warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アキニレの実の一覧
投稿数
14枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
74
カーコ
エゴノキのお花が咲いてました 真っ白な可愛いお花ですね🤍10日程前撮影 返り咲きかな? 秋楡(アキニレ)の実も色づき最初に見たときより変わってました 10日程前撮影
3
じゃこ天
38
touko
よく見ると大きな木に種子がたくさんついていました。調べてみるとアキニレでした。これから紅葉するようです。
258
福ちゃんの散歩道
11月22日 散歩道🚶♀️🚶🏻♂️快晴 栂緑道の街路樹 「アキニレ」も色づく 果実も飛散します
55
そらもよう
自然観察会③ アキニレ ニレ科ニレ属 東海地方以西に分布 名前は秋に花や実がつく楡の木から。春に花を咲かせるハルニレに対して。細かい葉が紅葉して美しいです☺️ 落葉した後も実が残るので鳥も沢山やって来ます🐦ここの公園にはカワラヒワが沢山来ます😊 樹皮は丸く剥がれ落ち斑紋が残ります。中段左 青空に美しい枝ぶりが映えますね〜(*ˊᵕˋ*) 材はケヤキの代わりになるそうです。 先生「ニレという名前は"濡れ"から来ています。湿ったところが好きな木です」🌳
206
福ちゃんの散歩道
昨日の散歩道🚶🏽🚶🏻♂️ アキニレの果実がある緑道 長さ1cm程度 扁平の薄い翼? 1個の果実に種子は2個 街路樹のアキニレは殆ど剪定されているが、この木は、橋の法面にあり伸び放題が幸いして真横に見る事ができる🎶🚶🏻♂️🚶🏽 ◉今日は散歩はやめた💦💦
8
かすみ草の花束
秋楡(あきにれ) ニレ科 ニレ属 種子には膜質の翼があり、風に飛ばされることで繁殖
93
カナイ
おはようございます😃 アキニレの実です。 川のコンクリート護岸の隙間から生えています。 だいぶ大きな木に育ちました。 これ以上、伸びると切り倒されてしまうでしょう。😅 ニレは楡と書きます。 若い頃、北杜夫のどくとるマンボウシリーズが好きでした。 彼の作品、楡家の人々を読んで、楡とは何だろうと思いました。 それが樹木の名前と知って、興味を持ちました。 元々、北関東では巨木と言えば、ケヤキが代表でした。 箒の形の美しい姿が大好きでした。 葉を落とした冬の姿が特に好きです。 その盆栽も見たことがあります。 しかし、盆栽としては葉っぱが大きすぎます。 ニレケヤキと呼ばれて、このアキニレがケヤキの代わりに使われるようです。 葉っぱが小さいので、ケヤキの大木感を出せます。😊 しかし、自然の状態で、樹形の美しいアキニレを見たことはありません。🤣
95
おひ
🌳アキニレ🌳 葉っぱかと思いきや🍂 これは 実でした👀 枯れ葉🍂にしか見えないけれど そういえば全体にはなかったな✌️ おじいちゃんに 何の木か知ってるか❓と聞かれ ❓❓と首を傾げていると 「そこに書いたるがァ~」 「見えんがなぁ~」 ↑ 「見えん…がなぁ~」と優しくね💓 上の方に アキニレ🌳 大きくなって 札も🏷️上の方に上がったのかな😆 見えん…がなぁ~😊💕 街路樹が多いかな。 赤花🌸が9月に。今年は見てみるね✌️👀 この実は10月頃~風に飛ばされ落ちるとか。 茶色の葉っぱみたいなのに黒い種。 1㎝程の種が2個入ってるとか。 この実は、なかなか風に負けてないんだね✌️ 花の時期が遅かったかな❗ 触ってみると良かった💧 ケヤキ ハルニレ アキニレ🌳 それぞれ違うけど💦難しいな😁 大きくて素敵な木🌳💕また来るね。 カブトムシもやってくるんだって😃✨ 葉に虫こぶ。 アキニレヨスジワタムシ アキニレハフクロフシが作るらしい🎵 1/25
8
いかみみ
種が透けて見えます!
76
たーぼー *
アキニレの実 気持ちのいいお天気(*˙︶˙*) 今日は、大阪府四大緑地公園のひとつ、久宝寺緑地へお写んぽ。 今年の夏に高校野球の地区予選で球場は来たことあるけど、公園内を散策したのは初めて。 こじんまりとした池と小川があって、タイリクバラタナゴを釣ってる少年の上手さに感心❗ 今度は竿持ってこよ🎶 これで四大緑地公園を制覇したわけやけど、一番好きなのは、 大泉緑地かな〜。 鶴見緑地と服部緑地には植物園があるけど、公園内の植物の面白さで大泉緑地に軍配❗
34
oto
秋の森 アキニレの実り。 熟れて茶色になると野鳥たちのご馳走になります。
63
たーぼー *
アキニレの実 赤く染まって可愛い💕 羽は北風に乗って遠くへ旅立つため😃 それまでは枝と一緒に揺れてる😃
59
たーぼー *
アキニレの実 お天気は良くなって、青空も出てきたけど、風が冷たい😆 [秋楡] ニレ科
前へ
1
次へ
14
件中
1
-
14
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部