warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
Bromelia Gifu苗の一覧
投稿数
20枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
1
eye
【エケベリア属 クリス】 Echeveria ‘Cris’ ブロメリア・ギフさんの ネームタグは【クリス】🏷 カリフォルニアの巨大農園 Altman Plantsさんの サイトにはこのように記載 「This is an Altman Plants original hybrid. 」 ☝和訳すると 「アルトマンプラントさんの オリジナルの交配種」 葉数が大変多く、紅葉すると パウダリーな青緑色の葉は、 ピンクがかった赤に( ˘ ³˘)♥ 花はオレンジ色🌻 ☆Source☆ 【Altman Plants】 https://shopaltmanplants.com/products/echeveria-cris
178
eye
【エケベリア属 ブルー トパーズ】 Echeveria 'Blue Topaz' 1日遅れましたが、 ねこたんぽ様の 「🏷️石(14)の日」に 参加させていただきますね ケイ酸塩鉱物のブルートパーズは、 トパーズ(和名 黄玉)に 加熱を施したり、 放射線を照射したりして、 淡い青色に発色させた物が一般的 石言葉は「 希望・友情・知性」 多肉のブルー トパーズに関しては 情報が乏しく、画像検索すると eARTh SUCCULENTSの🏷️の ブロメリア・ギフさんで 購入された方が多いようです 清涼感あるグリニッシュブルー💙 花はオレンジ🌻 どなたかお詳しい方、 情報をお願い致します( ꈍᴗꈍ) 【株式会社 GREEN ROOM】さん https://item.rakuten.co.jp/greenroom-plants/ec74-3/
149
eye
⏪前のpicより 【グラプトベリア属 ターシャ】 Graptoveria 'Tasha' ネームタグは【ターシャ】🏷️ 画像は6/26に撮影📷 ブラウニッシュグリーンの葉は、 鮮やかなグリーンに変化しました 元々仔を抱えており、 すり鉢型の鉢に植え替えたら 周りを囲むように群生👶👶👶 花芽に付いた葉をちぎって置いたら、 こちらからも芽が出てて嬉しい 残念だったのは、左半分 棚奥の一番下の段に置いたので、 日の当たらなかった部分の仔が徒長 & 少しだけ蒸れていました💦 仔を外し、置き場も上段に移動 上手く夏越しできますように☀️
137
eye
【グラプトベリア属 ターシャ】 Graptoveria 'Tasha' ネームタグは【ターシャ】🏷️ 画像は今年の1/12に撮影📷 葉色はブラウニッシュグリーン グラプトベリアに属するのですが、 数年前はエケベリア属として 販売されていた様子です こちらのターシャ、 検索をかけても情報が乏しく、 別の名前があるのかも知れません どなたかお詳しい方、 教えて下さると助かります ⏩次へ続く
124
eye
【エケベリア属 ドップラー】 Echeveria 'Doppler' 【エケベリア属 スワンレイク】 Echeveria 'Swan Lake' 別名 白鳥の湖 トプシータービー×シャビアナの交配種 Bromeria Gifuさんのネームタグは 【エケベリア ドップラー】🏷 当初は歪な形でしたが、半年で 形が整って参りました🦢 2/11のpicでも申しましたが、 この名前で検索していたところ、 色々あり過ぎて混乱 (@_@;) 名前だけでも… 💜【グラプトベリア属 オパリナ ドップラー】 Graptoveria 'Opalina Doppler' オパリナ×トプシータービーの交配種 💜【エケベリア属 白鳥の湖】 Echeveria 'Swan Lake' トプシータービー×シャビアナの交配種 💜【エケベリア属 トプシーピンキー】 Echeveria 'Topsy Pinky' (aka Ech.Swan Lake) 💜【エケベリア属 リビエラ】 Echeveria 'Riviera' 中国名 利比里亚 …とこのような感じでズラズラと 調べれば調べるほど迷宮入りの 謎ベリアです o(T◇T o) 「反り返ったシャープな葉 ホワイトパウダーを厚くまとい、ラウリンゼのような真っ白カラーになることもあるとの事 カリフォルニアの巨大農園 Altman Plants の Renee O'Connell さん作出のハイブリッド もともとドップラー という名前が、白鳥の湖に改名された模様」 ☆Source☆ 【多肉植物専門店 ビスタ】さん https://pukubook.jp/detail/Echeveria_Swan_Lake
162
eye
【エケベリア属 ダーク ムーン】 Echeveria 'Dark Moon' バイオレットブラックと、 若干のダークブルー、 そしてグリーンが混じりあった 【ダーク ムーン】💜💙💚 「Dark Moon」とは月相の 「完全に地球の陰に隠れているか、もしくは新月前の左側にわずかに三日月が残っている状態」 を指す用語と同じです 今、窓から外を眺めました やっぱり皆既月食は見えませんね スーパームーン、ミタカッタナ (;-ω-)ノ🌖 Altman Plantsによって開発された 特許取得済みの多肉植物 花は赤く、ベル型🥀 ☆Source☆ 【ALTMAN PLANTS】 https://shopaltmanplants.com/collections/altman-plants-varieties/products/echeveria-dark-moon
162
eye
【エケベリア属 ベレン】 Echeveria 'Belen' シャビアナ×?の交配種 大好きなフリル系エケベリア ネームタグは【ベレン】🏷️ (*˘︶˘*).。*♡ 情報が乏しく、ICNでは、 「Created by Renee O'Connell」 とのみ記載 となると、 カリフォルニアの巨大農園 Altman PlantsのRenee O'Connell 氏 によって作成された物でしょうか 交配式が気になるのですが、 過去のEtsyにて海外の出品者さんが、 「blue shaviana hybrid」 と説明されてみえたので、 どうやらシャビアナの血が 交じっているようですね ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=48&aaID=3&aiID=B&aID=4750
115
eye
【グラプトベリア属 ジュリアナ】 Graptoveria 'Juliana' 似合う鉢が見つからなくて、 4ヶ月の断水後にやっと植え替えた 直径19cmの【ジュリアナ】 ジュリアナトウキョウ、ナツカシイデスネ ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 2012年に承認された、新原種の エケベリアのジュリアナ 【Echeveria juliana】は、 情報が出てくるのですが、 グラプトベリアのジュリアナ 【Graptoveria 'Juliana'】は、 殆ど情報がございません どなたかお詳しい方、 教えていただけると助かります
129
eye
【カランコエ属 トメントーサ テディベア】 Kalanchoe tomentosa 'Teddy bear' まるで毛皮のような 質感の厚いスプーン型の葉は、 上縁に沿って最も色が濃く、 残りの葉は柔らかなオリーブ色 シュタイフの熊の名に相応しい 【テディベア】です ʕ ꈍᴥꈍʔ 海外のサイトで 「アメリカで作出された変異個体で、園芸種として流通」 の記載を見付けました ALTMAN PLANT'Sさんの文章を 翻訳サイトにかけると、 「Kalanchoe tomentosa 'Chocolate Soldier'の丸くて厚い葉の形」 と和訳されましたので、 【チョコレートソルジャー】 との交配かな?と推測しています 【ALTMAN PLANT'S】 https://shopaltmanplants.com/products/kalanchoe-tomentosa-teddy-bear
166
eye
【エケベリア属 ベレン】 Echeveria 'Belen' シャビアナ×?の交配種 大好きなフリル系エケベリア ネームタグは【ベレン】 (*˘︶˘*).。*♡ 情報が乏しく、ICNでは、 「Created by Renee O'Connell」 とのみ記載 となると、 カリフォルニアの巨大農園 Altman PlantsのRenee O'Connell 氏 によって作成された物でしょうか 交配式が気になるのですが、 過去のEtsyにて海外の出品者さんが、 「blue shaviana hybrid」 と説明されてみえたので、 どうやらシャビアナの血が 交じっているようですね ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=48&aaID=3&aiID=B&aID=4750
170
eye
⏪前のpicより 【エケベリア属 ブルー カールズ】 Echeveria 'Blue Curls' 別名 ブルーカール ギビフローラ×?の交配種 ㊧花芽 撮影日📷2019.11/29 ㊨上 撮影日📷2019.9/3 ㊨下 撮影日📷2020.12/22 ㊨上は紅葉する前の 先住の【ブルー カールズ】 ㊧下は昨年年末に購入した 海津市の【Bromelia Gifu】さん で譲っていただいた苗です 【Bromelia Gifu】さん http://earthsucculents.bromelia-gifu.co.jp/ 画像が残ってましたので、 比較用に続投 ⚾ლ(◕ω◕ლ) 先住ブルーカールズは、 木立ちし、紫を通り越して 真っ赤に紅葉しております🍁
148
eye
【エケベリア属 ブルー カールズ】 Echeveria 'Blue Curls' 別名 ブルーカール ギビフローラ×?の交配種 アクアブルーグリーンの葉は 紅葉するとパープルに💜 愛してやまない、フリル系の 大型エケベリアです( ˘ ³˘) 「エケベリア ブルーウェーブの姉妹苗として知られているハイブリッド Frank Reinelt(フランク・ライネルト)によって作成されたギビフローラ雑種であると推定」 ☆Source☆ 【World of Succulents】 https://worldofsucculents.com/echeveria-blue-curls/ ⏩次へ続く
119
eye
【エケベリア属 カラーシフト】 Echeveria 'Colorshift' 交配種 フリルがかった肉厚の葉は、 デープブルーイッシュグリーン🌱 私のド・ストライクゾーンの 【カラーシフト】⚾ლ(◕ω◕ლ) 海外のサイトで学名の後に 「PPAE」の記載がございましたので カリフォルニアの巨大農園 Altman Plantsさんの 特許取得済のハイブリッドかな? と推測しております 【Altman Plants】さん https://altmanplants.com/screen-saver-47/ 購入先は仕事で岐阜に訪れた際に 立ち寄ったブロメリア・ギフさん こちらのスタッフさんの イケメン&神対応が最高( ˘ ³˘)👨 【Bromelia Gifu】さん http://earthsucculents.bromelia-gifu.co.jp/
137
eye
⏪前のpicより 【エケベリア属 ネオン ブレーカーズ】 Echeveria 'Neon Breakers' ppa 別名 ネオンブレイ カーズ カンテ×シャビアナの交配種 ネームタグ🏷の学名の末尾の 「PPA」が気になってしまい ネットで調べてみました(*‘ω‘ *) 「Perennial Plant ASSOCIATION」 1984年に設立された 「多年生植物協会」の事かと思いきや 「Purchase Price Allocation」 (パーチェス・プライス・アロケーション) 「取得原価の配分」 の略のような気が … (;-ω-)ノ 間違ってたらご指摘下さい Altman Plants社の オリジナルHybみたいですので 品種パテント(特許権)を 指しているのかも知れませんね
120
eye
【エケベリア属 ネオン ブレーカーズ】 Echeveria 'Neon Breakers' ppa 別名 ネオン ブレイカーズ カンテ×シャビアナの交配種 ローラに引き続き、 こちらも綴化にも見えますが、 やっぱりただの多頭👶👶👶 同じくなかなか面白い姿でしたので、 海津市のブロメリア・ギフさんで 苗を譲っていただきました 「カリフォルニアの巨大農園Altman PlantsのRenee O'Connell さん作出のメジャー級フリルエケベリア 冬に深い紫色に染まりつつ、透明感のあるエッジが蛍光ピンクに輝くのがネーミングの由来か 〜中略〜 半日陰でも育つが、よく色づくにはよく陽に当たる必要がある」 ☆Source☆ 【多肉植物専門店 ビスタ】さん https://pukubook.jp/detail/Echeveria_Neon_Breakers ⏩次へ続く
152
eye
【エケベリア属 ローラ】 Echeveria 'Lola' リラシナ×静夜の交配種? 冴えざえとした冬に ピッタリな【ローラ】 パールホワイトがベースに ピンク・グリーンが混ざった その幻想的な色彩は、 まるで大理石のようです 綴化にも見えますが、ただの多頭かな? なかなか面白い姿でしたので、 八ヶ岳のGREEN ROOMさんで こちらの苗を譲っていただきました 1980年に交配者の Dick Wright さん作出 「ローラは、リラシナとデレンベルギーの交配種 (と言われているが) デレンベルギーではなくEcheveria deresinaまたはE.'Tippy 'のいずれかが親であることが広く議論されている」 ☆Source☆ 【Epic Gardening】 https://www.epicgardening.com/echeveria-lola/
160
eye
㊨上から時計回りで🕐 ①【ブルー カールズ】 Echeveria 'Blue Curls' ②【トメントーサ テディベア】 Kalanchoe tomentosa 'Teddy bear' ③【ベレン】 Echeveria 'Belen' ④【ネオン ブレーカーズ(綴化?)】 Echeveria 'Neon Breakers' ppa 別名 ネオンブレイ カーズ(綴化?) ⑤真ん中【カラーシフト】 Echeveria 'Colorshift' コロナ渦の中、急遽、仕事で岐阜へ🚙 帰りは、岐阜県海津市にある ブロメリア・ギフさんに寄り道💨 私以外、お客様がいらっしゃらず ゆっくり見させていただきました eARTh SUCCULENTSさんの 八ヶ岳セレクションの苗が ナイスタイミングで入荷🌱🌵🌱 いつもながらイケメンで親切な スタッフさんに迎えられ、 至福のひとときを (*˘︶˘*).。*♡ 【Bromelia Gifu】さん http://earthsucculents.bromelia-gifu.co.jp/ ⏩次へ続く
144
eye
⏪前のpicより 【エケベリア属 リラ】 Echeveria 'Lila' 交配種 前述の【リラ】によく似ている エケの紹介をさせて下さいね (*‘ω‘ *) ㊨斜め上から時計回りで🕐 ①【リタ】 Echeveria Lyta ②【リラシナ】 Echeveria lilacina ③【ローラ】 Echeveria 'Lola' ④【こころ】 Echeveria 'Kokoro' ⑤真ん中【リラ】 Echeveria 'Lila'
133
eye
【エケベリア属 リラ】 Echeveria 'Lila' 交配種 15&16日は「🏷️ド真ん中の日」 teteco 様企画のお祭りに 参加させていただきます (◍•ᴗ•◍)✧*。 直径🌱15cm弱 我が家のデカベリアの中で、 No.5に入りました (ʃƪ^3^) 1位✨ジュリア✨40cm 2位✨ネオンブレーカーズ✨30cm 3位✨魅惑の宵✨24cm 4位✨リラシナ✨20cm 5位✨リラ✨15cm弱 以前ご紹介した【Lyte】同様、 ローラやリラシナのような 上品な雰囲気を醸す容姿✨✨ 名前の【Lila】からして、 【lilacina(リラシナ)】が 片親かも知れませんね 購入先は岐阜県海津市 【Bromelia Gifu】さん http://earthsucculents.bromelia-gifu.co.jp/ ⏩次へ続く
128
eye
【エケベリア属 アークティック アイス】 Echeveria 'Arctic Ice' 交配種 和訳すると「北極の氷」?❄️ ブルーイッシュホワイトの白は、 青白い冷たい海を想像させますね 恐らくAltman Plantsさんの オリジナルハイブリッドかと? https://altmanplants.com/echeveria-arctic-ice-succulent/ 海外のサイトを調べても 余り情報がございませんでしたので、 お詳しい方教えて下さいませ ( ꈍᴗꈍ) 購入先は旅先で訪れた八ヶ岳の 【株式会社 GREEN ROOM】さん https://www.greenroom-plants.co.jp/
前へ
1
次へ
20
件中
1
-
20
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部