胡蝶蘭✧₊*⋆ฺ࿐ ✾花言葉✤幸せが飛んで来る ∧∞∧ (≧∀≦) ○━━━○ ┃◇◆◇┃ ┃ 笑 ┃ ┃ 門 ┃ ┃ 来 ┃ ┃ 福 ┃ ┗━━━┛ 今年も宜しくお願い致します🕊🕊
25
てる
こんばんは、Merry Xmas 一日遅れました💦 この子の開花を待っていたのです。 胡蝶蘭アマビリス、2番花咲きました^ ^ ②アップで。 ③開花からひと月たったミルトニオプシス、まだまだキレイ!
76
メイ
胡蝶蘭 amabilis の formosana (台湾)タイプ ファレノプシス アフロダイテ,フォーモサナ 昨年のステムと本体、2箇所から花芽が出て来ました
27
若緒
右の鉢のデカい胡蝶蘭に生まれた子供(手前側)を、勇気を出して板付けにしました😳 これまでにファレノ系の板付けで失敗してばかりだったので心配だよぉ😂 板も山の中で拾ったやつだし、チャレンジング💦頑張る😤
19
若緒
胡蝶蘭どのは、今年も立派に12個のつぽみをつけて、大きな花を開いているところ😃 今年も冬の3ヶ月はあったかい母の家で過ごしてきました。 それにしても根が上がりすぎているのはどうしたものか😥 大きくなってきた子供も、外さなきゃ💦
88
メイ
Phal. aphrodite subsp. formosana ファレノプシス アフロダイテ,フォーモサナ amabilis の formosana (台湾)タイプ 2021.11〜 初花です🎶💕
99
myaon
ファレノプシス アマビリス 2輪目がチラッと開花… 開花時に強い芳香って書いてあるンだけれど香らないのよね(◉☗◉💧) どーゆう事?
122
たーこ
😮オ😄ハ😚ヨ😘ウ ございます🤍 そろそろ半年咲いてくれてるミニ胡蝶蘭- ̗̀˙꒳˙゙ ̖́- お花の数が少なくなってきました🤭 でもまだ綺麗に咲いてくれてます✨ありがとうᐡ𓂂- · -𓂂ᐡ
125
たーこ
11/22(いい夫婦)の日🤍つづけてup🤍ミニ胡蝶蘭…時々霧吹きでお水をあげています。長く咲いてくれて窓辺がとても華やかです🧚♀️🍀 先っぽ…の翠は蕾でしょうか🧐
前へ
1
2
3
次へ
53
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部