warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
元気に育ってます♪の一覧
投稿数
4679枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
76
チィ
まだまだ咲き続ける 💜江戸絞り💜 開花する度 どんな絞りに出会えるか 楽しみ~(^з^)-♡です
87
チィ
雨に現れ ピンクの小花がより一層 可愛いです〜💕 例年より半月程早い様な❣️ 葉紅葉🍁も楽しみです!
76
チィ
秋も少しづつ進み 庭の桔梗も 彩り 深いい💜❣️ ずっと咲き続いてる💜さん 初心者向けで 育て安いらしい笑笑 ✲色も濃くなってます💕
73
チィ
溝に咲く ブルーとホワイトの ツユクサに プラゴミ放り出し 📱連写 連打🤣🤣の今朝
86
としお
今年の入手株です(安価だったので😊) 入手後、ハイドロセットして暑さに弱そうな印象だったので、部屋の奥の方に置いていたのですが、状態を崩す事なくかなり葉数を増やしてくれました🤗 カラテアは暑さ寒さや環境のマッチングが見た目やイメージでは判断できないので、実際に管理して見ないとホント分からないです🤔
86
sato♡nyanฅ
我が家のハツユキカズラ✨ 夕陽に照らされて、淡いピンクや白、グリーンが花が咲いてるように綺麗でした🌸🤗 🏷️錦の日に参加させてください💕
90
チィ
また又 アイスバーグが咲出しました 春から3回目•́ω•̀)? 傍に三時草<左>も 写り込んでます、、、 ありがとうねぇ🤍🩷😄
94
としお
ようやく猛暑も終わったようですね😌 常湿・常湿・ハイドロ・窓辺の棚置きで猛暑を乗り切ったルディシア・トリカラーです😁 暑すぎて成長が緩慢になった感じはしますが状態を崩すすことなく元気です。 2本の脇芽も健在ですが、やはり主株に栄養がいってしまうのであまり成長していません😣 時期を見て切り離しを考えています🤔
78
つきみ
花友さんから種をいただいて 初めて育てた 白妙向日葵*✲゚*。✧🌻💛 8月22日にupした、枝咲きミニひまわりと 一緒に種まきしたんです😅 ミニひまわりはもうすっかり終わって 種を収穫😲 白妙さん、やっと可愛く咲きました〜😆🌼💛 後ろは成長し過ぎた シルバープリペット🌿😅 わっさわっさ伸びてます💦
92
としお
昨年の6月に購入したダイソー産のフレディです。 猛暑で若干のダメージはありましたが、丈夫で手がかからず優秀ですね🤗
85
チィ
昨夜の大雨で 息を吹き返した様ですが 今年は まばら咲の 秋海棠💕
94
チィ
花友さんからのキンカンの木にベイビー発見👀🟢🟢🟢これからねぇ❣️⬆️ 今朝から 早速🦋が飛来してます💧 産卵場所を探して居る様な🥲↘️ 1mm程の卵発見👀↙️ 現行犯で逮捕🚓🚨👮 出来ませんでした💦😅 花と🦋シリーズⅩⅣ
44
ゆっきん
少しずつ 多肉ちゃんの仕立て直し中です。 花の種まきは、昼間 まだちょっと暑いからもうちょっと後でも大丈夫かなと👌 今日の写真📷は、主に 葉挿しちゃん。 手前の3つは、花芽の葉っぱから🌱 花芽の葉っぱなので めちゃくちゃ小さい葉っぱから、ここまで育ちました🙌 おととし 強風でバラバラになってしまって、似た感じのコ同士を鉢に戻しました。 間違いなく戻せてるみたい😃 (前回の写真は、去年9/13) ただ、名前が💦 右↘️と真ん中⬇️は、デビー ちゃんって分かるけど。 左上↖️も、葉挿しちゃんかなと思うけど、どなただっけ😅 普通は、札立てるんだけどなー💦 真ん中上⬆️は、銘月ちゃん。 セリアのスリット鉢に植え替えたら、ようやく育ってきてます🙆♀️ 右上↗️は、ブレビフォリウムちゃん。 このコは、ダメダメになった鉢から、数本 挿したのがここまで復活。 🏷毎月13日と14日は葉挿しの日 に参加します。
55
ゆっきん
早く寝ようと思っても、やっぱりこの時間(23時半)になってしまいます💦 今日は葉挿しの日だった😓 うっかりするところだったわ。 今日の写真📷は、姫秋麗ちゃん。 この2鉢は、葉挿しちゃんです🌱 右側は、去年の春からかなぁ(前回の写真は、去年11/28)。左側は、去年の夏からかなぁ🤔 いい感じに育ってます。 ♡の中は、アップ🔎写真。 左側は、ファミマのフラッペ🍧鉢です(発売日を見たら、去年でした💦) 🏷毎月13日と14日は葉挿しの日 に参加します🙋♀️
83
チィ
こむらさき🤍💜 我が家の日当たり悪い位置で 色付いてました 全く日の当たら無い所は 白ムラサキの様です 根元から咲き進み 枝先はまだ花が💕 ჯ ιı र ιı秋 みーっけ💜🤍
80
チィ
風になびく 紫の穂💜 鉢から地植え組にしましたー 背丈がのび過ぎ🤣 モフモフは萼で 中から出てる 濃い紫が花です
50
ゆっきん
最近 耳が不調です。 義父さんの手術とか、仕事のこととか、いろんな心配事やストレスが積み重なって💦 耳鳴りや耳閉塞感(詰まった感じ)はたまにあったんですが(8年ぐらい前の内耳炎の後遺症)頻度が増し、この前は めまいも。 今日、耳鼻科受診日だったんですが、耳鳴りもしてるし、聴力検査の音が聞こえない😨 やばいかな 突発性難聴とか言われたらどうしようと思ったけど、それは大丈夫でした。 でも、やっぱり左耳が悪くて(今日は高音も少し) 軽度難聴で、また まずい イソバイド(メニエールの人が飲んだりするシロップ)が出ました。 メリスロン(毎日飲む めまいの薬)も出ました。 テレビとかの音もわずらわしいし、暗い方がよくて、家帰って、暗い部屋で寝転んでました。 でも、静かな部屋は よけい耳鳴りの音が😥 ちょっとネットで見てたら、無音より少し音がしてる方がいいみたいですね。 以前、テレビで、耳鳴りに困って眠れない人が、砂嵐の音聞いてたら眠れたって言ってるのを見たことがあります。 今は虫の声とかしてるけど、無音だと たしかに耳鳴りの音がわずらわしい。 今日の写真📷は、神刀ちゃん。 前に、小さいコをお迎えしたのはすぐにダメにしてしまって、5号鉢で新たに迎えたコ。その時は、花がほとんど咲き終わりでしたが、今年もなんとか咲きました🌼 (下半分⬇️) ちょっと水不足か 枯れ気味でしたが😓 オレンジ色の小さな花🧡です。 今の姿は、右上↗️ さらに タワー状に育ってます😃 左上↖️は、子株ちゃんです。 鉢が小さすぎると思うので、春にでも鉢増ししようかな。
82
としお
葉先が多少傷みましたが、今年も猛暑を乗り切ってくれました😊 株が大きくなってきたので、株分けするか根切りにしようか思案中です🤔
73
としお
たぶんルビーだと思う🤔 水栽培で一年近く放置したままです😣 状態を崩さず、ゆっくりですが成長しているのでこのままで良いかな〜 なんて思っちゃってます😅
90
チィ
先日この子もサボテン🌵と一緒に頂いて来ました(^-^) 挿し木がお上手な花友さんからの 木立ベゴニア🤗 ❤️アマツブで潤いマシマシ❤️
81
としお
久しぶりのファシアータ😊 根詰まり気味だったので、3月あたりに根切りと葉の剪定をして養生していました。 ようやく以前の姿に戻りつつあるので🤗
77
としお
不定期に投稿しているパーツ分けしたニルバーシュの経過報告です。 今回は07/06に投稿した中間パーツ(節の部分)です。 前回はカットしたイモから新芽と発根を確認できた報告でしたが、それからハイドロセットして新葉が展開しました。 親株からカットしてここまで成長するのに10ヶ月くらいかかりました😅 ハイドロにこだわったので結構かかりました😅
82
としお
2023/06/22に投稿したペトラのその後です😊 花芽が出てしまったのでカットして養生していたのですが、 2ヶ月以上かかりましたがようやく脇芽が出ました😊 けっこう太めの脇芽なので元の大きさを 継承してくれそうです🤗
66
としお
ハイドロでもいけるでしょ! 根拠のない自信からハイドロで育てている ソテツです😅 ずっと変化がなかったのですが3枚目の 新葉が展開しそうです🤗
前へ
1
2
3
4
5
…
195
次へ
4679
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部