warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物に癒されてますの一覧
投稿数
1878枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
39
ゴマ
今日は甥っ子の結婚式があり桜木町まで行ってきました 久しぶりの結婚式💒 初めて会ったお嫁さんはニコニコ笑顔が可愛くて甥っ子もいつの間にかたくましく素敵な男性になっててとてもお似合いの2人でした❤ 最後の挨拶も笑いがありながらもしっかりとしていてオトナになったなぁと感動しちゃいました🤩 披露宴のあと1人で横浜散策してきました 明日が最終日なので赤レンガ倉庫のFLOWER GARDEN 2025へ やはり何度も見に行っても素敵ですね〜🌼🌼🌼
40
hiro-151e.
アネモネフルゲンスホワイトシェード 可愛すぎてやばい😅 本当にずーっと見ていられる可愛さ💓 色のある子もそれはそれで可愛いけれど、ホワイトシェード優勝🏆
54
ゴマ
今日のお花「ガーベラ」 一昨年お迎えしたミニガーベラ 今年も咲きました🌼 実は、隣に並べて植えたクリサンセマムが大きくなりすぎてガーベラさんにあまり日が当たらなくなってて‥ でもちゃんと今年もお花が咲いてくれました 今年は初めて3つ咲きました🧡🧡🧡
48
hiro-151e.
①②③一昨年春用に寄せ植えを作ったオステオスペルマム さし芽して冬越し ようやく花芽が出てきたとおもっていたら、このところの陽気でツボミがグングン上がってきました💓 まだ鉢植えにするか、どこに移動させるかノープラン😅 このレンガ色の渋めの子がとても良かったのよね〜 ④⑤入口のボーダー花壇の様子 昨年のこぼれ種の色々が出てきて、地面が見えなくなっています 去年のお庭の様子見てたらまるで別物🤣🤣🤣 フェンネルがあちこちで巨大化してて、地植えしたバラも押され気味😅 ネモフィラやビオラ、オンファロデス、スカビオサなどなど パセリも、もふもふの出る三つ葉の子も増殖中 ⑤の子は値下がりして隅に追いやられてた笛吹きスイセンって書いてあったけど、キルタンサスじゃないの?
57
hiro-151e.
①娘のお庭 カシワバアジサイの新芽が可愛い💕 斑入りのコデマリにたくさんのつぼみが ②娘のお庭のスキミア 昔寄せ植えに使って、それ以降鉢で育ててましたが、3年前に娘のお庭に地植えしたら今は私の背を超えています 今年は実がなるかなぁ💕 ③娘のお庭のコーネリア 先日は色濃いお花の1番花を載せましたが、これはとても大きなお花の2番花です 他のつぼみはまだなのにね ④昨日鉢ごと地植えしたロシアンオリーブ 今日さっそくご近所さんからあれは何?と、聞かれました お庭の入口側に植えたから、シルバーリーフは目立つようです👍 期待通り😊 ⑤こちらも強風で倒されるから玄関前に移動させたアリエッタ こんな大きな鉢がゴロンって倒されるって、風すごすぎるよね😅
50
hiro-151e.
①アーチの所の小道1段目の階段に取りかかりました と言っても、今日はそこを上げるための盛り土を他の場所から掘り出す作業で終わってます アーチにドラゴン🐉付けました🥰 ②願いの井戸のツンちゃんにはグリガデプレートを付けました 昨年作った記念に、2024年のプレートを👍 ③ウインキーダブルレッド 赤・紫・ピンクとあったのだけど、うちのお庭はなぜか紫の花が1番優位 レッド出てくれて良かった〜 ピンクはいずこにあるのやら😁 ④⑤ラナンキュラスラックス バラの間にラックスを鉢ごと地植えにしています おかげで今年は風で倒れるという惨事からは免れています …バラの大鉢と、ロシアンオリーブは倒されてますが😭 なので今日、ロシアンオリーブも鉢ごと地植えにしました 大鉢のアリエッタは場所を変えて、玄関前に移動させました 少しは風の当たり方が和らぐのでは…⁉️と期待して☺️
54
hiro-151e.
①ナニワイバラが咲き始めました 我が家のバラシーズンの始まりです💓 ②ナニワイバラとセットで可愛いスノーボールもお花がおおきくなってます ③昨年はパープルしかなかったはずのピエールドゥロンサールの花壇のオダマキソウ ウインキーダブル 今年は白っぽい子が生えてきました ピンクが薄くなったのかな? ④今とても賑やか ウインキーダブル、ミヤマオダマキ、アジュガチョコレートチップ、ティアレラと咲いています💕 オダマキソウは先祖かえりなのか、薄紫のシングル咲きの子も出てきました😳 ⑤今朝の庭活 2段目の階段がほぼ出来上がりました 明日は1段目を20センチほど高くしながら積んでいきます アーチのレンガがレンガ用ボンドでとめてあったのだけど、雨のせいもあってか剥がれ落ちてるのでこれもなんとかしなければ‼️です 明日はレンガも買って来なきゃ😊
46
ゴマ
横浜ワールドポーターズに出来た「ちいかわ焼き」を買いに行ってきました こちらは完全予約制で申し込み抽選なのです 私は2回落選してやっと当選! お孫ちゃんがハチワレ好きなのでグッズも購入 予約時間に行けばすぐに買えたのでその後時間があり赤レンガ倉庫へ グッズのハチワレちゃんと撮影出来ました ちいかわ焼き、今日中にお召し上がりくださいだったので娘の仕事帰りに待ち合わせして渡してきました 餡もずっしり入ってて美味しかったです😋 また予約して買いに行こ!
37
ゴマ
娘と舞台を観に行った日の昼間に1人で代官山ヒルサイドテラスで開催されていた井田幸昌さんのディズニー展を見てきました 入った瞬間ディズニーの世界が広がり素敵なタッチの絵に引き込まれそうでした この展示、無料なんですよ〜 近かったら毎日でも通いたいくらいでした 結局、一度入り撮った写真を見直してもう一度見てきちゃいました🤗 4枚目は目黒川の桜です もうほとんど葉桜だったけど人がいっぱいでした🌸🌿
59
hiro-151e.
①昨日一日中強い雨に打たれて、ラックス達が項垂れてるなかアリアドネはシャンと上を向いてました 可憐なお顔からは想像できないけど茎が太く立派だからね😁 奥で項垂れてるのはティーバ😅 ②一昨年とても小さなポット苗だった天使のすず 背丈は立派になりましたが、今年はお花の数が少ない💦 他のクレマチスは今年すごく調子良いのだけど、どうしたらお花がたくさん咲いてくれるのかなぁ⁉️ ③セリンセマヨール たくさんの雨をもらってまたグッと背が伸びました 可愛らしいお花も次々に咲いてきています ④⑤朝活のため6時過ぎにはお庭に出て作業してる姿を見て、今日も孫2が12時のお迎えなので、 👱♂️「朝10時出勤しなくていいよ。2人ともお迎え終わって、○○ちゃん(時短で仕事に復帰した娘)と交代してからでいいよ。」 なんとありがたい💓 2時間ほど自由時間をもらって、お庭の小道のつくり替えをしました 👱🏼「アーチが高すぎて手入れするのが大変よ‼️ 階段の1段目を少し延長したら、手入れする時少しでも楽になるわよ‼️」 と、バラの師匠にアドバイスをいただいていたので、アーチのブロックにレンガを貼りつつ作業をしていこうと思っていた案件です☺️ 2段目を延長するのは間延びした感じになるから、2段目を少し高くして、1段目をさらに上に上げられるようにします と計画は出来ても時間が取れなかったので、この2時間は有難い💓 敷いてあった石とレンガを外して土と砂利を足して、なんとかここまで 今週は連休だから、その間で完成できるかな⁉️ 土を掘って持ってくるのがなかなか一苦労なのよ😭お庭の端から端 土替えしてない土地には石がゴロゴロしてるから掘り起こすのもツルハシ⛏️がいる💦 でもまた一つ出来上がると思うと楽しくてね…頑張っちゃうょ👍 5枚目のpic.見てもらったらわかるのだけど、昨日一日中すごい雨が降って、今日作業してたらカランッとかいって貼り付けたレンガが何個か落ちてきた💦 やっぱりモルタルで貼り付けしないとダメだなぁ〜と、こちらの作業も頑張らないとです😊👍
28
ゴマ
Green Snap Marche 娘とお孫ちゃん達と行ってきました✨ 今回はお孫ちゃんが一緒なので子供中心で周りました お花すくい、種だんご作り、お絵かきなどなど‥ 帰りに赤レンガ倉庫のFlower Gardenでお孫ちゃんは色々なポースの写真を撮って遊んでました🥰
64
hiro-151e.
①コーネリアが色濃く咲いてました 今朝はかなり激しい雨なのですが、お庭が気になって見てたら濃いお花が💓 ②アネモネシルベストリス 去年秋にも咲いてて、こんな時期に咲くものなんだと思ってたら春咲きしています⁉️ ③ミヤマオダマキ 種蒔いて3年目なので今年は株もしっかりしています 娘のお庭とうちのお庭のバラの株の近くの特等席で咲いてます ④アネモネフルゲンス ホワイトシェード 雨の中こんなに可愛く咲いてます 本当に可愛くて、やばい💓 うなじがちょっとピンクとか、どの角度から見ても可愛すぎる🥰 そして昨夜からかなりの風雨で、朝8号鉢のクイーンエリザベスが倒れて、枝が1本折れていました😭 お庭を見渡して、移動させた方がいいと判断した鉢を傘をさしながら移動したもんだから、メアリーローズのいい枝も1本折ってしまいました💦 風が強いと鉢が倒されるのが悩みで、マジックスタンドの鉢は安全なんだけど、まだまだ鉢の数は多くて、どうしたものかと…
58
hiro-151e.
今年のバラシーズンももうすぐ始まります いつも始まりはナニワイバラから 今年もつぼみが膨らんできました😊 そしてスノーボールとのコラボも👍 しか〜し‼️今年は手が行き届かなかったナニワイバラが凄いことになってて、スノーボールの上にのしかかり、滝のようになってるの🤣🤣🤣 これはこれで素敵かも…💓 という事にして、早々に誘引を諦め放置したのは私(確信犯) スノーボールはちょっと迷惑そうだけどね😅
66
ゴマ
昨日は娘と2人で舞台観劇 娘は初めての小劇場での舞台にとても感動してました 役者さんて本当に凄いんだね〜と 「人を喰らって生きてきた。」 今回は日にちが合わなくて一度しか観れず残念 シナリオも演出も良い もう一度しっかり観たかったぁ 中野「テアトルBONBON」 12日13日もまだやってます 中野近くの方がいらしたらぜひ観てほしいわ 劇場までの道、レンガ坂がとても素敵でした お花もいっぱい(一部造花あり)でした🌼🌼🌼
41
ゴマ
大船フラワーセンターにて‥🌼 芝生広場の花壇にチューリップが少しずつ咲いてきました🌷🌷🌷 いつもフラワーセンターへは年パスとスマホだけ持って行くのですが最近は500円玉も持っていきます 時々入り口に鎌倉野菜が売ってるので買ってくるためです🍅🧅🥦 のらぼう菜は茎まで柔らかくてアスパラのような感じで美味しかったたです サラダ春菊は茹でた鶏むね肉を乗せて食べました 切り干し大根はまだ調理してないのでどうやって食べようかなぁ 父が干した切り干し大根もまだあるので色々試そうかしら🤗
60
hiro-151e.
①アジュガのお花が伸びてきました この色好きだなぁ💓 ②西洋オダマキソウ ウインキーダブル 3色あったんだけど、今年は何色が咲くかなぁ☺️ ③小道のヘビイチゴがモリモリしてきました 黄色のお花も咲き始め、可愛らしさ満載💕 ④アジュガチョコレートチップも咲き始めました お花が小さく立ち上がるところがなんともかわいい💓 ⑤ティアレラ 毎年こぼれたねであちこちから生えてくる 葉っぱだけでもかわいいけれど、お花が咲くとキュンキュンです💓 今日は孫1を幼稚園に送り出した後、孫2を保育園に送り、早お迎えまでの2時間の間でお花屋さんに行って来ました👍 ようやくよ〜😁 ずっと欲しいと思っていた苗をいくつか見つけ、めちゃ嬉しい💓 このところずっと自分のことは置いといてって感じだったから 子供達をお昼ご飯食べさせてお昼寝させようと思ってたら旦那さんがテニスから帰ってきて、後は任せた‼️と、お庭に飛び出す 買ってきた苗をお庭のあちこちに植えて、春が楽しみ💓
49
ゴマ
大船フラワーセンターにて‥🌸 今日は午後から仕事なのでササッと午前中に行ってきました 天気が良くて暖かかったのでずっと見ていたかったなぁ〜
52
ゴマ
大船フラワーセンターにて‥🌸 今日、仕事から帰ってきてくつろいでいたら友達から「時間が出来たからフラワーセンター来てるよ〜」とLINEがあり‥ 私もちょうど風が強くなってきてからそろそろ桜も散ってきちゃうかなぁ〜 なんて思ってたところで‥ すぐに行くよ〜と返信して‥ 久しぶりに2人でフラワーセンターを散策出来ました🐾 少し薄曇りだったけどやっぱりこの桜はいつ見ても素敵ね 樹齢80年以上だそうです 閉園してから駅の方を回ってスタバでお茶して帰ってきました☕ 最近は1人散策が多かったので今日は数時間だったけどおしゃべりしながら散策が楽しかったぁ🥰
61
hiro-151e.
①今朝、まだレンガは貼れてないけれど先に誘引でしょ‼️って事でアーチに誘引を済ませたエドゥアールマネ 葉っぱが出てからもあちこち移動したりしたので葉っぱもボロボロ😭 春咲いてくれるかなぁ💦 ②新芽が伸びてきたアオダモ そして周りに地植えしたバラ達の新芽も伸びてます 一気にグリーンが多めのお庭に変わってきました ③スタンダード仕立てのメアリーローズも蕾が出来てます💓 ④⑤イングリッシュローズメインの通路側にはバラの間にラナンキュラスが植えてあります 今年は開花がゆっくりです まだまだこれからって感じです☺️ 奥のシルバーリーフは昨年春に40センチくらいだったチビ苗のロシアンオリーブです ローズブランチで見つけて連れ帰り、地植えていたらとんでもなく大きくなって鉢に植え替えた株です このまま鉢でと思っているけれど、朝日にキラキラしていい感じです🌿✨✨✨
71
hiro-151e.
①②ホワイトフルゲンス 待ちに待ったホワイトフルゲンスが咲きました シベの微妙な色合い 清楚な感じで咲く姿がとても素敵💓 フルゲンスは丈夫で増えていくから、この子も増えて欲しいなぁ😊 ③④⑤植えっぱなしのアネモネ こちらも何年ものか分からないくらいのアネモネ 白にパープルのグラデーションのアネモネは無くなってしまったけれど、この子達は丈夫です お庭にまだお花が少ない時期に咲いてくれるのがありがたいですね💕
58
ゴマ
お孫ちゃんとB3リーグ🏀の試合の応援で横浜武道館へ 入場まで時間があったので横浜公園でチューリップを見たり🌷お孫ちゃんは公園の遊具で思いっきり遊んでました🛝 横浜エクセレンス、今はB3の首位なのでB3リーグプレーオフで勝ち抜けばB2に昇格するタイミングです バスケなんて興味なかったのが推しくんがMCをやることになり一度行ってみたら楽しくて🤗✌️ お孫ちゃんはチアリーディングのお姉さんたちとこのマスコット(ピックとロール)たちと推しくんにもハマり最近は2人で応援に行くようになりました バスケ、試合はもちろん色々イベントありで子供でも飽きずに観戦出来ます 今回は横浜公園にも行かれて楽しい1日になりました ただ、お孫ちゃんは公園で遊びすぎて試合の後半は爆睡でした(笑)
68
hiro-151e.
①②ななちち印のクリスマスローズ 初開花 今年初開花のトリを飾るミルフィーユ💕これまたフリフリのかわい子ちゃんでした🥰 ③のミルフィーユとはまた違うところがクリスマスローズの面白い所ですね‼️ 株の充実を図るためにもみんな地植えして、これからくる猛暑をしのげるよう対策していくよ〜😊 ④寄せ植えのヒナソウも今朝の雨で勢いよくなってます 日中の気温が高くなってきたから、盆栽風の寄せ植えは早く水が切れてしまうので、そろそろ分けてあげないといけないかな ⑤そしてこの春どんどん地植えしていったクリスマスローズ すでに新しい葉っぱ🌿が次々と出て株が大きくなってる感じ あ…未練たらしくお花付けてますけど、今朝雨だったからばっさり出来なかったのョ😅 最後のつぼみも小さくなりながらも可愛らしく咲いてくれてます💕 そして、昨日孫2の保育園の入園式があり、今週の予定が明らかになりました‼️ なんと、朝は8:30以降登園〜11時お迎えが月火水曜日 朝8:30〜12時お昼あり木曜日 朝8:30〜14:30お昼寝あり金曜日 月曜日が〜15:30おやつも食べる との事 これって、フルに働く親さんは慣らし保育うんぬん言ってられないよね⁉️ 更に、孫1は8日が始業式以降金曜までは早帰りとか…何時やねん⁈ 私も一人前働いてるんですけど… 私の仕事はどうしてくれる💦😅 旦那さんと息子がフォローしてくれてるけど、近くに住む娘家族が共働きしようと思うと…みんなのサポートが必須です 一昨夜の発熱は朝には下がってだけど、今週もまたフルにばぁば保育園が稼働しそうです💪
52
hiro-151e.
①②③アネモネフルゲンス 毎年植えっぱなしでも、可愛く咲いてくれるフルゲンス 初めて知ったのはGSで赤いフルゲンスに心が躍った💓 買った球根の中に赤はなかったけれど…またいつか出会いがあると信じて☺️ ④⑤4月に入って4日間、バァバ保育園はフル活動‼️一昨日はお庭仕事が大好きな孫1の希望を聞いてお庭遊び 私もレンガで土留めを作りました 孫2がひどい鼻水と咳をしているので、昨日はお部屋で工作をして過ごしたのだけど、延長保育で小児科にもお付き合い そして夕方から私が絶不調💦 微熱があって仕事は少し早めに帰ってそのまま寝ました 夜中も37.6℃ 今朝は平熱になったので出勤👍 疲れが出たんだね〜と、旦那さんと話しました😅 今日、孫2の保育園入園式 8日は孫1の始業式 あと1日、そして11日までの早帰りをみたら、ちょっと一息つけるかな☺️
48
ゴマ
我が家のパンジーさんたち💜💛❤️ だいぶ大きくなってきたので お庭が華やかになってきました
前へ
1
2
3
4
5
…
79
次へ
1878
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部