warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
タケの一覧
投稿数
1058枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
45
まみぃ
今日のお花ハオルチア うちのは色付いて赤ぽくなってきました モルタル鉢の寄せ植えは傷んだのを入れ替えてみました 昨日散歩した所は… 空き家が多くて…竹や草に 覆われたお庭がありました 主の居ないお家に 一本綺麗なお花をつけてるツツジを見つけました
260
Mii
この天気の乱高下凄い❗ 1️⃣ good morning アマリリス😘 2️⃣ good evening アマリリス😉 3️⃣ 静寂の竹林に一点の赤😌
60
ポトス
神代植物公園で薔薇を見る前に、門前そばで有名な深大寺蕎麦を食べに行きました。 私が選んだお店には30人くらい並んでいました🤣 お蕎麦屋さんは20軒くらい並んでいるのですが、お客さんはもっと並んでいます🤣 東京とは思えないロケーションの上、隣り合った植物公園でばら祭り開催中なので、平日でもスゴイ賑わいです🧑🤝🧑👭👬👫 4枚目、天ざるとくず餅を食べました。 5枚目、天平5年(西暦733年)創建 深大寺です。国宝釈迦如来像があります。
124
モコ
竹林 松戸市旧齋藤邸の竹林 青竹の下に筍の皮があるものは今年の筍の伸びたもの。 凄い成長力! ユカリさんの🏷️目に青葉〜2025 風景で参加します。
60
遠州小町
『竹の花🎋🔍👀』 竹の花のおしべが あるかなぁ⁉️ って無心になって チェックしてました❗️ 不審者きわまりない😅💦💦
56
遠州小町
『竹の花🎋🔍👀』 昨年の竹の花の残骸の中 注意深く観察すると 竹の花のおしべを 見つけることが出来ました💕 面白くてたまりません😆✨ やめられないわぁ〜 GSを初めてから 観察力もアップして🔍👀 これはなんだろう⁉️ って疑問がいっぱい‼️ 昔と違い、辞典、図鑑がなくても ネットで調べたり YouTubeで、動画を見たり はたまた、アプリで 名前も分かる時代 😮💨あーぁ、便利な時代です👏
67
遠州小町
『竹の花🎋🔍👀』 昨年、初めて見つけた 竹の花🎋 今年も、3月、5月と 見つけることができました🙏💕 昨年見つけた竹林の中 茶色に変化しているのが 昨年の竹の花の部分 竹は枯れているようですが 新しく、今年の竹の花🎋🔍👀 が見られました‼️ イネ科🌾らしく イネの穂のような形です そこから、沢山の おしべが垂れています😆✨ 昨年よりも ちょうど良い時期だったようで 沢山のおしべを 見ることができました🎋 引き続き、竹の花 観察続行しますね🎋🔍👀
48
遠州小町
『竹の花🎋🔍👀』 1番見たかった花 『竹の花🎋』 昨年、何度も見つけた私 『竹の花名人』 の異名をいただきました❣️ 今年も3月に竹の花を 見つけましたが…🎋 時期的にはこれからが 竹の花が咲く時期ですね❗️ 花友さんが竹の花の 動画を送ってほしいとのこと 早速、会社帰りに 昨年、竹の花が咲いていた場所を 観察したら… ありゃありゃ😵💨 昨年の竹の花の残骸あとから 今年の竹の花が わんさか、わんさか 咲いていたぁ〜〜🙌 沢山のおしべが垂れてます😆✨
23
ジェキル
7、5、8 今日は名古屋の日だとか 昨年行った名古屋から
133
リリー
1.珍しい竹(皇居にて) 2.桐 3.カラタネオガタマ 4.ニワゼキショウ 5.ヒメヒオウギ
10
夏李(なつり)
我が家のミリオンバンブー 竹にハマっています🥰🎋
14
夏李(なつり)
竹とか竹林🎋 京都府立植物園にて撮影
71
pooh
57
はるる
★パンコムギ(麺麭小麦)★ イネ科の越年生作物 別名:普通コムギ 現在世界のコムギの栽培面積の約9割はパンコムギが占める。日本で栽培されるコムギはすべてパンコムギである。 今年80歳になる母と散歩をしましたが、歩くのが早い!!植物の写真を撮る娘のはるるさんは、いつも置いてきぼりです。 ③枚目、黄色にオレンジ帽は母 ⑤枚目、ワラビとタケノコを収穫。ユキノシタは食べません。観賞用😆 2025.GW 実家近くにて📱
96
くるみるく
🏷️偶数月28日はパンダの日 に参加します。 mimimiさんいつもありがとうございます😊 よろしくお願いします🙇♀️ 先日衝撃のニュースが! 今年6月にアドベンチャーワールドのパンダ4頭全部が中国🇨🇳に変換されるとのこと😢 来年2月には上野の双子パンダも返還予定。 日本からパンダがいなくなってしまいます😭 ①以前モサモサのセダムを投稿した時に、カットして挿したらとアドバイスいただいたのでやってみたものです。だいぶ増えてきました。 娘の友達が植えてくれた多肉と買ってきた多肉も少し足しました。 鉢は母のをもらってきました。 今日の写真 ②パンダのもりの看板 看板の下のシランとシャガが綺麗でした。 ③レイレイ🐼♀ 頭が落ちそう💦 コゴメウツギ?、白いシラン、タケノコ、歴代の上野パンダファミリー ④シャオシャオ🐼♂ 元気にウロウロ コデマリ、シャガ ②から④は2025/04/26 上野動物園にて お花もその日の上野動物園にて
32
yamamotravel
この時期の陽のエネルギーに満ち満ちている樹々の鮮やかさが美しすぎるし愛おしすぎるー! 新海誠監督の小説『言の葉の庭』でご紹介くださっている万葉集の歌 岩戸の岩に祈りを託してきた夜の世 物の世から五十葉の戸を開いて言靈や音靈のエネルギーが再び通う昼の世へ 宇宙の動きの周期を描き出してくださった『古事記』を読み明かすのに必要な音を萬の言の葉に載せて残してくださった『万葉集』の中から幾つか歌を選び出してスポットライトを当ててくださっているのかもね 雷神のしまし響もしさし曇り雨も降らぬか君を留めむ ワカ姫さまがお祀りされている和歌山の地にお祀りされている鳴神社さん 秋月という地にあるみたい 言の葉の庭の主人公さんの苗字 2つのお社の間には大きな梛の木 全てをなぎ倒す薙ぎと穏やかな凪を操る水流技(つるぎ)を持つことが出来るのは 豊鍬入姫さまが音靈のエネルギーが“空き”状態になっていることを教えてくださってきて倭姫さまが新たなワールドワイドな音靈エネルギーが開けるよう五十鈴川の水音の側 五十葉戸啓きの地までご案内くださっている 易経の2本線が陰を表すように ワカ姫さまと少彦名さまの2柱に分かれてそこから更に無数に輝く夜空の星々のように物として散り散りになっていたエネルギーさんが音靈のエネルギーとして大集合して行くよ 4月28日の4:30くらいに新月なんだとか 月読の民が宇宙の動きの周期を伝えるために用意してくださった神話の読み方 ぐんぐんぐんぐん宇宙さんの意図が糸を持つ小さな二柱の神々さまの祈りを後押ししてくださるみたいだよ
28
みるく☆(りり㍉)
とりあえずウロウロ🎵 それを、やりすぎました😅💦 予定は崩れるものですネ
287
冷WA
出先&合間に…少し散策できました🚶♀️5枚あります…
56
八重桜が咲く頃
心強い助っ人登場❣️ カッコイイなぁ 昨日から借りてます🧤 けっこう前後に飛び散り多いので防御マスク着用しましょう
44
gontan
先週訪れた鎌倉報国寺の 竹林が見事でした💚 アセビも咲いていました🤍
34
mai
先日、いつも行かないお散歩コースに行ってきました🚶♀️ 自然を味わえました!
46
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 120年から60年に一度咲くと 言われている竹の花 古文書を見ると📖🔍👀 ハチクとマダケは およそ120年 モウソウチクは60年と 竹の花の開花は言われています🎋 2020年くらいから ハチクの開花が始まり 4月から6月頃開花しますが 11月頃に開花した報告もあります‼️ 実際私も昨年の11月に 竹の開花を 見つけました‼️🎋🔍👀 竹はイネ科なので おしべが見えますね👀 何の竹かしら⁉️ はっきり分かりません。 誰か分かる方いらっしゃいますか⁉️
71
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 🎋🔍👀見つけたぁ〜 昨年一番見たい花 No.1️⃣『竹の花🎋🎍』 を何回か見れました👀 8回くらい‼️ 最終は11月頃見つけました‼️ 『竹の花名人』の異名を 取りました😅💦笑〜 今年も早速、3月だと言うのに 『竹の花🎋🎍』 見つけてしまいました〜👏 嬉しいことがあるかな⁉️ 昨年は長女の子供👶が 出産の日に見つけた竹の花 今年は何か良いことがあるかな⁉️ 楽しみです💕
63
和ちゃんやで
こんばんは ①今日のお花 ミツバです。 スーパーで買う野菜が生えててふきのとうを見た時のような感動🥰 ↘️昨年ヤブランとして投稿しちゃったかな?お花の色が薄いコヤブランかな🤔? ②竹と額紫陽花(8月半ば) ③見上げればクサギ♡ ①〜③昨年夏 徳島県の恩山寺周辺で植物ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣も楽しみました♪ ④本日見た大阪のサクラ🌸
前へ
1
2
3
4
5
…
45
次へ
1058
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部