warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ブロメリアの一覧
投稿数
11582枚
フォロワー数
174人
このタグをフォローする
32
ROCH3LL3
親株から外して軽石植え
28
ROCH3LL3
まだまだデカくなると思ってたらなんか出てきた
27
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia hebdingii (Lageado Roxo Aroio dos Ratos RS Brazil) #札幌カクタスクラブ春の展示会 展示株😉ディッキアの原種の魅力たっぷりのヘブディンギー☺️密度の濃いピンピンと展開する葉がコンパクトにまとまって、とても綺麗です。 @yurei_co さんに作ってもらったオリジナルのプラ鉢とマッチングもぴったりでした🥰 @masumi_00947 さんの絵は可愛い元祖ロボットくんと一緒に☺️
23
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia ‘Big Brother’ × ‘A Winter Frost’ from @dyckiayouup_official with Rampart decks original pot from @umbrellatree.pot #札幌カクタスクラブ春の展示会 が近づいてきました。one plant a dayで展示会出展株を紹介していきます😉是非現物を見にきてください☺️ 昨年のSpikesで購入した @dyckiayouup_official さんのハイブリッド。 @umbrellatree.pot さんに作成しもらったオリジナルの鉢とのマッチングで展示します😉カクタスクラブの大先輩をうならせた株必見です😏
43
ねく
Tillandsia bulbosa x pueblensis 良い株になった。 pueblensisっぽい形をしたbulbosaってかんじでしょうか。 うっすらとトリコームも引き継がれてます。 面白いのは、株元から一定の方向にしか葉を伸ばさないこと。 上から見ると星のような形に見えます。
45
ねく
Tillandsia butzii 何気に結構好きな品種です。 butziiに強光を当ててみるとどうなるのか? 気になってやってみた結果、こんなかんじです。 全体が赤紫色に変色するタイプだったんですね。 斑模様も、よりくっきり浮き出てきてる気がします。 完全に変色させるのは結構大変そう。
10
Taito
ネオレゲリア 庭にあった月桂樹の剪定枝を乾燥させて炙って使ってます パイナップルくっ付けがち ウスネとか垂らしたら現地っぽく見えそう 直射ガンガンで栽培できる数少ない観葉植物、というか筒 本当は巨大なアルテシマとかベンガレとか置いてそこに付けたい笑
5
ひろし
葉で自立させてたラナータから発根 もしかしたらティランジアみたいに着生材にくっつけられたりして
16
drider
ディッキア ・キャットファイト。 肉厚で冬場にはジュレってしまうけど、それ以外は丈夫で子吹も旺盛。 今シーズンは珍しく分頭して光沢も充実。 増えすぎてる感はありますが、鑑賞価値はあるのかも。若干育つとサイズで持て余しますが、手のかからない品種です。
39
ねく
Tillandsia 'Kraken' (T.Curly Slim Cristate Form) 面白そうなので新規お迎え。 元は、カーリースリムの名でRFよりタイに輸入された個体。 一目でわかりますが、どう見てもカーリースリムではありません。 トリコームで真っ白な表皮と、ずんぐりしたツボ型。カプトメデューサといったほうがしっくりきそうなほど。 正直、RFの品種名も正確なものではない場合がたまにあるので、交配内容等あまり信用もできませんし。 また、この個体の最大の特徴というのが、 綴化した、ということ。 既に平べったい形をしていますが、これがさらに横に広がっていくのだとか。 イオナンタならともかく、ツボ型で綴化する個体はなかなかいません。 ここからどうなっていくのか、期待が膨らみます。
52
bukkie
ずっとスリットポットで育ててきたビルベルギア達なんですが、ブロメリアとしか書いてなかったタグのブロメリア達が天寿全うした今軽過ぎてほんの少しの風でも倒れまくるのでしょうがないからDAISOで錘に使う鉢買ってきてハメた。バラして陶器鉢に植え替えるのも考えましたが、やっても無駄だったら植え替え損なのと、室内に入れる時にスリットの方が都合がいいのであえて二重にしました。
17
ガナドル
あれから一週間。 変化無し……。ちょっと退屈な個体かも😁 我が家のチランジア。ここ最近花芽が上がって来ている子がチラホラですよ。 開花後に子株を沢山ふいて欲しいので液肥の濃度を若干上げています😌
41
ねく
Tillandsia plagiotropica purple form 今年のEcology Plantsの新物? 普通にHCに置いてました。 葉は広がらず茶筅のように窄まり、紅葉する様子。 生長点付近の葉が赤くなってきてますが、もう少し焼いてみます。
43
ねく
Tillandia funckiana x ionantha やっとそれっぽくなってきた。 まさに、両親を足して割ったような姿。 フンキアナでもない、イオナンタでもない。 何故か外側だけずっと赤い。
46
マサボン
チランジア カピラリス 気付いたらめちゃめちゃ咲いてた😅 なんか輪郭が変やなと思ったら花やった😅
21
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia ‘Wasabi’ BCR(13644) 展示会出展候補でしたが、仕立てが今ひとつ😅冬の間は難しいですね😓秋には展示できるように頑張ります😅
19
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia ‘Bill Paylen’ BCR(12763) 大鉢に植え替えて、外管理へ移行😏さてどんどん大きくなってもらいましょうか🤣花芽来そうだな🤔
18
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia ‘Chicago’ BCR(16428) from @aikcyd 室内で伸びるかと思いきや、子株も出たせいか、逆に締まった感じに🤔これから太陽光で本来の迫力ある赤い葉が戻ってくるはず😏葉焼けが怖いので、しっかり水やりしましたが、展示会に向けてちょっと調整しなきゃ☺️
54
ner0l1
きのう載せたフマキラーカダンの「蜂超激取れ」を別アングルから。 生活感出てるので、なかなか載せる機会がないけど、我が家の駐輪場も兼ねた狭い庭はこんな感じになっています。 室外機の上に多肉棚。 フェンスにいろいろハンギング。 アーチにはクレマチス。 フェンスとアーチの向こう側はウッドデッキと人工芝の遊び場になっています。ウッドデッキでプールやBBQをやるのでフェンスは目隠しです。 洗濯物と自転車のために大きめのカーポート(車はここには停めないけど)をつけたので、植物たちの雨除け霜除けに役立ってます。
39
ねく
Tillandsia caput-medusae Seeding 今年はやたらメデューサをしっかり作ってる気がする。 通常時は下手なソノランスノーにもまけない美白。 濡らすと極太で濃厚なツボラインが現れます。 どちらでもカッコいい。
43
ねく
Tillandsia gilliesii 花芽は出たけど子株も生えてきた。 これは… シケたぱてぃーんか?🙄
48
マサボン
たしか一年前のゴールデンウィーク前に買ったと思う チランジア エーレルシアナ だんだん根も着いて大きくなり始めてきたなと思って見てたら👀 またまた謎チラ発見❗️ これって買った時から付いてたんやろか🤔? 家にある何か子なんか?
28
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia ‘Throwing Star’ BCR(14832) 年々白さが際立って来ている気がします🤔外管理に移行してちょっと寒そうですが、太陽当てるとさらに白さが引き立ちます😉7号鉢オーバーサイズになりましたが、株の大きさに負けない大きな鋸歯が魅力です🥰
52
ark
綺麗やわー あと何日見れるんやろ。
前へ
1
2
3
4
5
…
483
次へ
11582
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部