warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
パープル水晶オブツーサの一覧
投稿数
120枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
65
ゆー
・パープル水晶オブツーサ ・ゼリーフィッシュ 撮影日→2025/5/20 1,2枚目→パープル水晶オブツーサがどんどん巨大化中😳一体どれくらいまで大きくなるのか🤤 3,4枚目→ゼリーフィッシュもすくすくと成長中🌱かわいいです😊 最近夏型が少しづつ成長し始めてます😁まずは毎年のことですが梅雨を乗り切れるよう気を付けます💪
28
KEIママ2
📛パープル水晶オブツーサ📛 鉢がキツそうだったので植え替えました🌱
16
Swan
久しぶりに購入。 パキポさん、まるまる太るかな。 ハオさん、少し徒長気味? 頑張って育てます😊
93
ゆー
パープル水晶オブツーサ、クリスタルボール、N水晶コンプトニアーナ、コンプトニアーナ、Love。 撮影日→2025/1/27 去年の11月にお迎えした子たちのその後です🌱あまり変化はありませんが、のんびり育ってます😌 1枚目→パープル水晶オブツーサは少し大きくなりました🙌大きい変化ではないですが嬉しい😳 2枚目→クリスタルボールもちょっぴり大きく🌱 3枚目→N水晶コンプトニアーナはあまり変化無しです👀元気なだけで充分です😌 4枚目→コンプトニアーナもほぼ変化無し😗 5枚目→Loveは少しだけ大きく🌱 この子たちはお迎えしたのが寒くなり始めの頃だったのでほぼ変化はないようです。 春になるとだんだん本格的にうごいてくれると思うのでそれが楽しみな今日このごろです😁
82
江戸しぼり
昨日 整骨院の帰りに中華レストランに寄ったらパープル水晶オブツーサが美しく咲いてる鉢植えが飾られてました✨
42
KEIママ2
📛パープル水晶オブツーサ📛 新しくお迎えしました🌱✨ 持ってるのについつい手がでちゃう…🥹 今日は午後からお休みもらいレーザー手術してきました😂 麻酔していても痛いこと痛いこと……
97
ゆー
H.suberecta v. pallidifolia HA 780 Valshriviermond、H.kagaensis(kagasmond)×同産地 kagaensis 実生苗、パープル水晶オブツーサ。 撮影日→2024/11/16(土) この日もお迎えしたばかりの子たちの植え替え🌱 1枚目→パリディフォリアは透き通るような黄緑色がきれいです😳大きくなるのが楽しみ😆 2枚目→カガエンシスはまんまるな葉っぱがすごく可愛くてお気に入りです🤤 3枚目→水晶オブツーサはこの前もお迎えしましたが…これは窓がクソでかい❗️ビックリしました😮という理由でお迎えです🤣 これ以上大きくなるんだろうか…。 4枚目→亀甲竜です🌱こんなに小さい株は見たことなくて、育ててみたいと思いお迎え💪ここからどういうひび割れ方をしてくるのか楽しみです😳 5枚目→まとめ🌱 おととい、今年初の除雪車登場🥶 一晩のうちに5cm位積もって驚きました⛄️まだ雪は少しだけあるもののほぼ消えかけていて、今のところとりあえず天気は落ち着いているようです😌 そういえばこの前ラックと植物育成ライトを購入したのでそのうち設置したいと思ってるところです🌱💡🌱 置き場所が増えてもっと植物をお迎えできる…😳
111
ゆー
H.davidii N1 (payne’s Hill t.1) 、クリスタルボール、コンプトニアーナ、N水晶 コンプトニアーナ、パープル水晶オブツーサ、LOVE。 撮影日→2024/11/3(日) この日はお迎えした子たちを植え替え。少し寒かったですが、極寒にならないうちに植え替えしようと思いやっちゃいました🌱 1枚目右→ダビディですがやっと欲しかったダビディに出会えました😳❗️すごく嬉しかったです😁 1枚目左→クリスタルボールは窓が多くて名前にも惹かれちゃいました🤤きれいです👍 2枚目右→コンプトニアーナですが大きいのはいるけどこのくらいのサイズから育ててみたいと思いお迎えしました🌱 2枚目左→N水晶 コンプトニアーナは窓の模様の美しさににびっくり❗️それなりに大きくなるようなのでこれから楽しみです😉 3枚目右→パープル水晶オブツーサは持ってますがまたまたお迎えしちゃいました🥴なんか少しでも持ってる子と少しでも違うとお迎えしちゃう🤭お気に入りの品種です😌 3枚目左→LOVEは聞いたことがあってどういうふうになるのか楽しみでお迎え👀どれくらいまで大きくなるかな…? 4枚目→この日植え替えた子たち。一番左にいるのは元からうちにいるベヌスタさんです🌱この前植え替えたけど間違って少し大きい鉢に植えちゃってたので植え直し🤣 2回も植え替えてごめんね🥲 最近は夜の冷え込みがますます強くなってきました🥶あまりに寒くなってきたので、さすがに冬物出しました🤣 やっぱり冬着は毎日ポカポカ暖かくていいですね🧣🧤
34
KEIママ2
📛パープル水晶オブツーサ📛 大粒なとこが気に入ってます🌱 先日のプランター盗難未遂、気がついた事が。前回葉牡丹の寄せ鉢が盗まれたのも火曜日で…。偶然か?火曜は牛乳配達の日。うたがいたくないけどさぁ……🫠
109
ゆー
アトロフスカミュータント、ブラックオブツーサ、雫絵巻、魔剣、パープル水晶オブツーサ。2024/8/26(月)撮影。 最近の一部のハオたちの様子🌱 1枚目→アトミューがだいぶ立派になってきました😁 2枚目→ブラックオブツーサもこんなに大きくきれいに🤤ただ、日焼けしてます🌞というかハオたちみんなほぼ日焼け状態😆 3枚目→雫絵巻も成長中😊少しづつですが確実に大きくなっていってます🤗雫絵巻らしい葉っぱも多くなってきたみたいです🌱 4枚目→魔剣はお迎えしてそろそろ3ヶ月経つのですが、ようやく動き始めたようです😌 マイペースで頑張れ❗️ 5枚目→パープル水晶オブツーサは今年でお迎えして3年目。もう立派な株になりました🌱この子は3年間全く調子を崩さずにいてくれてます👏大したものです😌 今のところ、植物たちみんな元気に育ってます😌今年の夏も暑いですが、みんな頑張ってます❗この調子でもう少しの夏を乗り切りたい!
59
KANPEI
パープル水晶オブツーサ もりもりしてたので解体(`_´) つやんと硬質な輝き方で綺麗✨ なんだけど、いい塩梅で育てるのも写真撮るのも難しい
128
ゆー
アトロフスカミュータント、ピグマエアミュータント、パープル水晶オブツーサ、ドドソン紫オブツーサ、レッドレンズオブツーサ、寿。2024/3/21(木)撮影。 植え替え記録_φ(・_・ 1枚目はアトロフスカミュータントです😳 この日もハオたちの植え替えをしました😁 天気は曇りだったかな? ハオルチアの植え替えは特に楽しいです〜😙ウキウキしながらやってます🤭
27
KEIママ2
📛パープル水晶オブツーサ📛 テラスで📸 📛トゥルンカータ📛 2代目トゥルンカータ 子株がたくさんで嬉しい🌱 おひとり様にせず集合住宅のままが好き…🤭
150
ゆー
ベヌスタ、ブラック水晶オブツーサ、ブラックオブツーサ、パープル水晶オブツーサ、ドドソン紫オブツーサ、ミニレンズオブツーサ、オブツーサ。2024/3/12(火)撮影。 この日はハオルチアたちの植え替えをしました🪴1枚目はブラックオブツーサです🙋 雨でしたがハオたちがきれいに見えるので地味に嬉しかったり🤭 水滴のついたハオルチアはきれいですね😁より潤って見えます😌
40
ちき
ハオルチア 色素変異個体(キサンタ)ゴールド(シンビフォルミス)、大玉グリーンマスカット、パープル水晶オブツーサ 手前3鉢 昨日2024/03/29購入 パープル水晶オブツーサはニクの日割引で3割引き
130
ゆー
アガベなど。2023/11/1(水)撮影。 この日はアガベ・パラサナを始め5つの植え替えをしました😁パラサナは見ての通りすっかり元気に😉抜いてみたら新しい太い根を出してました〜❗嬉しい❗😆 レッドレンズオブツーサは根っこが…。さみしいことになってました…😨なので、これから気をつけていくことになりました😅 アガボイデスは、根っこが表土に出てしまっていたので植え替え。数日後にはなんとびっくり❗締まって元気になってきてました😆 キンセイマルは無事に成長中👌 ちなみに、5枚目は母に今年の春先あげたパープル水晶オブツーサの子株で、母は水耕栽培してました🌱しばらくしてそれから母と相談して通常管理に戻すことに。植え替えを頼まれたのでやっておきました💪 今のところ無事に育ってます😊
104
ゆー
パープル水晶オブツーサ。 ↑が2023/7/22(土)↓が2023/11/9(木)です。 この子も約4ヶ月程で割と大きくなりました😁一回、夏に日に当たりすぎたのか黒っぽくなってしまったのですが、今はほぼ緑に👌現在も無事しっかり水を吸って育ってくれてます😊
138
ゆー
パープル水晶オブツーサとラウイ。2023/10/25(水)撮影。 昨日、この前お迎えした子たちを早速植え替えました🫡他にも今年の4月に植え替えしたこのパープル水晶などの一部のハオルチアも植え替えました😉ハオルチアたちは早くも子株が出てたりして成長がすごいです🤭嬉しい❗ …でもプラスチック鉢に植えたハオルチア1つの根が少なくなってました…。元気がなくなってたのはそのせいだったんですね…。…これからはプレステラなので風通しもよくなってるはずなので、これからに期待❗がんばれー😆って感じです👍 あと、写真には写ってませんが、今回お迎えしたマディバの外葉が1つ取れてしまって、見栄えが悪いのでその葉1周り分の葉っぱを取りました😅ちょっぴりちっちゃくなっちゃったけどまぁ、いいでしょう👍これから頑張ってもらいます💪 ラウイは粉が取れるのをビクビクしながらやったのですが、案外粉を落とすことなくきれいに植え替えれました👌 これからみんな元気に育ってもらいたいです🤗
51
あすと
ハオルチア パープル水晶 鶴仙園から連れ帰ってきた時から荒ぶってはいるけど😓 さらに荒ぶっている気がするw
27
あすと
ハオルチア パープル水晶 透明窓特美 これまたマスカットとは違う青さ、というか透明度。 あちらがぼんやり、ならこちらはシャキッとした感じ。 名前の通りポテンシャルを引き出すにはどうすべきか🤔
43
あすと
ハオルチア パープル水晶 お昼間リベンジ撮影。 透明窓特美 いかがですかね?
114
ゆー
パープル水晶オブツーサ。 2023/4/25(火)から2023/7/22(土)までの成長記録。↑が4/25で↓が7/22です。小さいながらも形が整ってます😉きれい🤭 この子はおひさまに当ててても大丈夫なようです。ドドソンと同じですね。外葉が少し黒っぽいのはおひさまに当たりすぎたからかも…。でも、かっこいいのでそれはそれでよし😉
43
あすと
ハオルチア パープル水晶 透明窓特美 と書いてありました😊 昨日の鶴仙園さんの戦利品。 どんなものか?とはまだ西日さす中でしか撮影できてませんが、気になりますね。
26
KEIママ2
📛パープル水晶オブツーサ📛 この透明な窓はずっっと見ていられます😊
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
120
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部