warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種蒔きビオラの一覧
投稿数
126枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
51
コスモスラブ
1️⃣種蒔きっ子寄せ植え 2株とも同じビオラが咲きました💓 ウィンティーもまあまあ 育ってきました🪴 2️⃣イリスプリエール 冬の間はあちこち向いてバラバラに咲いていたのが綺麗に揃いました😍 3️⃣アリウムトリケトラム 咲き出しました🌿 4️⃣ヒナソウ やっと沢山 咲き出しました💜 5️⃣頂いたお花 ↖️どうやっても黒い塊 濃いエンジのスカビオサです😅
61
mayumi
ビオラ『神戸べっぴんさん』 こちらは種まき上手な花友さんからのプレゼント🌸 去年育てた種を渡してあったのです🌱私は失敗して1つだけ😢 やっと蕾がつきました。 最後の写真は去年の親株🪴 ほぼ同じ色が出ました💕 可愛くてずっと見ちゃいます🥰
47
矢車コスモス
例年なら2月から咲くヤグルマギクもやっと咲き始めました💕 今年の第1号は紫でした💜 ②③昨秋種を蒔いたのになかなか大きくならず寄せ植えにしたビオラがやっと咲き始めました💕 小さな子ばかりですが可愛い😊
61
れいちる
球根ちゃん達 咲いてきました〜✨ 種蒔きビオラも 今年は沢山咲いてくれた♡ パンジービオラも 毎年咲いてくれたら良いのになぁ〜
46
コスモスラブ
1️⃣種蒔きっ子のビオラだけで作ったハンギングです💓 咲いてないのも入れたので色はバラバラです🤗 2️⃣外のムスカリもやっと 咲き出しました💜 3️⃣毎年咲いてくれる ツルニチニチソウ 植え替えてないのでお花が 少ないです😅 4️⃣零れ種のサクラソウ、小さな苗ですがやっと一つ白が出ました🤍
142
白桃
①花壇に植えているビオラです 🩷🩷🩷 ②鉢植えのビオラです 💛🤍💛 ③種蒔きからのビオラです 💜🤍💛 ④プリムラジュリアン 綺麗に咲いています❤️🤍❤️ ⑤クロッカス ミニ花壇で咲いています 💜💜💜
75
ウーゲデール
今日は雨降りです☔💦 なんか冬に逆戻りみたいな寒さ😮💦 家族が横浜でお気に入り韓流アイドルコンサートがあるとの事で送迎する予定が🛻💨💨 終わるまでの待ち時間は園芸店巡りだな〜💐🎶💐🎶 PICは 今のブルーガーデンの様子🌠(PIC1) シックカラービオラの集い✨(PIC2) 賑やかなブルージャスミン💙(PIC3) 種蒔きっ子コーナー🌱🌱 (PIC4)
97
ウーゲデール
今日のビューティー・フラワーズ💐✨✨ エントリーNo.1 NOBUKOセレクション選手✨ いきなり本命の登場か⁉️ 見れば分かるこの佇まいの美しさ! この妖精のような花形にこの神秘的な色合いは反則!! エントリーNo.2 ヨコハマセレクション・フレアブルー選手✨ あのフレアブルーを絞っちゃいました🌠✨✨ もう、美しくないワケがない!! ちょっと朝日に当たってますが、普段はもう少しブルーカラーでございます🙋 最近どんどん咲いてきました💐💐 春にはこの美しい花模様がブルー花壇を飾ります!!(予定…) エントリーNo.3 マジックアワー選手✨ ヤバいヤツ来ましたよ〜😜💨💨 これはヤバい! 美しいマジックアワーを絞っちゃってます💐✨✨✨ 密かに人気急上昇中⏫️⏫️ エントリーNo.4 zaijinビオラ選手✨ zaijinビオラってホントに美しいものばかりです💐🎶🎶 僕はzaijinビオラが好きで今シーズンも幸運な事に10苗くらい育ててますが、中でもこの色合いは美しいなぁと思ってます🌈✨ 上弁の淡いブルーのパピエ感がホントにイイ感じっすねぇ🤩✌️ って言いながら他のzaijinビオラも同じくらい好きなので、もし次回があるなら違うzaijinさんがシレッと登場するかも😝 エントリーNo.5 種蒔きビオラ選手✨ おっと、これはえこひいきか⁉️ 自分で秋に蒔いて咲いたビオラの登場…😅💦 でも、これも相当シブいと思うんですよね〜🤔 パンジーサイズのかなりダーク感が強いレッドのお花で、焼けみたいなものも入ったりしていて、なかなか見ない感じのお花が今日咲いてました😳! ちょっと珍しかったのでご紹介です😉✌️ 他にも紹介したいのが色々ありますが、またの機会にしたいと思います…。 最近はGSに以前よりは来れなくなってますが、インスタもマイペースでやってますのでお時間ある時に良かったら覗いてください🙋🎶 shima.836ってネームで参加してます〜。
103
ウーゲデール
おはようございます🌞 いよいよ大晦日ですね! GS仲間の皆様には 本年も大変お世話になりました🙇 良き年をお迎えください🎉 来年も宜しくお願いします🌅✨✨ では、おせちの配達へ😅💨💨💨💨
118
ウーゲデール
今日のお花達です…💐✨✨ PIC1、2… ビオラレディ💐 PIC1、2のレディは同じ株です🌱 かなり色合いが違う上にとっても美しいお花を咲かせてくれました💐✨ ちょっと通常のレディよりもお花が大きいサイズなので見応えもバッチリです😍🎶 PIC3…ロカハーツ・バチアナスマイル💐 このビオラも一株です🌱🎶 お花ごとに花色が微妙違うのが楽しいです🌈✨ 凄く品のある佇まいと花色をしている上品なビオラです👏 PIC4…玄関前のオーナメントに掛けてるハンキングもだいぶお花が増えてきました💐🎶 やっぱりバコパが可愛らしいです🌱✨ PIC5…種蒔きビオラからシックな花色のビオラが咲きました✌️ なかなか透明感もあって美しいです🤩
112
ウーゲデール
早くもビオレッタが見頃になってきました🎉🎉 色とりどりの可愛らしいお花がたくさん咲いてます💐✨💐✨(PIC1) サーモンピンクのラナンキュラスをお迎えしました💐 やっぱりラナンキュラスは可愛らしい🎶 存在感も抜群で早くも主役級の活躍です🎉 (PIC2) ラナンキュラスを加えた玄関のお花達の様子です👍(PIC3) 美しいスジスジビオラで人気沸騰の、A−STORY・流星&花守の詩を一緒に植えてみました🐝🎶🎶 このビオラは花の香りがあるのも楽しい😉 神戸べっぴんさんビオラ・ブルージャスミンもお迎えしてます😝 ブルージャスミンは咲き始めると、わぁ〜っと美しいブルーの小花がたくさん咲きます✌️ 去年に続いての御迎えです〜🌠✨🌠✨ かなりお外のスペースも一杯一杯になりつつあります💐💦💐💦💐💦 お花のやりくりを考えながらガーデニングしないとなぁ…😅💨💨 で、そろそろ今年も例のまとめをしようかな〜って思ったり思わなかったり…😜😝
109
ウーゲデール
今日のウチのお花達…💐✨✨ PIC1…フェデネージュ、相変わらずグラデーションが神レベル✨✨ どうしたらこんな色合いのパンジーが作れるのかな〜。 何とかウチの種蒔きビオラから生まれて欲しいなぁ🎶 なんて夢を見る😅 PIC2…ビオレッタ・しずくも可愛らしいグラデーションで玄関を可愛くデコレーションしてくれてます🌱✨🌱✨ PIC3…種蒔きビオラが今シーズン初開花です🎉🎉 去年より全然早い✌️ っていうか去年は大失敗したので参考にならないけど…😵💫 今回は無理しないで9月になってから蒔いて良かったです👍 PIC4…幻のツチノコラックスとも言われるアイオリアがだいぶ芽吹きました🌱🎶 ここまで芽吹けば大丈夫かな😆✌️ PIC5…zaijinビオラの開花直前の様子です。 昨日ですが、zaijinビオラを生産されてる木村園芸さんの直販サイトから何とzaijinパピエ9苗セットを注文することが出来ました🎉🎉 人気が高くて瞬間で売り切れるって聞いたことがあったので、ダメもとお試し気分で販売開始の十二時に合わせてChallengeしてみたら注文出来てしまった🤩🎶🎶 元々は6苗セットを注文してみようと思っていて、それも良いとこまでいったんですが、なんせ通販でお花を注文したことが無く(そもそも通販をほとんど使ったことが無い…😅😅)途中の個人情報入力画面での入力が慣れて無くスローリーだったみたいで、最後の確定をクリックしたら後から来た方々にゴボウ抜きされたのか、売り切れましたみたいになってしまいました😱💦💦 そこで諦めりゃ良いのに、意味も無く負けた感が頭を支配してしまい、 残り1セットと記されていた「9苗セット」をひたすらクリック連打👊👊👊👊👊👊👊👊👊 古くは高橋名人を彷彿とするくらいの勢いでひたすら内容もほどんど読まずにクリックしたら注文確定になってました✌️ ただ、支払い方法も良く確認しないで 「負けられない戦いがここにある!!」状態でバシバシ進めたので(この時点ではzaijinビオラをGETするよりもとにかく負けたくない!!気持ちが先走っていた気がする😝…) 僕にとっては謎の「コンビニ払い」になってしまっていて、「一体どうしたらコンビニで支払えるんだ!?」とプチパニック🤯🤯 必死でその後メールで送られてきたアナログ人間にも分かりやすいコンビニでの支払い方法を上から下まで3回くらいブツブツと声に出し読み進めしっかり確認して、意味も無く気合いを入れて(もう気合いなんて必要ないのに😅)ローソンのLoppi君で支払いを終えてきました😉👍 今はコンビニ払いなんて便利なものがあるんですね🤩🎶 僕は代引きか口座振込&引き落とし、くらいしか知らなかった…。 クレジットカードはカミさんが全部管理していて良くわからないし🤣 話が長くなってしまいました…。 無駄話をスイマセン🙏 でも、zaijinビオラは来週中に送られてくる予定みたいです💐💐💐 9苗をどうやって植えるかなんて全くノープランですけど、今から色々と楽しみながら考えてみたいと思います🎶🎶
71
おとみさん
暑すぎて種蒔きのタイミングを逸していたパンジービオラ。9月半ばに蒔いたタネが出揃いました🌱🌱 寒くなるまでに大きくなるかなぁ。
56
ウーゲデール
おはようございます🏖️ 今日もお休みなので、朝は花がら摘みやら植物たちへのごちそう「リキダス」を混ぜての水やりをしました🚰✨✨ ペチュニアたちがまだ元気なので、ビオラが出てきたら植える場所はどうなるんだろ🤔🤔 と最近は思ったり😅💨💨 今日は元気なペチュニアを中心に📸 ページ1…パニエレモン🍋 枝垂れながら美しく咲いております🌿✨✨ 一緒に植えているミリオンベルとの相性も良いみたいで嬉しい🎶 ページ2…モンローウォーク・ペールピンク💐 クリーム色のお花に、ほのかなピンクがノッていてとっても柔らかい雰囲気があります🌱✨✨ 成長力や花付きもとても良くて、しょっちゅうハサミを入れてるような✂💨💨 ページ3…ミンティパフ&ベルチャーム・エルザ🌿 左の中心に向かってグリーンのラインが入っているのがエルザです。 ウチの爽やかコンビです🌿✨🌿✨ ちょっと元気を無くしたりした事もあったんですけど、立ち直ってきてくれて今はお花を咲かせてくれてます🎶🎶 来月いっぱいは余裕でいけそう😉 ページ4…トウテイラン・ホワイト💐 白くて可愛らしいお花が次から次へと咲いてきました👍 咲き姿、草姿が美しくもあります🌿✨ ベロニカやブルーサルビアもそうですが、凛としている佇まいの植物はカッコいいです🕺✨💃✨ ページ5…どこからか「おーい!みんな元気そうで私の入る余地が無いんじゃないの😨!?」 という声が聞こえてきたような……🤭 次の季節の主役であるビオラです🌟 この📸は、以前自家採種した種から咲いた可愛らしい花模様のビオラです🌱✨ たぶん、親はヌーヴェルヴァーグだった気がします🎶 種蒔きビオラもだいぶ色々芽吹いたので、今シーズンもこんな可愛らしい感じで咲いてきてくれたら良いなぁ😉
77
ウーゲデール
今日はだいぶ体調も良くなり、朝から花がら摘みをせっせとやりました🌱🎶🌱🎶 しかし、まだまだ暑いですね〜! ホントに暑い🌞💦 今日はまだ風が少しあるので多少はしのげるけど……。 やっぱり暑い🥵 そんな中ハイビスカスがハーフ&ハーフの色で咲いてました🌺✨✨ ビオラやアネモネ、ラナンキュラスなんかはたまに見ますけど、ハイビスカスでは初めてみました😳🎶 ピンクとオレンジのカラーリングが楽しいっす👍 基本1日花なので、上手い具合に見ることが出来てラッキーでした😆 ボンヌユムール(Page2)が可愛らしい色で咲いてます🌱🎶 ホワイトだったりパープルだったり、お花によって花色が違うのが可愛らしい✨ 花数も増えてきてるのでもっと咲いたら見応えが更に出てきそうです。 パニエレモン🍋(Page3、4) 可愛らしいお花がずっと咲いてくれてます。 ただ、どうしても下の方で咲いてくれるんだよなぁ😝💦 上の方で咲かそうとして切り戻しても、枝垂れてだいたい地表ギリギリで咲きます💐✨(Page4) 最近はそれはそれで元気に咲いてくれてるから良いか!って感じで咲いてもらってます🤩✌️ 夏の王様のジニアです🌼✨✨(Page5) サーモンピンクの元気カラーで毎日咲き続けてます。 ジニアはとても丈夫で手がかからないので夏花壇には欠かせません🏖️✨
67
ウーゲデール
スーパーチュニア・ラズベリーチーズがよく咲いてます🎉 切り戻してからの復活が早い🌱💨💨💨 更に密に咲いてくれそうで楽しみです🎶 ヘリオプシス(Page2)も元気カラーで咲いてます🌼🌼 班入り葉っぱだったんですが、なんだか普通の葉色になったような気が…😜💦 ピンクのビデンスも可愛らしく咲いてます💐✨✨(Page3) 9月になって少しずつお花が増えてきました🎶🎶 Page4、5は種蒔きビオラの様子です。 蒔いてから1週間しないくらいでだいぶ芽吹いてきました🌱🌱🌱 嬉しいことなんですが、なんせ暑い🥵💦💦 もう少し涼しくなってくれないと、ヘタらないか心配ではあります🤔💦
55
コスモスラブ
1️⃣大好きなプリンセスケイトが 咲き始めました😍 2️⃣地味ですが毎年日陰で咲いてくれるオレンジギャル 3️⃣冬越しのチョコレートコスモス 4️⃣種からの神戸べっぴんさんが 今頃開花🪴 去年の姿とは別人ですが可愛い💕 5️⃣切りすぎて咲かないと思っていたサラサウツギが咲いてました🌿
215
ウラちゃん
こんにちは♪今日も朝から良いお天気です 風もややあり爽やかです 黄砂は大丈夫かな? 我が家の青い(紫)花たちです ①夏越し、冬越しのアマです 昨年花友さんから頂きました 今年も蕾がいっぱい付いています 一日花なのが寂しい 花言葉「あなたの親切に感謝します ②3年目のミヤマオダマキ キンポウゲ科 オダマキ属 昨年は葉は良く繁ったのに全く花が咲きませんでした 今年は3株とも良く咲いています 花言葉「愚か」「必ず手に入れる」 「勝利への決意」 ③夏越しネメシア ゴマノハグサ科 ネメシア属 花言葉「包容力」「正直」「過去の思い出」 ④⑤種蒔きっ子パンジー、ビオラ 昨年採取したパンジーとビオラ どちらもまだまだ勢いがあります スミレ科スミレ属 花言葉 パンジー「私を思って」「もの思い」 ビオラ「誠実な愛」「思い出」 あおいちゃんの🏷️葵い土曜日💙 🏷️美しき青きドヨウ まりも(^.^)さんの🏷️いつまでも友達でいよう♡ 🏷️復興祈願に参加します
27
ヒヨコの宝壺
自家採取ビオラの 『フロステッドチョコレート』 この渋くて味のあるフリフリは やみつきになっちゃうヨ😋🍫💕✨
24
ヒヨコの宝壺
自家採取ビオラの 『おかめももか』 お髭顔がユーモラスで大好き💕😊🎶✨
21
ヒヨコの宝壺
自家採取ビオラの 『アプリコットアンティーク』🌼💕✨ 安価なのに綺麗に咲いてくれて、色変わりまでします🌈 パフォーマンス最高☀️ オススメ😊💝
16
ヒヨコの宝壺
昨年自家採取したパンジーとビオラ達🌼🌸💕✨✨ 興味深々の初体験でしたが、ほぼ親の花姿そのままでモリモリと咲き誇っています☀️ 無事に花が咲いてくれて嬉しい〜🎶 o((*^◯^*))o💞💞💞
99
nami 2
イマニワ🏡🌳📷 pic①&② イカリソウ・サルフレア🌿🎺💛 ポール・スミザーサンの本で📖 一目惚れして🤩 植えてから*・゜゚・*:.*:.。. .。.:*・ 10年程経ち………🗓️ 今年も🗓️🐉 気がついたら😳 ヒッソリ咲いていました🙌 pic③🎞️ ブルーベリー🫐 今年はしっかり💪 冬剪定をしたので⤴️✂️ どの位🧺🫐🫐🫐🫐 収穫できるか❓👩🌾 期待満々🈵😊✌️ pic④🎞️📸 種蒔きビオラ そして🫧🫧✨ pic⑤🎞️ コチラは💁♀️ 昨年の🗓️🐇 ワスレナグサ🌱🩵📷 なんで🤷♀️ 去年のpicなの⁇🤔 そ、そ、それはね…😑 聞いてください〜🗣️💬 以下⬇️ ご興味のある方はドーゾ🤲 昨年夏🌞 数え切れないくらい🫘 色々な種を取り寄せて✉️ たくさん🫘🫘🫘꡴꡴꡴ 蒔いた私…👩🌾🧤 只今…⌛️⏳ 様々 順調に育っております🌱⤴️ その中の1つに☝️ "ワスレナグサ"もありました😉 花壇にパラパラ撒きした種は🌱 100%近い発芽率💯 蕾もたくさん付いて⚘⚘⚘⚘ スクスク⤴️⤴️順調に成長👍 嬉しいな🤗ワーイ ………だけど🤔⁇ …見れば😳 ……見るほど🤓 …………何かが🥸 ………………おかしい🫣💧again コレって🌱🔍 よく見かける🧐 アレだよね🤔⁇ ……「雑草と言う草はありません」って🕵️♂️💬 牧野冨太郎サンに🥸 怒られそうだけど😅 オランダミミナグサ🇳🇱 そう💡 ソレ…だよね😢 めちゃくちゃ元気だし🌿💪 もうすぐ🔜 お花も咲きそうだけど…🤍ꕥꕥ𑁍 繁殖力ハンパないので💨🈚️ このままだと⏰ nami's gardenが🏡 ミミナグサに占領されちゃう😱コマル 1苗🌱 鉢に移して…🪴 さよなら👋good-byしました😢 このワスレナグサのハズの種🫘 メル・カリ子サンから📦〠 購入したモノ……😢 騙されちゃったの⁇🤦♀️ 私………🙄⁉︎ と、言うわけで🥺 nami's garden🏡🌳イマニワに ワスレナグサはおりません😭 みなさま… 類似品には🫘 くれぐれも💥 ご注意下さいませ😓
87
ウーゲデール
今日は仕事が昼からだったので、サクッと花がら摘みが出来ました🌱🎶 ビオラは徒長しつつあるものの花数は今が一番多い感じです💐💐💐 Page1…イリスプリエール&アリッサム…。 ベイン柄のイリスさんはまだまだ元気に咲いてます!っいうか花数が増えてきてます🤩✌️ Page2…自家採種ビオラ✨ 相変わらず明るくて良い感じの色合いです。 白地に虹色を散りばめた感じのビオラです🌈✨✨ 少しお花にしわくちゃ感があるところが面白いです😳👍 ちょっとこれは種を採りたい! (どうせ秋に蒔いて咲いてくる頃にはご多分には漏れず、なんの種から咲いたのかわからなくなってそうですが😜) Page3…マルコ・ロッシ🌼 モフモフでーす🥳🎶🎶🎶 触って満足するお花ってなかなか珍しいですよね😁 ウチで飼ってるオカメインコのモフモフ感にも似てるな~🕊💨💨💨💨 ん?そう思うの俺だけかな🕺💦💦 Page4…ブルーデージー満開の準備完了のようです🌼🌼🌼🌼🌼 班入り葉っぱのものと、フェリシアって言うブルーデージーの二苗が夏越し、冬越ししてくれたので、今年の春はブルーデージーが主役になっちゃうかも🎶 Page5…3年目のラックス・ハリオスが爆咲きになってきました🤩✌️ ハリオスはラックスにしては背が低くて、咲き方もまとまって咲いてくれるうえに、光沢感のある優しいレモン色のお花なので周りがとっても明るい雰囲気になります🍋✨✨✨ エリスもどんどん咲いてきているので、負けないようにジャンジャン咲いて欲しいなぁ😁🎶🎶
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
126
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部