warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アオキ科の一覧
投稿数
116枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
33
にじまき
アオキ アオキ科アオキ属 青木の雄花。
43
にじまき
アオキ アオキ科アオキ属 青木の雌花。
55
むらたぬき
ア オ キ (青木) 日本原産で 欧米でも 観葉植物として高い人気を誇る アオキ・・・ あらゆる場所で 見かける樹木🌳ですが、意外と 花の存在を知る人は 少ないようです。 ご存知のように アオキは 雌雄異株・・・ 雄株には 雄花が、雌株には 雌花が付き・・・そして 秋に実る 赤い実は 雌株にしか 実りません。 1枚目・・・雄花の 花序 2・3枚目・・・雄花 4枚目・・・雌花の 花序 5枚目・・・雌花
14
さぎそう
ちょうど花が咲き始めました。
122
ひめだか
お散歩中に見たお花(樹木)たち… グミ(茱萸)×2 アオキ(青木)×2 ~雄花 イロハモミジ(伊呂波紅葉) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
56
猫きらり
雌雄異株 直径1cmほどの花 赤紫色 紫褐色の小さな4弁花 (チョコレート色の地味な花) 青木の花(あおき) アオキ科(ガリア科)
97
ひめだか
里山を歩いてみれば… 艶々の赤い果実がウリのアオキさん😊 青木 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
103
ひめだか
お散歩中に見た樹木(果実)たち… アオキ(青木)×2 モチノキ(黐の木) ~植栽 ⚫︎⚪︎⚪︎
74
野鳥大好き
アオキの実です。 自然大好き派😘です。 いつもの公園でこの実が色付いて来ました。先週よりかなり赤くなっています。ただ、周りには緑の実も見えますのでまだまだ色付きの途中です。 雌雄異株なのでこの時期は実のある雌株だけが目に入ります。日陰に強い木なのでこの木も半日陰の場所で生育していましたが、実の一部に日が当たり其処だけが一層輝いていました😊。
65
にじまき
アオキ アオキ科アオキ属 青木の実。
43
ひめだか
お散歩中に見た樹木(果実)たち… アオキ(青木) クリスマスホーリー(西洋柊) シロミノナンテン(白実南天) シャリンバイ(車輪梅) ヤブムラサキ(薮紫) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
107
ひめだか
お散歩中に見た樹木(果実)たち… クリスマスホーリー(西洋柊)🟡 サンザシ(山査子)🔴 コムラサキ(小紫)🟣 アオキ(青木)🟢 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
85
ひめだか
里山を歩いてみれば… 初々しい若い果実が見られました♪ ツリバナ/ハナイカダ カマツカ/アオキ (アミガサハゴロモ/ハゴロモ科) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
66
ひめだか
お散歩中に見た樹木たち… 夏の夜空を彩る花火みたいなネムノキのお花🌸 ネムノキ×2/キハギ×2 アオキ(モリアオガエル卵塊) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
180
リナリア
🍀斑入りアオキ🍀 5年前に外壁塗装の際、邪魔になるからバッサリとカットしたのに かなり大きくなりました。 この奥にメダカ水槽を置いていて、西日避けになっています。💕😅💦 葉っぱの斑はみんな違うのが面白いね。🤔😄 🏷毎月2日はスヌーピーの日 🏷チームスヌー 🏷2のつく日は斑入りの日 に参加させて下さいね。
68
猫きらり
樹に咲く花 雌雄異株異花 雄花には 雄蕊は黄色の 葯がある 直径1cmほどの 紫褐色の花が 円錐状に 集まって枝先には咲く ※咲き始めましたー🎶 青木(あおき)雄株雄花 アオキ科
73
ひめだか
里山を歩いてみれば… アオキのお花が咲いていました🌸☘🌸 雄花 青木 ⚫︎⚪︎
80
猫きらり
冬から春にかけて 光沢のある赤い実🔴 直径2cmほど 雌雄異株 青木(あおき)の果実 アオキ(ミズキ)科
91
ひめだか
里山を歩いてみれば… アオキ(青木)の果実が綺麗に色づいていました☺️
81
luna
🌳木の花(実)たち その460 アオキの実 今年はしっかり実ができていました。 あやかって実りある一年でありたい。 雌雄異株なので、この木は雌株。 雄株は植木職人の間では、なんと!「莫◯」というらしい。 なんで、また「◯迦」なのでしょう。 由来が知りたいところです。 赤くなっている実で 真っ赤な火曜日に参加します♡ 🏷真っ赤な火曜日(カタカゴさん主宰) ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
70
まるちゃん
お花の仲間から雄花と雌花の蕾の膨らむ段階の違いを送って頂き 一頻り観察したアオキ を最近は何年も気にして見ていなかったことに気付きました。😥(マイブーは変わる) 谷戸山には山程のアオキ があるので少々食傷気味でした。 でも言われてみると雄花 雌花は見ていましたが花が展開する過程を細かく観察していなかったこと気付きました。 そうしたらなんと常緑樹のアオキ がたった2枚だけ紅葉していました。🌀 どんな理由があったのでしょうか⁉️ 植物は面白いですね!(^O^☆♪
79
ひめだか
里山を歩いてみれば… 冬芽と葉痕 ☘ ⑫ アオキ(青木)
83
にじまき
アオキ アオキ科アオキ属 以前に撮ったものから。青木。
71
にじまき
アオキ アオキ科アオキ属 以前に撮ったものから。青木。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
116
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部