warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フレボディウム ブルースターの一覧
投稿数
1112枚
フォロワー数
133人
このタグをフォローする
17
aka
ずっと欲しかったエレンダニカをゲットできた! フレボディウムとホヤトリカラーは、楽天で購入 フレボディウムは、1号だったからすぐ植替えた
42
ルラメィ
リビングの癒しコーナー 子どもが入らないように柵で囲ってます カラテア3種類、 ブルースター、 ビロウヤシ
89
ジャスミン
おはようございます𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊 またもや冷たい朝🧊 ①水耕栽培も終盤を迎えています 所々球根にカビが!見なかったことにしています☺️ ②去年見つけた梅を見に散歩 コロコロした蕾を見て満足😙 ③昨日立ち寄ったHCで我慢できずに買ってしまったミニミニ観葉 ←フレボディウム ブルースター →シノブ 寂しくなってしまったテーブルヤシと寄せ植えしようと考えています ④お弁当🍱の卵焼きを作ろうとして割った卵が双子ちゃん🥚 今日は久しぶりの快晴です。 まだ職場からは出勤許可が出ない〜 🤣小さな職場だから仕方ない。きっとみんな大変だろうなぁ🙏😂 今日は庭仕事頑張ろう💪😤 体調に気をつけて今日も良い一日に🍀
78
suiho
☀️日向ぼっこ☀️ こちらは短時間日向ぼっこ組 2️⃣初々しい新芽?新葉?… 3️⃣2021.7月ごろのヒメちゃん
57
じゅん
ハイドロのお二人🪴🫶 フレボディウムブルースターさんとペペロミアセルペンスさん✨ 鉢が小さすぎて根が鉢の倍以上は伸びていたので、 大きい鉢にハイドロ足して移植しました。 ブルースターさんはどうも葉焼けがち?だったので、育成ライト付けてない場所に移動させたら今んとこ良い感じ。 お迎えしてから根はもりもり増えたけど、新芽でたのは2、3回とややゆっくり? ハイドロにも使える液体肥料を買ったので、この場所で様子見て暖かくなったらあげてみよう💡 ペペロミアさんは、お迎えしてから葉を落とすことなく茶色くなることも黄色くなることもなく、至って順調✨ ライトない場所にずっと置いてる。 窓から1番離れた所だけど、そのレベルで入ってくる自然光でも充分育つんですね。 学びだなぁ✏️📖
87
こまりねこ
よく見ると ほのかに傷んでいる葉っぱたち。 今年は温水の水槽が4つもあるので、いつもより少しダメージが少ない。 そして電気代が怖い😱😱😱
42
へぴょん
先日のグリーンショップ巡りで 新しい仲間を連れ帰りました🌿 『プテリス』シダ類イノモトソウ科 葉っぱのかたちがおもしろい ③小さな葉っぱも産まれてきてます🖐🏻 ④株元には みどりのもけもけと茶色のもけもけがいます( ˃̵ᴗ˂̵ ) 追記→ 名前はシダ類ウラボシ科 『フレボディウム オーレウム ブルースター』でした🤓
45
kakao
モジャ根茎 脱走する気マンマン(๑و•̀ω•́)و シルバーブルーの葉が素敵なこ🌿♡
55
グランマ
おはようございます😃 ①、② フレボディウムブルースター❓ 名前もよくわかりません😢 ウチの来てから3、4年かな、葉っぱの色が好き😊でも調子が良いと白い点々が出て来てポチポチも葉の縁に現れます。白い点々はとっても気になります。調べてみますと気にしなくて良いらしいのですが‥ほんとかな🙄❓ ③、④ 今となっては名称不明💦 苔玉にしてボロボロにしてしまったのですが、大分良くなったと思っています、保水葉?が重なって来ていますがこのままで大丈夫❓ ⑤ 傷んだ葉っぱを✂️して葉っぱが波平さんみたいになったのですが良い感じです(昨年6/12投稿) どなたかご助言頂きたいです、 名前も教えて下さい🙏
71
こまりねこ
コンパネのオイルステインが乾いた! もう、今年はこれで終わり😊😊 来年 金魚たちをここに移動。 それにしても、オイルステインのウォールナット、好きな色だ、、、 たねやさんのだるまさん、ずっとお気に入りです😊 こう見ると、ポインセチアが多い部屋ですね。
125
みー
ザミオクルカス ザミフォーリア 新芽がふたつ成長中👶 今回はいい感じの身長で落ち着いてくれそうです✨ 前回はバビューンと伸びちゃったからなぁ🤣 3:クラッスラ 神刀 ちぃちゃな鉢のまま上へ上へ🚀 4:子株も独立して成長中🚸 5:その根元にお孫ちゃん発見🧐
124
sehee
観葉植物の贈り物ですか😂? いえ…いえ… 防寒対策で箱に入れてただけなんですけど… そのまま…棚から持って来てみました… 久々にお水あげて観察してたら… 小さな芽🌱が出てたりして… 嬉しくなりました…🥹 フレボちゃんは…夏の瀕死状態から ここまで復活してくれて… よかった〜😮💨
13
mm
植え替えしていませんが、投稿しました♪
64
キキ
2024.12.19 3年目のフレボディウム兄弟ダバナさんとブルースターさん どちらもポヤポヤまばらになってしまったので冬を越せたら何かどうにかしたい さてどうしたら🧐🤔 それにしても寒い朝😨 今日は初雪かも❄️
88
こまりねこ
水槽と電球のあたりが温かいので、いっぱい持ち込みました。 電球がここまで温かいって😱 どれだけ電気代かかってるんだ😱 ちなみに、LED は光がキツくて苦手なので仕方ないです😢😢 まだまだ持ち込まないといけない植物たちが。。。 困ったものだ、、、
75
こまりねこ
うちのフレボ 足元、キモいですね😁 まだまだ屋根付きの外で頑張ってます。
76
こまりねこ
シダの日ですね💚💚💚 フレボディウム オーレウム ブルースター 大きくなりました🌱🌱🌱 今年は初めてヒーター付き水槽が3つあり、各20℃~23℃設定。 この温度をどうにか使えないかと思案中😊 さっそくローズテールたちが興味深々で集まっています。 あきこも相変わらずふわふわとヒーターのそばでご機嫌。 金魚に影響を与えない水耕栽培、調べようっと😁😁
195
けいちゃん
植物を室内に運ぶ時、いつも民族大移動という言葉が脳裏をよぎる 植物大移動だよ…と脳内で訂正しながら運んでいるが 【民族大移動】 その言葉を知ったのは中学時代 そして、その言葉と対になって浮かぶのが、【フン族】 他にもゴート族とか別の種族の名もでてきたと思うけれど、忘れてしまった フン族と聞いた時、なんてひどい名前をつけられたもんだろうと思っていたら、案の定、クラスの男子が「オマエ、フン族やろ!🤣」と、ふざけだして、一時、フン族という言葉がクラス中で流行った といっても、数日も経たないうちに、流行りは廃れたけれど… 私は勉強しない子だったので、民族大移動が何なのかフン族が何をしたのかは、知らないまま大人になった だけど記憶の中に375年(みんなGo!)だけが、未だ根強く残っている 375年ゲルマン民族大移動はじまる みんなでゴー👉だよね 〜観葉植物は室内へ〜
58
しそ
朝のうちに投稿したかった 朝の好きな眺めです👀 寒くなってきて調子を崩す子も出てきそうでヒヤヒヤ。。みんながんばれ〜🌱
99
sehee
新芽🌱出た…🤗
73
sehee
たった3日… 水遣り出来なかったせいで 枯れました…😭 今年の異常な暑さで 弱っていたんだと思いますが… 😫 悲しいことに… 他の植物も弱ってます…😖 クフェアとアジアンタムは… まだ…復活の可能性があるかな… もう少しだけ…見守ってみよう… 🥹
144
ナナちゃん
おはようございます。 プレポデュウム ブルースター🌿
211
けいちゃん
人間に終わりがくる時まで頑張りましょう だって 私たちは気づいてしまったから 人間がいなくなって、他の動物達や虫や魚だけの世界になってしまったら… 誰が私たちに感謝したり、賛美したり、感動したりしてくれるでしょう? 私たちは 人間の都合で殺されたり生かされたりもするけれど 人間だって私たちに生かされているのです 人間たちの為に、私たちの為に、頑張りましょう 最後の人類が私たちを見て、眺めて、匂いを嗅いで、触って、涙を流す最後の日まで私たちは頑張りましょう 〜ある植物の噺〜 ②ウスネオイデスのお花
45
ていてつ
フレボディウム ブルースター この葉の色 シルバーブルーに一目惚れ🤍 ふわふわ揺れ動く🌿 葉の切れ込みがあって アンバランスな感じが好き! 癒される♡
前へ
1
2
3
4
5
…
47
次へ
1112
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部