警告

warning

注意

error

成功

success

information

ドロセラ属の一覧

いいね済み
159
ぷっしぃ
最近暖かくなり活発に動き出した食虫植物のドロセラ・シザンドラ。 オーストラリア・クイーズランド州のバートルなんちゃら山に固有するクソデカモウセンゴケ。 ドロセラ属最大との呼び声も高い巨大種で、成長するとロゼット径30cmにもなるクソデカモウセンゴケですね。 世界最大と言われるドロセラは実は幾つか存在しており、シザンドラの他にも葉長70cmにも達するドロセラ・レギア、草丈1mを超える塊茎性のドロセラ・ギガンテアなどが知られています。 レギアもギガンテアもクソデカイけどシザンドラは葉の面積が大きいため非常にボリューム感があり、捕虫部の大きさで言えばダントツデカイかもしれませんね。 見た目的にはドロセラと言うよりもキャベツに近いかもしれません。 しかし図体はクソデカイくせに捕虫能力はあまり高くなく、主な獲物は小さなハエやトビムシなどと食性はむしろムシトリスミレに近い感じですかね。 粘液の粘着力も微妙だし葉身の動きもないし、ただただボーッと虫を粘り着けるだけの怠惰なドロセラです。 ちなみにアデラエやプロリフェラに近縁で、他のドロセラ類とは異なり薄暗いジャングルの林床に生える数少ない陰地性の種ですね。 故に薄暗い環境と高い空中湿度を好み、通常のドロセラ類の管理ではまず育たない変な奴です。 我が家ではジップロックに入れて密閉栽培しており、直射日光の当たらない北側の曇りガラスのとこに置いて管理してますね。 蛍光灯の光でも育つくらいなので敢えて自然光に拘る必要もないのですが、何だかんだで自然と今の位置に落ち着いております。 密閉栽培ということで虫を獲れずどうしても栄養が不足しがちなので、成長期には定期的に液肥を葉面散布して栄養を補給してる感じですね。 何もしないと株がどんどん小さくなって行くので、液肥の葉面散布はかなり効果があるものと思っております。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
6件中 1-6件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部