warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
春の野草の一覧
投稿数
214枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
48
春
🩷🩷🩷🩷💚💚💚 ゴールデンウィーク 家でまったり☕ カーポートに咲いていました 😳🌸 調べた所 ゴウダソウ? ルナリアかな? どこからか種が飛んで来たのでしょうか☺️ 咲き終わったら小判型の種?ドライフラワーにすると綺麗みたいです🕵️♀️
38
春
🩷🩷❤️💗🩷🩷💚💚 カラスノエンドウが咲いていました😊春の野草🌷 お花は可愛いですが花が終わると真っ黒の実をつけます 虫のようであまりすきではありません😅😅
73
やっちゃん
日向の梅林に咲いていた「ヘビイチゴ」と思しき黄色い小さな花。
77
kk
今日も冷たい雨☔ お花見はお預けですね🌸 ① トキワイカリソウの白花 ② トキワイカリソウの黄花 ③ ニリンソウ
96
kk
① 茎が伸びないまま咲いたショウジョウバカマ ② ③ 俯いて咲くシュンラン ④ 葉の出る前に咲きます タンチョウソウ ⑤ タチツボスミレ どれも長く庭にいて,春になれば決まって存在を示します😊💕🎶
113
ふくちゃん
"キュートな金曜日" 散策路沿いの畑。 可愛い野草さんたちの花園が出来始めていました。 ①キツネノボタン ②オオイヌノフグリ(星の瞳) ③ホトケノザ ④オランダミミナグサ ⑤ナズナ この子たちが咲き始めると春の到来を感じますね。 📷️ 2025.3.7
125
りんご
こんにちは 去年は間に合わなかった蕗のとう 今日そろそろかなと思って行ってみたらありました❣️ 来年のために残してそれでも10個頂いてきました😄 やっぱり天ぷらかな〜
117
アキラ
今夜はもう一つ 暖かかったので家の周りをぶらり 小さな花見〜つけた ①綺麗なフラサバソウ ②小さな小さなキュウリグサ ③可愛いホトケノザ ④オオイヌノフグリ ⑤コンクリーの隙間にスミレ
184
manabe
2月12日 今日のお花 🤍💙オオイヌノフグリ💙🤍 オオイヌノフグリ(大犬の蔭嚢)の花の色は、コバルト色や青紫色、うすい青色などです。中央はやや白に近く、外に向かって青色の筋が目立ちます。 オオイヌノフグリは明治時代に日本に渡来したヨーロッパ原産の帰化植物です。 花が咲く時期は2月~5月で、見ごろは3月です。 名前の由来は「イヌノフグリ」という植物に関係しています。植物学者である「牧野富太郎」が発見し、その名を付けました。 日の光に当たって輝く花びらが星のように見えることから、別名「星の瞳」とも呼ばれています。 🏷️水曜日は水色 🏷️素敵な水曜日
127
のんたん
かわいい野の花🌸🌱🌼☘️ 1️⃣オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢) オオバコ科 クワガタソウ属 頬をうっすらピンク🩷に染めたべっぴんさん 可愛いのに残念な名前😩 2️⃣ムラサキカタバミ(紫酢漿草) カタバミ科 同属 白花との混合 3️⃣オオキバナカタバミ(大黄花酢漿草) カタバミ科 同属 南アフリカ原産の帰化植物 4️⃣大黄花酢漿草の葉 葉には不規則な紫褐色の斑点があるので他のカタバミとの区別ができます 5️⃣オッタチカタバミ(おっ立ち片喰) カタバミ科 同属 普通のカタバミはほふく性、こちらは立ち上がり 💐低山にあるここの植物園の山の斜面は、南からのお日様の光をたっぷり浴びて、春の山野草のパラダイスでした 貴女はどのお花がお好みですか? 私はオオイヌノフグリです
135
のんたん
湖周りの散策 1️⃣ツバキ(椿) 下に花ごと落ちていたので、椿だと思いますが… 2️⃣ジュズダマ(数珠玉) 田んぼの方には色んな色の実が付いたものがあります 3️⃣ネリネ(ダイヤモンドリリー) 冬に咲いている南アフリカ原産のヒガンバナ科の花 4️⃣セイヨウタンポポ(西洋蒲公英) 日の当たる草むらではもう既に綿毛が沢山あります 5️⃣セイヨウタンポポ 花の下の方の総苞萼片は色が薄く下に反り返っています ニホンタンボボの総苞萼片は反り返らず、人里離れた場所にあるように思われます 探してもなかなか出会うことが少なくなりました タンポポを見つけたら、花の裏を覗いて、どちらのタンポポか探すのも楽しいですね💕 だけど殆どは外来種のセイヨウタンポポです😩
51
苔草花
おはようございます☀ 5月末採取ムカゴ→10月末蒔き→11月はじめに発芽したノビルたち。 種となる球根(鱗茎)づくりを目指して、今年はムカゴの殺菌消毒も行ったのですが、順調に育ってくれています🌱 ミョウガやギョウジャニンニクも栽培してみようかな。
58
苔草花
おはようございます☁️ 今日の空模様 曇り 日出4:52日入18:23 最高23℃ 最低17℃ 起床時外気温19℃ 室温20℃ ノビルのムカゴが収穫適期。散歩中にみつけたら茎をカットして水挿し。ムカゴが塾したら殺菌剤につけてから乾燥して保存。秋に植えます。 【昨日のInstagram】 青麒麟 様の投稿ペラルゴニウムエキナツムをリポストいたしました。ペラルゴニウムはギリシャ語のコウノトリを意味する「pelargos(ペラルゴス)」に由来。夏の休眠期に入ると落葉して残った葉柄がトゲのように残る姿から、エキナツム「ハリネズミのような」と呼ばれます。盆栽のような佇まい。 🍀Instagramでは 干支の動物それぞれのハッシュタグで植物や植物にちなんだ作品をご覧頂けます。お気軽にフォローください🌱 🪴GreenSnap 📷Instagram毎日更新 干支と植物タグで、干支にちなんだ植物を教えてください🍀
138
げじげじまゆげ
春をコラージュしたよ (過去の写真から) 1️⃣れんげ草 2️⃣蒲公英 3️⃣ホトケノザ、いろいろ びっくりしました! 先ほどまで雷とヒョウが降りました。雨戸や窓ガラスにバチンバチンと当たってすごい音でした。 こんなに激しいヒョウ、初めてかもしれません。 異常気象、天候不順、予想外の事が起きます。
71
苔草花
おはようございます☀ 春が旬のノビル(野蒜) 地下の球根が収穫適期。放っておくと5月頃花が咲き、その後小さな(3㎜ほど)ムカゴができる。 写真1枚目は昨年とれたムカゴ(写真2枚目)からできたチビ苗。 写真3枚目は1.5㎝ほどの球根。クセになる味。 山野などに自生しているノビルを採取の際は葉をちぎり強烈なネギ臭を目安にする。 【昨日のInstagram】 Suttha Ek-amnuay 様のリール動画ネオレゲリアクレイジーラビットをリポストいたしました。有名なブロメリア育種家Chester Skotak が2018年にリリースしたビビットカラーが美しい品種。パルダリウムとも相性の良い植物。 🍀Instagramでは 干支の動物それぞれのハッシュタグで植物や植物にちなんだ作品をご覧頂けます。お気軽にフォローください🌱 🪴GreenSnap 📷Instagram毎日更新 干支と植物タグで、干支にちなんだ植物を教えてください🍀
66
アップル
冷たい雨風が吹きつける夕刻。 寒さに負けず軒下のスミレ一輪開花。
130
りんご
こんばんは 久しぶりに仕事に行きました🚗 帰り道にもう蕨が出てる頃と行ってみたらありました でももう随分摘まれた後で一握りだけ頂いてきました→2枚目 一枚目はマムシグサ🌿
197
みちこ
こんにちは😊 いつもありがとうございます❣️ 今日のお花 「タンポポ🌼🌿」過去pic 朝から、かなりの雨が降り続き少し肌寒いですが、スノータイヤをノーマルに交換して貰いに行って来ました。これから1ヶ月の間は、スケジュールがビッシリなので😅 頼りにされるのは嬉しいですよね❣️ (春休み、慣らし保育で孫3人見てあげないと🥰🎶) 皆さんも、年度変わりと寒暖差で体調を崩されない様に、十分にお気を付けてお過ごし下さいね💝
162
manabe
3月9日 今日のお花 🌿🩷カラスノエンドウ シルクロードを経て中国から渡来。 カラスノエンドウ(烏野豌豆) 標準和名:ヤハズノエンドウ (矢筈豌豆) 赤紫の蝶形の花をつけるマメ科の植物。サヤを笛にして遊んだ経験があります。 🏷️愛しの紫 2023.3月撮影
142
りんご
こんにちは 今日は一時、強い雨が降りました 庭は雨粒がいっぱいです 1枚目はクリスマスローズの蕾 →2枚目は帰り道のふきのとう もうお花になってました 3枚目は優しいピンクのパンジー 🏷️19日はピンクの日! 参加させて下さい
125
りんご
連投です ブルーが綺麗なオオイヌノフグリ💙
110
りんご
こんにちは ご近所さんの畑に咲いてたホトケノザ →2枚目タンポポと手前のは⁇ ヒメコバンソウかな? 春の野草☘️
147
まあみ
【大犬の陰嚢】《オオバコ科》 花言葉 「信頼」「忠実」「清らか」 別名 星の瞳 オオイヌノフグリは日が当たるときだけ花を咲かせる一日花です。 「オオイヌノフグリ」の名前の由来は「イヌノフグリ」という植物に関係しています。植物学者である「牧野富太郎」が発見し、その名を付けました。 俳人・高浜虚子(たかはまきょし)の一句に「犬ふぐり星のまたたく如くなり」という句があります。
185
ウラちゃん
この暖かさでオオイヌノフグリが陽だまりで咲いていました 可愛い! オオバコ科 クワガタソウ属 花言葉「信頼」「忠実」「清らか」 わが家のルビーネックレスも咲き出しました(2枚目) これも可愛いらしいです キク科 オトンナ属 多肉植物 花言葉「健やかな成長」「豊富」 「青春の思い出」 🏷️美しき青きドヨウ 🏷️いつまでも友達でいよう♡ 🏷️秘密の花園♡ 🏷️癒しの薄紫 に参加します
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
214
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部