warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サボテン用土の一覧
投稿数
1枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
194
kj
用土について・・・。 思う事をボソボソと・・・。 写真の用土はサボテンの植え替えに使ったモノなので特に意味は無いけど 私の不注意でサボテンを1つ腐らせてしまったのが原因で用土について思う事を。 と、言っても大したことではないので独り言程度に思って頂ければ幸い。 その腐らしたサボテンの用土は見るからに水はけが悪く用土の劣化もあってか 固くなっていたので排水性が足りなかった。 例えば根腐れ防止剤や日向土、軽石などを メインに肥料分は抜いて配合させた土であればそのサボテンに良かったのか、 若しくは少しの肥料分として写真にあるようなゴールデン粒培養などを混ぜるのが良いのか・・・。 と、用土を作る時に考えてました。 サボテンって、基本的に水はけ重視で作られるのが世の常でしょうがネットで検索すると、私はこのブレンドで育ててますと書かれたブレンドに少し疑問を持つこともある。 まぁ、育てる環境が変われば用土も変わるし飼育者の性格に合わせて作ったりもするので一概に正解がないのは理解している。 しかし、不注意で腐らせたサボテンの用土は先程、述べたように明らかに水はけが悪い。 購入した花屋でもそのサボテンの用土の話になり水捌けが悪過ぎる等の相談をしていたら花屋のオーナーもそのサボテンの用土には不満があるとの事。 良く考えれば目が細かいので詰まり易かったのかもしれない。 これは生産者側のブレンドなので ケチを付ける訳では無いが生産する過程で 少し疑問を感じないのだろうか。 これも、先程、述べたように環境が変わればと言ってしまえばそれまでだが・・・。 話が長くなったが その生産者にケチを付ける訳でもないし 不満を言いたい訳でもないので ただのつぶやきとして捉えてください。 結論として何が言いたいかという事は 別段ないので何となく思った事への 捌け口として、若しくはその時感じた 気持ちのメモ書きとして。
前へ
1
次へ
1
件中
1
-
1
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部