warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
食害の一覧
投稿数
135枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
117
banbankb
ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ムクドリと競争だ‼️ 4月24日 少しでも色付いたら、鳥たちが熟れるのを待つみたいに屋根の上で番をしている。 これじゃ、大きな実にはなれない。
11
みずいろ
直挿ししたっぽいスーパーベナ アイストィンクルちゃん 直挿しは端から挿してるので真ん中あいちゃう スーパーなバーベナでも、ハダニの被害はすごいです。。。 今日粘着くん散布しました。
35
はるさん
地植えビオラのお花が食べられています。 株元を見ましたが、今はいない感じです。 違う場所の地植えのビオラはダンゴムシ数匹とナメクジ2匹と貝みたいなのが2、3匹いたので捕まえました。良い対策があれば教えてください🥲
91
banbankb
父の求めていたウラジロ探し‼️ 1月6日 父の求めていたウラジロの正体は⁉️ 上の写真で言えば、右側の小さい方が該当します。 左下の写真を見てもらえば解りますが、大きな葉の上に出てきた新芽が適度な大きさになったものだった訳です。右下は求められていたウラジロを単独で撮影したものです。 別にウラジロのあった環境を別に投稿します。
82
banbankb
事件だ‼️ 10月6日 今年は誰に聞いても、大豆の出来が悪いという。我が家も、実付きが少なく一時は諦めていた。 今日は、枝だけは大きく繁っている大豆の畝の隣の畝を手鍬で耕した。 先日、『少ないけど少しなら食べられそうよ。』と家内が言っていた。また、丹波篠山の黒豆も先日解禁になったばかりだなと思いながら、大きく育った大豆を見ると、たくさんの食べカスが散らばっていた。 久しく顔を見せなかったサルの仕業だ‼️急いで周りを囲ってはみたが、気休めにしかならない。
116
寺子屋
ももちゃん🍑可愛く咲いていたのに、花や葉をイモムシに食べられておりました🐛 ヽ(`Д´#)ノ 食べられていない部分だけアップで📸
22
y
😢😢😢 先日投稿したばかりの 真っ白なガンピ🤍 なんか虫喰いにあってる?と思ったら 今朝は4匹もたかってた この虫は誰? ガンピを好んで食べるのね すぐ隣のセイロンライティアは 同じ白い花同じくらいの大きさだけど まったく寄り付かず 3匹捕殺 1匹は飛んで逃げられました😣 美しいまま鑑賞しようと思っていたのに ショック😔
87
Yume
❥❥ᴳᴼᴼᴰ ᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ໒꒱⋆゚☕ 小さな花壇のカラーリーフコーナー🍃 こぼれ種からのコリウス🌱大きくなってきました😊葉色も綺麗です🎵 時々、活力剤と液肥をあげてます😊 🏷️真っ赤な火曜日に参加させていただきます(*ᴗ͈ˬᴗ͈) おや💦葉っぱに穴が💦 おおっ💦😱犯人がいました❗(虫が苦手な方は、写真を拡大しないでくださいね🙏) このあと現行犯逮捕😳 毎年、この時期になるとお隣の畑から、ショウリョウバッタがやって来ます。片っ端から葉っぱやお花をカジカジ🦗💦 困ったなぁ…でも美味しいんでしょうね😆雑草には目もくれず、食べてますから💪🌿このあと、オルトランとベニカを撒きました👍 🥀2022.8.16(火)
22
草木灰の騎士ロイド
早く大人になりたいな🧑(多分思ってない) デカっ。。。
33
y
キンズ(金豆) 直射日光にもよく耐え お花の後小さな実がなってる❣️ と思いきや 上の方の葉が食べられてる😮 誰が❓ 鉢を持ち上げて葉裏を見たりしても 何もいない けれど発見しました👀 たぶん↙️ 芝生とコンクリートの境目に隠れていました モジャモジャと😰 きっと夜になって這って上まで行き 朝には戻っていたのね お気の毒ですが虫たちに 殺虫剤噴霧 まだ実が青いから実には手を出さなかったのか🤔 それにしても隠れて食害する虫たちの 頭の良さ✨ 隣の梅の葉は1枚も食べられてないから キンズの葉は美味しいんだね〜
62
ウメフジ
カンナ...バッタに食べられ😭 何故か赤い方のカンナだけ、毎日ムシャムシャ食べられています。 朝起きて見に行くと、必ずいるバッタ。 なんで赤カンナだけ??謎です🤔 (どうせなら雑草食べてくれたらありがたいのにな...ボヤキ♡) 黄色のカンナも少しだけ食べられてしまったけど、負けずとワサワサ葉っぱが展開してます。 バッタはホントに大食漢🤣🤣🤣
34
drider
食害。犯人は見かけてませんが、ナメクジかカナブン?近くでビカクシダの貯水葉をかじってるカナブンがいました。柔らかい葉は食べるのかも。 今年はブロメリアの食害が増えました。以前はほとんど食べられたことないのに… 真ん中から花芽が出てきそうです。
89
レースフラワー38
うわっ❗️やられた❗️ ショック_| ̄|○ トップシーデビー カット苗🌱や葉挿しっ子育成中コーナーで。 ガレージ(屋根だけ)のコンクリートに直に置いているので、ナメクジ、バッタ、イモムシの被害に遭いやすいです。 昨日の夕方、何匹か退治したときは、この子は大丈夫だったと思ってるんだけど、結構やられてる🥲
26
drider
食害をものともせず復活! 欠けた葉が目立たないくらいに、新葉が出てきてくれました。 ナメクジに食われてから2ヶ月くらい?の夏型球根集団とセッコク。 暑すぎるからか、模様がかすれ気味ですが、葉はしっかり。鉢がカチカチなので、いい加減、植え替えや株分けの期限かも。かれこれ3ー4年はこのまま。赤玉の3本線用意して、綺麗に植え替えたい〜。
13
みずいろ
種まきから約2ヶ月で咲きましたー🌸 直根性なのに浅鉢にまいてしまった。。。 発芽率高いです‼︎ でも、アカバナトビハムシに食い尽くされました😭
85
レースフラワー38
七福神の葉が複数枚被害を受けています。 いったい誰⁉️ 三角形に、あちらからもこちらからもかじられています。 下手すると(場所が、合致すると)葉が落ちる可能性がある。 犯人は⁉️
77
タラ
今朝のショックすぎる出来事😱‼️ エゾシカさん🦌 夜中に我が家の畑に来訪されたようです😬 パプリカ、なす、ししとうなどの苗が食べられてしまいました😤(マリーゴールドは美味しくないらしい😅) 一番のショックはプルーンの枝が折られた事😭 樹皮まで齧ってます😩 まだ2年目で実がなるのは数年先。 順調に成長して喜んでたのにー😢 うちは山の中なのでたくさん鹿さんがいます🦌⛰ 今まで雑木林の野草や樹皮を食べに来る事はありましたが、家の前にある花壇や畑にはあまり来なかったんです。 それなのに…ついに畑の存在がバレてしまいました😱 鹿さん対策、本気で考えないとなぁ😅
30
drider
第3号食害ホームランorz スリーランでした。 夏型球根の葉が軒並み。 近所のセッコクもやられてたので、満塁ホームランかもしれません。 葉が柔らかいので、ナメクジかと思って探しましたが見つからず。 鉢の底にはヤスデらしき虫が2つ。 ここまで食べるとは思えないので、不明。 誰だ犯人… ここまで5年近く、ベランダでの食害はほぼなかったですが、今年は被害が多そうです。 犯人特定できず策がないので、ちょっと心配。とりあえず鉢底など点検してから被害が出た場所から離します。
55
banbankb
竹藪だけじゃない、庭も畑もおサルの天国 3月11日 昼過ぎに、屋根で異様な音がするものだから覗いてみると右下の小梅の花の奥に落ちている甘夏の木に登って、お食事中‼️ 畑では、タマネギを食べもしないのに引き抜いて試食をしてあった。 悲しいね😭
53
banbankb
竹藪の中はおサルの楽園 3月11日 サルの食害の実態②
46
banbankb
竹藪の中はおサルの楽園 3月11日 サルの食害の実態①
96
banbankb
竹藪の中は植物園パート② 1月31日 サルやイノシシに食べられてばかりなので、味見をしてみることにしました。 掘って2時間以内なので生の刺身にしてみました。初めての経験です。 ワサビ醤油で食べてみました。 味は⁉️うむーっ、よく分かりません。 エグミはないみたいです。 シュウ酸カルシウムの作用でエグミが出ることは知っていましたが、生のタケノコには恐ろしい毒素が含まれていることを食べた後で知りました。 青酸配糖体(タキシフィリン) 体内に入ると青酸を形成するのだそうです。これはヤバイです。 いくら新鮮でも、加熱処理をした方が良さそうです。
33
光
この柵の足元… グリーンで明るくしたいなぁ。 なかなか育たないんだよね🥺 地道に土を肥やすしかないのかなぁ。
25
光
隙間に植え付けたムスカリが…✨ 芽吹いたけど、早すぎる? 大丈夫かなぁ? はじめでドキドキしてしまう😣 一緒に植え付けたチューリップはまだ顔を出さないので、なんだか個性を感じますね。
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
135
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部