warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アキニレの一覧
投稿数
452枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
218
ユミ
おはようございます 🏷️木曜は木の日 参加します 船橋アンデルセン公園 メタセコイア 生きた化石と言われる 落葉針葉高木 タチヤナギ スイショウ(水松) ヒノキ科(旧杉科) 水沼スギ 木根(きこん)が出ていました アキニレ お天気も良く青空に 映えていました
86
マッシー
1、2枚 アキニレ 秋楡 ニレ科ニレ属 落葉高木 本州(東海以西)、四国、九州、台湾、朝鮮半島、中国(中央部および南部))の暖地に分布 おはようございます アキニレは落葉するとまるで枯れているようです😅🌳 樹皮はウロコ状に剥がれ細かい枝が枯れ果ててるようです🌳 1所だけ葉が芽生えてました💚💚😘 ニレ科の中では葉が一番小さいんだと言う事です💚😘 昨日はとても穏やかでした😘 🏷 木曜日は木に参加します 🏷 われら樹木探検隊に参加します
158
たねちゃん
始めに言っておきます。 2枚目は■閲覧注意■です!🤨☝️ こんばんは😃🌃 🏷️あ.にまるの日 参加します!🥰🎶 ①昔も出したけどもう一回出させてね。 今日がシマエナガの日と聞きましたので唯一撮れたエナガちゃんを~🐦️ はて? どこかしら?🤔 ②閲覧注意です‼️🚨ピコーンピコーン はっきり言って見ちゃダメです!🤣💦 虫嫌いな方はやめておいてね🙏 苔の上に落ちていた冬の幼虫 🐛 多分ツマグロヒョウモンの… この子はあれからどうしたのだろう… ゼニゴケの目玉と幼虫さんの目玉とシンクロしてなんだか好きな写真なんです~
70
モモ
砺波市エレカガーデン⑦ 冬のアキニレ 美しいシクラメンたち 温室 南天 水仙 葉牡丹 シクラメン棚
97
マッシー
アキニレ 秋楡 ニレ科ニレ属 落葉高木 牧野植物園 12/14 おはようございます 1枚目のはこちらも牧野植物園シンボルツリーです🌳😍 大きいです🌳 今は工事をしてまして全景を撮る事が中々出来ません🌳 先生が植えたと聞いてましたが1970年に下の土にその当時流行ってたサボテンを沢山貰えるので埋めたところ、3年程経つこのアキニレが生えていたのを発見したそうです💓🌳57才と言う事になりますがサボテンの肥料が効いたのかズンズン大きくなり牧野植物園のシンボルツリーになった自生する木です😍💓🌳 2枚目のアキニレも大きいのですがそばのシマサルスベリの大木に目を奪われていつもそちらばかり写してしまいます🌳 木の名前は殆どわからないのですが、こちらの幹は鱗状?で樹皮がよく剥がれていて、決して綺麗とは言い難い木肌です😅🌳 葉も小さな葉を付けます💚
45
いつ
公園に植えられている木です。 何年か前からかわいい実が付くよね〜と思ってたんですが 昨日また見てふと思いつきました。 ニレ?で検索して アキニレですね。 小さな実がたくさんついています。 そしてたくさん落ちていました♪ 木肌はまだら模様 日当たりのよい枝は葉を落とし実だけが残っています。 5枚目は10月11日 まだ青々としていた様子です。 次は冬芽から花も見てみなくちゃね(^。^)♪ アキニレ(秋楡) ニレ科ニレ属
57
たかえ
近くの公園の銀杏の真っ黄色なのを確認して池のある公園へ 公園入り口近くのアキニレの黄葉にビックリ 四日前には桜の紅葉が未だあったのに スッカリ無くなり黄色が目立ちました。
33
ぽん
242
まゆりん
綺麗に色付いたモミジ 紅葉ではなく黄葉もまた素敵です💛✨
114
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 ①〜⑤ 上野不忍池 散策(11月27日) ①② ヒイラギ いい香り♡ 老木になると、葉っぱが丸くなるそうです。 この木は……葉の ところどころに棘があるけど、ほとんど丸い。 クリスマスケーキの飾りのヒイラギの葉の形とは、違いますねぇ。 ③ 蓮池のコサギ ④⑤ アキニレの黄葉と種鞘
150
チッタ
公園のアキニレとマユミの実を食べるメジロさん
133
チッタ
①公園のアキニレ ②公園のムクロジ ③公園のトチノキ ④自宅の庭に落ちていたムベ
0
non
いつの間にか植木鉢の中でしっかり根づいたものです。 今の所葉のみ咲いています。
75
まっさん
昨日お仕事帰り いつも通る道なのに今まで気付かなかった見慣れない姿😳 これはアキニレ? 実なのかしら🤔 花友さんの投稿で秋楡の翼果だと😆
47
ひめだか
里山を歩いてみれば… アキニレ(秋楡)×3 植栽 と クロモジ(黒文字)×2 秋楡は紅葉が始まり黒文字は花芽と葉芽ができています。 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
100
♬ちぃ
今日、2つめの投稿です。 ☆ 上野公園散策(11月12日) ①② アキニレ 🏷️木曜日は木 葉が色づき始めてます。 蓮池の脇で。 ③ 渡り鳥の季節、到来! 不忍池のオナガガモ 波紋にハートを見つけてネ♡ ④⑤ カフェの寄せ植えに 見たことのない植物が! 調べてみると、 名前だけは聞いたことのある カンガルーポーでした。
11
mitibata
99
らりるん♪
今日は午前中インフルエンザの 予防接種と買い物をした後 まだお昼まで時間があったので 近くのガーデンまで 足を伸ばして来ました バラは殆ど終わりでしたが 紅葉し始めた木々と 青空がとても 清々しかったです☺️
76
池と堀
1️⃣ 咲いてしまった河津桜🌸 2️⃣ 龍の道(吊り橋)と飛行機🌉✈️ 3️⃣4️⃣ アキニレ 成田市坂田ヶ池総合公園にて 5️⃣帰り道の風景
59
serendipityrumi
アキニレ(秋楡) 団地の中にはたくさんのアキニレがあります。 これは家のすぐ下のアキニレ 迷彩柄のこの木肌が大好きです。楡という漢字も好き♡ 今は実を付け風が吹けばカサカサ音がしそう (しませんけどね) 大好きだった北杜夫の「楡家の人びと」を読んだ時から気なった楡の木 ハルニレは見た事がないけれどこちらは秋に花咲くのでアキニレとなったみたい。春に花咲く春楡はもっと葉が大きいらしい。 風媒花で秋に花咲き、今ではたくさんの実を付ける。育て易く頑強だから植栽には最適かも知れない。
225
まゆりん
グリーンセンターにて 青空に色づいてきたアキニレが綺麗でした🍁 まだ少し早かったかなぁ…😅
0
フラワー
28
いかみみ
昨日の投稿とは違い、黄色く染まったアキニレ …と言いたいところですが、近くで見ると黄色く染まるというより、色が抜けたように見えました これも黄葉かな?
30
いかみみ
アキニレがいい色になっていた🍁 近づいて見ると、ひとつひとつの葉はさほどキレイな赤色ではないけど、集まると油絵のような美しさ🧡
前へ
1
2
3
4
5
…
19
次へ
452
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部