warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シャクの一覧
投稿数
390枚
フォロワー数
21人
このタグをフォローする
66
aji810061
6/13礼文島 桃岩展望台付近を散策しましたが、 天気曇り、強風、霧もあり、展望台から海は見えませんでした💦 帽子は簡単に飛ばされます。 気温は10数度ですが、風があるので寒いです。 展望台は標高225mですが、本州でいう高山と同じ環境。 先日来アップしている6/13礼文島のpicは全て桃岩展望台付近で撮影したものです。
190
julian
こんばんは✨ 今日も蒸し暑い日でした🥵 ①今朝のうちの斑入り紫陽花「スフレ」が涼しさをくれました🤍🩵💙💚 ②今日娘が連れていってくれたカフェのお庭に咲いていた アジサイ🩵💙多分「おたふく」かな🤔↙️にはカールしていないお花もあり ご先祖返りしたのかなと🤳😄 ③礼文島で見た白いお花 レースフラワーのようにも見えた 「シャク」🤍💚沢山そよそよと涼しかったです💓 ④そのアップです☺️とても綺麗でした🤍💗セリ科だから似ているお花も多いとか😉 ⑤これもセリ科なので似てました🤍💚オオハナウド💓 全体的に霧がかかって見えにくかったですが これでもいいお天気な方だそうです😅 こういうお天気だから高山植物が育つんだそうです😆 少しでも涼しさをお届けできたなら嬉しいです🥰 🏷️白い水曜日♡ 🏷️水曜日は水色 🏷️いつも心に太陽を 🏷️コラージュ仲間達 🏷️イロイロ参加させて下さいね☺️ 今日も一日お疲れ様でした😉 明日も元気に過ごしたいですね(୨୧ ❛ᴗ❛)✧💕
28
makoto110
シャクです。群生してました
275
ミンちゃん
花旅より。。。 里山散歩中の出会いから… 《スライドpic》 ①、② オドリコソウ🤍 やっと会えました~٩(^‿^)۶ 嬉しいことに群生してる~♡♡♡ ③シャク🤍 セリ科の小花ちゃん、大好き😘 ④クサフジ💜 河原のあちこちに… ⑤カモガヤ🌾 花粉症の皆さま、くしゃみ🤧が 出そう(私も)ですね…🙏
142
ジャージー
シャク 🌱セリ科 シャク属 ✽軟弱そうに見える多年草で、紫斑のない よく分枝する葉は直立して高さ1〜1.5m ✽葉は質が柔らかく2〜3回出複葉で小葉はさらに細裂して先が先が尾状に伸びる ✽花は複散形花序に多数つき、花序の中心側の花および花弁が小さい ✽若葉は食用になる 花弁の大きさが違うのも魅力的です🤍♪
29
kuu
数日前のこの路は シャク真っ盛りだった まるでこの花しか存在しない… と言わんばかりに左右路沿いに覆われていた。
37
charkun
🏷️白い水曜日に 参加させて頂きます 春採湖の公園に 初めてのお花🤍見つけました〜🥰 ①②③ニホンサクラソウ🤍 雪の結晶❄️みたいな形の真っ白なお花が 輝いていました🤗😍😍 ④⑤シャクの小さなお花🤍
243
まゆりん
1・2・3・4 シャク セリ科シャク属の多年草 別名 コジャク コシャク ワイルドチャービル 地方名でヤマニンジン ノニンジンとも呼ばれる 5 ウリハダカエデ 花序が葉の色と同じ色合いなので あまり目立たない 葉の付け根付近で対で輪っぱを作っている苞葉が面白いとある
63
YR_g3
庭のシャク❗ いつ、やって来たのか? 毎年、庭に白い花を付けるシャクが🤔
0
マキを
128
こむこむ
このお花好きです〜♡ わが家の山野草コーナーに1本咲いてました😃 嬉しい〜♡ 何かに付いてた⁈🤭 レースみたいですね〜♡
0
makosan
115
のんたん
山地の花 1️⃣2️⃣3️⃣カキドオシ(垣通し) シソ科 カキドオシ属 花期 4〜5月 道端や草むらで普通にみられる 名前の由来 花後茎が地面をはって、垣根を通ることから 4️⃣5️⃣シャク(杓) セリ科 シャク属 平地や山地の草原、谷間や林内の日陰、少し湿った場所に生育する 花期 5〜6月 名前の由来は語源がサクで、神事に使う赤米(さくまい)にシャクの果実が似ているという説 植物学者の前川文夫の推測 別名 コジャク、コシャク、ヤマニンジン、ノニンジン サクはシシウドを示し、それに似て小型なのでコシャクと解説している ヤブニンジンの花と良く似るが、シャクの花弁は大きさが不揃いである
0
のりゆた
0
とりとり
立花山頂上にて
91
なでしこ
今日のお花 シャガ🤍💛💜🌿 アヤメ科アヤメ属の多年草 古い時代の帰化植物とも言われている。 庭にもよく植えられている。 花期 4月〜5月 分布 在来種、本州、四国、九州、中国、ミャンマー ④⑤シャク セリ科の多年草、5月から6月に白い花を咲かせます。 特に、花序の周辺にある花は外側の花弁が大きく、内側の花弁より目立つのが特徴です。 また、葉は複葉で茎は直立して高さ1メートル前後になります。 別名 コジャク、コシャク、ワイルドチャービルなどがある。 昔は薬草として利用されていた。
148
RIN3
23
ぽん
68
k-kantaro
里山徘徊 4/28 新津丘陵 地味な娘を続けます。シャクです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ シャク(杓)セリ科シャク属の多年草。別名、コジャク、コシャク、ワイルドチャービル、地方名でヤマニンジン、ノニンジン。山菜になりますが、ムラサキケマンやドクニンジンに似ているので要注意。①と②、③と④は、同じ株です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ セリ科はメンドクサ〜。でもコノ娘は分かりやすいです。
33
たかっこ
シャク 白い小花が風に揺れて涼しげです
114
寄り道
ひっそりと咲いていました🌱
61
ひでぽん
もう一つ。 シャクって言うんですね😅 毎年、家の周りにワンサカ咲きます。雑草なのですが緑に白いお花が映えますね😊
90
ティウ
我が家の庭でよく増えて困るコたち 🤍コンロンソウ〜アブラナ科タネツケバナ属の多年草 🤍シャク(ワイルドチャービル)地方名でヤマニンジン(ノニンジン) 🤍アリウム トリケトラム〜毎年どんどん増えてる気がす😅
71
ocarina0905
シャク 今年はいつもより少し遅めだったけどあっという間に大きく育ってました。 @大濠公園スタバ裏
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
390
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部