warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
たねからの幸せの一覧
投稿数
11027枚
フォロワー数
23987人
このタグをフォローする
26
アミナリエ
種まきしたハボタンを寄せ植えました🥬 それ用にプラチーナを準備していたのですが、株分けできそうなやつを買っていたはずなのに完全に1本だけだったのは完全に誤算😇 一本だけ根っこがついた枝と、あとは無理やり挿し芽して体裁だけ整えました😎何とか根付いてくれ〜
27
梅吉
列に植えてましたが、成長に差が出たので、♥型風に植え替えました。 葉牡丹
22
アミナリエ
余った種まきパンジー・ビオラさんを使って実家に寄せ植えてきました💐 いつも比較的スカスカになるのに今回はいい感じに出来たんじゃないかと思っています😌 まあ、パンジービオラは花咲いてないですが、そのうち咲くでしょう🌸
26
梅吉
例年どおり蕾をつけました。 スイセン
38
とりちゃん
畑では8/19タネをまいて育てた ストック・キスミーちゃんが次々に 咲いています。寒くなってきたこんな時期にありがとう。毎年この時期はなーんにも咲いてない枯れた荒地になってたのに。ほ🩷とするよ。
77
rinmeg
種から育てるリーフレタス💚 収穫のタイミングがわかりませんが 鮮度のいいうちに💚 今朝のパンのお供に🎶 お家で菜園は楽しい😍& 美味しいですよ😋
18
梅吉
お借りしてる畑はモグラがいて、鹿の足跡があります。 それらの駆除と賑やかしのためにペットボトルの風車を設置しました。どれだけの効果があるか楽しみです。(因みに昨年はアルミ缶の風車を設置しましたが、風が強すぎて翔んで行きました)
60
Tom
ビビ ピュアホワイトの色幅です🤍✨ 白ビオラが欲しくて、タキイさんで種を選ぶ時、ビビ クリアホワイト、フローラルパワー ホワイト、わたあめももか、の中から迷ってこのコにしました💖 左上は、去年育てたクリームイエローリップに近いくらい、下の花びらが黄色です なるべく真っ白な花で寄せ植えしたかったので、多めに苗を育てて良かった 色だけでなく、形も少しずつ違いますね これまで育てたことのあるビビ系は、全体が若干縦長になるのが多いみたい 私の好みとしては、真ん中左のような、丸っこいのがかわいい😚 📷️11/13
27
梅吉
小さな苗ですが、咲きました。 ビオラ
70
rinmeg
我が家のいちばん大きく育つ 葉牡丹💚5号のプラ鉢に3つの苗を 植えて🪴小さく育てる予定🤗 でしたが結構、大きめに育ってますね💚 他の苗は一部はプランターに 他はいまだにポットで育てていますが あまり成長はしていません💦 このまま脱落してしまうののか🤔 厳しそうなら、大きく育てるように 鉢植えに植え替えようかな😊
22
梅吉
早咲き菜の花は、1輪だけ咲いてました。
27
アミナリエ
突然一段と寒くなりましたね🥶 雨だったのに霙になり、最後には霰が降ってきてビックリです🫢 そんな寒い中ですが、無理やりパンジーとヒヤシンスさんを植え付けました🪻 どちらもパープルブルーの花なので春には統一感ある一鉢になるはず、、💐
20
のんのん
こぼれ種からワイルドストロベリー🍓🌱 ͛がたくさん出てきました😊 寒くなったけど、マリーゴールドは まだ元気に咲いてます💛𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣💛
21
Seiko@garden2
タマネギぽかぽか大作戦。 夜の冷えがキツくなってきましたから。 仕事帰りにコメリにこれ用の不織布を買いに行ったら お歳暮お年始好適品がお買い得で、少し得しました( ^ω^ )。
76
rico
あやめ雪 可愛いピンクのカブです 中は白いけど、土から出てるところが ピンクになります 甘くておいしいので、浅漬けやスープ、 焼いたり煮たり、万能カブです
76
rinmeg
種から🌱いろいろ💚 よく咲くスミレは夏の時期から 発泡スチロールでせっせとお世話💦 してましたが・・ 脱落苗が多くて😢 数少ない生き残りを大切に✨ 春の開花まで見守りたいです💖 その他、スカビオサ♡ルピナス♡ ネモフィラ💙 華やかさにかけるpicなので 挿し木にした短日処理で❤️ 色づいてきたプリンセチアも一緒に🎶 ついに毎日投稿が 途切れてしまいました💧残念💦 また、今日から続く🤗
165
junmama
おはようございます😃 10月半ばからやっと咲き始めたローゼル まだまだつぼみが沢山ありますが、もうそろそろ春咲きの種まきっ子たちを定植してやらないといけない時期😅
21
梅吉
9月に種をまき、1本に間引いた大根です。今月末には収穫できるかなぁ。
44
とりちゃん
8/19たねまき。12週間め。 ストック・キスミーちゃんこれは 開花とゆう事でよろしいですか。 矮性とゆう事で背は低め。 暑かったのでエアコンが効く玄関に 鉢を入れてお育てしました。 (この鉢は割れてしまったけど) 暑かったけど早くまいて良かったです。ありがとうございます。
27
のんのん
急に寒くなって*🥶💨* パンビオさんたちの季節がきましたね~(*ˊ˘ˋ*)♡ こぼれ種からのアリッサムさんも元気に咲き出しました🌸
96
rinmeg
夏の名残り♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。 種からのペチュニア❤️ ニチニチソウの挿し木❤️ アメリカンブルー💙 今日は少し気温が下がりました関東🍃 このpicを見てるだけだと 夏のpicみたい🤭 お隣さんは朝顔の開花❣️全盛期❣️ 季節がわからなくなりますね😅
72
なごこ
🏷𓈒𓏸︎︎︎︎今日のお花 ラッカセイ🥜 大きな粒のオオマサリ♪ 大収穫でした🎶 1粒からこんなに採れるなんて またリピートするわ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 掘りたてを1時間茹でて ホクホクをいただくのにハマってます👍 やめられない止まらない♪ 育てるのに雨が少なくていいし、肥料要らずで虫も無く、花が終わったら寄せ土をする位でした✌️ おすすめです🌱 picは逆再生ね💕︎
33
とりちゃん
暑かった夏。 8/19タネまきパンビオ紆余曲折。 83日たちました(11/9撮影) これだけになってしまいましたが 全滅はまぬがれた秋。 急に寒い。裸足だからね。 靴下はこう。 コツはつかんだので来年は 失敗しないはず。
109
ぷくじろう
【ショウガ大収穫】保存方法の詳細はみどりのまとめに記載。 昨年収穫したショウガを種にして、新ショウガを収穫。種ショウガも食べられる。 ナスとのコンパニオンプランツで、ナスの間に植えて土寄せをしただけ。毎年手間要らず☺️ 1畳ほどの畑にナスとショウガを混植(3枚目)。せまいけどよく育つ。
前へ
1
2
3
4
5
…
460
次へ
11027
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部